「英検1級の単語紹介—whineとfalter」「題材:犬の鳴き声?や日本は意外にイケてる?に関する例文含みます」

記事
学び
「英検1級の単語紹介—whineとfalter」「題材:犬の鳴き声?や日本は意外にイケてる?に関する例文含みます」
2023/10/21

英検1級パス単の単語を学ぶ中で気になった単語(英英辞書の定義と興味深い例文を)いくつか(whineとfalterを)紹介します。定義は英英辞書から、例文はJapantimesなどの英語のニュースサイトから取ってきています。

①whine
英英辞書→(1)a long, high-pitched complaining cry (2) give or make a long, high-pitched complaining cry or sound (3) complain in a feeble or petulant (sulky or bad-tempered) way
(英英辞書を引いてみたけど、よくわからなかったのです。なんだろう”a long, high-pitched complaining cry”って? なので、これは耳で聞こう、と言うことで、YouTubeにて”whine sound”と検索したら、出てきました。犬のク~ンという鳴き声や、車のふかすエンジンの高音や、不満そうにつぶやく男性の声など。これでやっと少し、whineのイメージが掴めた気がしました)(人も動物も車も、似たような音を出すという発想、世界観が面白いなと思いました)


例文
The dog whined and scratched at the back door.
犬が鳴いて裏口を引っ掻いた。

②falter
英英辞書→lose strength
パス単例文だけではいまいちピンと来なかったので、Japantimesさんで調べました。するとコメントがヒットしました。

例文
Japan shows how to defeat secular stagnation
(日本は長期的な経済停滞を解消する方法を示している)
Old narratives falter as prosperity grows in Land of the Rising Sun
(日出る国の繁栄が進むにつれ古い物語は弱まる)(昔の話はもう古い)

The prevailing narrative of Japan in terminal dysfunction because of its declining population, seemingly hidebound businesses, and perceived resistance to immigrants and greater labor participation is increasingly debunked by some of the most influential commentators, 
これは長いので少し区切ります
The prevailing narrative of Japan in terminal dysfunction /because of its declining population, seemingly hidebound businesses, and perceived resistance to immigrants and greater labor participation/
 is increasingly debunked by some of the most influential commentators, 

僕の訳→(日本が末期的な機能不全という広まっている話/
人口減少、閉鎖的に見える企業、移民や労働参加の拡大に対する抵抗を根拠とする/
は最も影響力のある論者たちによって、誤りであることが指摘されている)


DEEPLの訳→(人口が減少し、企業が閉鎖的に見え、移民や労働参加拡大に対する抵抗感があるため、日本は末期的な機能不全に陥っているという一般的なシナリオは、最も影響力のあるコメンテーターたちによって否定されつつある、 )

お読みいただきありがとうございました。

#英検 #英単語練習 #英英辞書 #英検1級 




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す