ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
出品者を探す
ブログを探す
公開依頼をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
ココナラブログ
26話 moral の存在
記事
ライフスタイル
Link design project
2022/03/29 16:30
2020.5月にココラナを始めて
1年10ヶ月。
私の中では、たいぶ経った気がしますが
ココナラが始まった頃から知っている方
からしたら、まだまだ新参者ですね。
引き続き、
ご依頼をするか迷われている方には、
ご不安でないよう、真摯に情報を発信し
そして、ご依頼いただいた際は、真摯に
そして丁寧にご提案していこうと思います。
現在の、ご提案済み 状況
2020.6月
ペットショップの内装依頼から始まった
ココナラでのご提案。
これまで、29軒ご提案済みのうち、
◯大半が、住宅 “1軒まるごと” ご提案
◯1部屋 ご提案は、3軒
◯店舗/教育施設 ご提案で、2軒
となっています。
全部、1部屋提案だったら... と、数えてみると
この1年10ヶ月の間に
・居室インテリアアイテム提案で、70室以上
・居室外アイテム提案を含めたら、100室以上
・内装提案や店舗提案を含めたら、120室以上
ご提案していました。
こうして改めて振り返ってみると、
沢山ご提案させていただいたな〜と
自分自身驚いています。
でも、大方
1軒まるごと/という括りでの受注なので
シンプルに29軒 ご提案済み
となっています。
2022.4.20追記 : 現在2軒ご提案中。
5出品:タイプ別 一覧 /ご案内
■まずは、相談! タイプ
ご提案資料をつくるか作らないか状況次第。
ご依頼様のご要望やスケジュールにより
カスタマイズ提案をしている出品です↓
インテリアにまつわるご相談ごとなら
なんでも承ります、といった出品です。
受注範囲をざっくりしながらも、
ご提案は、しっかり丁寧といった内容ですので
頂戴したご感想コメントもご参考にして
ご判断ください。
専属でインテリアコーディネートをお手伝いします
■1軒まるごと提案 タイプ①
◯居室インテリアアイテム提案 優先型
他オプション選択式
居室空間のインテリアをご提案するもの。
それぞれ異なるご建築事情に臨機応変に
対応できるよう、
入り用なご提案内容は、ご自身で
オプションから選べるようにしています。
当方の【1軒まるごと専属〜】の 出品は
出品当初から1軒まるごと受注しているので
これまで頂戴してきたご感想コメントも、
実際【1軒まるごと】 提案されて
どうだったか? について、ご依頼者様が
記載してくださった内容ですので、
ご不安なくご判断いただければ幸いです。
1軒まるごと専属コーディネート!1〜3提案します
■1軒まるごと提案 タイプ②
◯居室〜居室外インテリアアイテム 総提案型
インテリア〜内装材選定まで、総対応
2022.3月 先日より新規出品した
1軒まるごと提案 タイプ①を網羅した出品。
詳しいご提案内容は、上記タイプ①↑ で
ご確認ください。
有料オプションはございませんので、
ご要望をたっぷりとお知らせください。
1軒まるごとインテリア・内装選定/1〜3提案します
■1軒まるごと 内装提案 タイプ
文字通り、床壁天井など内装材選定や
設備類の色味アドバイスなど、
内装デザインに関わる部分のご提案を
しています。
架空で家具調度を配置してご案内しているので
内装 × 家具配置 のバランスを確認しながら
よりリアルに暮らし方を想像しつつ、
内装材を、ご決定していき易いようにご案内。
オプション追加で、実在するインテリア
アイテムまで選定し、ご提案が可能です。
オプション追加により、結果、
内装〜インテリアアイテム選定までご提案
できる出品となっています。
1軒まるごと壁紙・内装材選定! 内装デザインします
■1部屋ご提案 タイプ
LDKでも、寝室でも、書斎でも、和室でも
子供部屋でも、ゲストルームでも、
どの部屋でも、ご依頼者様のご要望に応じて
より快適にお過ごしいただけるよう1部屋
ご提案している出品です。
LDKは、扉で仕切られていなければ
どのような形の間取りでも、ひとまとめ。
ご遠慮なくご依頼ください。
様子見をしながら、また、1部屋目のご提案が
良ければ、やりとりしながら提案する部屋の
追加も可能です。その際は、お知らせください。
こちらの出品も、結果、
1軒まるごと までコーディネートのお手伝い
が出来るようにしています。
LDKインテリア専属コーディネート1〜3提案します
以上
現状 5出品 となります。
____________
思案すること、
組み立てることが好きなので
控えている出品物も、まだありますが
現在出品させているのは、この5つです。
どの出品も、導入が異なるだけで、結果、
全ての出品で、1軒まるごとご提案できるよう
出品内容をまとめています。
お好みの導入方法から、ご依頼くださいませ。
moral
出品する際は、私なりのモラルをもって
出品しています。
当方の出品物は、結果、どの出品も
1軒まるごとのご提案ができるように
しておりますが、
そのどの出品に関しても、出品当初から
ご提案する部屋の範囲は同じ
●1軒まるごと提案の出品は、
出品当初から、1軒まるごと/ご提案。
●1部屋提案の出品は、
出品当初から、1部屋/ご提案。
としています。
______________
1軒まるごと提案なのか、1部屋提案なのか
同じ範囲で、ご提案し続けているからこそ
夫々の出品で、ご提案完了後にいただいた
ご感想コメントは、信頼性あるものになる
のではないでしょうか。
その夫々の出品で、提案を受けて
実際どうだったのか? という点は、
ご依頼者様にとって非常に重要な部分です。
これまで頂戴してきたご感想コメントは、
出品物をご購入されるのか、されないのか
ご判断・ご決断される際の “ 重要な要素 ”
と捉え、そのご感想コメントの存在を私は
とても大切にしています。
出品内容 = ご感想コメント となるように。
ココナラを始めたばかりの頃
ブログ1話でも記載しましたが、
自分自身が、オンラインコーディネートって?
と、思いながら不安を持って進めてきた分
同じようにご不安をいただいている方にも
安心と信頼をいただけるよう配慮したいと思い
私なりのモラルで出品しています。
1話 まずは、自己紹介から。
そんなこんなで
ココナラを始めて1年10ヵ月。
思案好き、組み立て好きな性格から
出品物が増える日々を送っています。
評価・ご感想コメント
たくさんの出品が並ぶページにある
☆の評価と、その横に並ぶ数字。
それは、
横に並ぶ数字が、その出品物を販売した数
ですが、☆の評価は、評価・感想コメント
をくれた方のみ、の評価指数です。
販売数と☆評価をくれる方との差。
選ぶ☆の数。
感想を書きたくなる理由
書きたく無い理由
その裏側にある理由とは?
それらも引っ括めて、
ご依頼されるのか否か、ご依頼者様にとって
オンラインだけでのご提案でもご不安なく
より良いご選択・ご判断となりますように
引き続きブログや出品物を通した情報発信
そして、ご依頼いただいた際は、真摯に
丁寧に、ご提案をしていきたいと思います。
ご依頼というご縁を通じて、
インテリアを思案する時間の共有ができる日を
楽しみにお待ちしております。
Link design project
掲載写真:
先日、自然栽培の農家さんに
野菜と共にお願いした、マフィン。
人参完売で、届いたさつまいもマフィン。
美味しくてまた食べたいと思っています。
ごちそうさまでした。
#インテリコーディネート
#出品一覧
#モラル
Link design project
インテリアコーディネーター・スタイリスト /
個人
/ 女性
/ 東京都
一覧に戻る