片頭痛のときに使用する薬についてざっくり解説

記事
コラム
頭痛のときに使う薬っていうのは
基本ロキソニンに代表される。NSAIDと呼ばれているものです。
ロキソニンが有名ですね。

しかし、片頭痛の場合にはそれで痛みが解決しない場合があります。
片頭痛には現在はトリプタン製剤と呼ばれるものを使うのが基本になります。

痛みががでてから飲んでも有効なのですが、痛みが出て前に飲むと更に効果的と言われています。

基本的にはこれらを使っていきます。しかし偏頭痛の発生回数が多かったり(月に10回以上くらい)偏頭痛の症状がひどい場合は予防薬を使って。痛みが発生する回数を一回でも少なくしたり、症状を緩和するようにしていきます。

偏頭痛の回数っていうのは意外と重要で、鎮痛剤を多く服用すると痛みに対して敏感になるため余計に頭痛が起こりやすくなるという、薬剤性頭痛というものが発生するからです。

この状態になっている人は、血糖値が下がると痛みが発生しやすくなるので朝頭が痛くて起きるっていうことが発生しやすいみたいです(講義の医師談)

ちなみにNSAIDとトリプタン系は同時に服用してOKです。痛みが出てから飲む場合は特に有効です。

受け売りですが、痛みの物質を蛇口から出てきた水に例えていました。そしてトリプタンは蛇口を締める役割だと、なので痛みが出る前に飲むと(蛇口が緩み始めたとき)有効なんですね。そしてこぼれた水はNSAIDで拭き取るんだと

なので自分は本当に痛いときはこのコンボにカフェイン+ツムラ呉茱萸湯をまとめて飲みます。

以上偏頭痛の薬についてざっくり解説しました

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す