【値下げしました→2023年9月28日価格再見直し】ホームページ制作・リニューアルサービスを見直ししました。

告知
コラム
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2023年5月10日の改定日以外にも、日々ココナラで出品している自分のサービスを分析して改善するべきところは改善するように努めております。

この度、ホームページ制作・リニューアルのサービスを見直しましたのでお知らせします。(2023年9月27日付で再見直しをしました)

基本料金変更

200,000円 → 70,000円 → 200,000円

<基本料金を値下げした背景と値下げを廃止した経緯について>
伝えたい情報次第でもあるため、見積もりをしないと正式な金額を出すことが難しく、サンプルケースを元にできる限り下げた料金設定をしていましたが、サンプルケースが小規模サイトとは言いにくいところがあったのは否めないと懸念していたのは事実です。
小規模サイト向けのプランをココナラ以外での提供を始めたことで、ココナラでも最低料金を合わせ、プランの内容を統一するため、基本料金を下げておりました。「無理をした値下げ」ではなく、「最低料金以下で対応できる人もお求めやすくするための値下げ」のため、サービスの質の低下につながるようなものではありませんので、ご安心ください。

クリエイトアコードが提供するホームページ制作・リニューアルサービスは『集客につながるように戦略も考慮しながら設計を重視して制作する』サービスのために「類似ケースでは10万円相当のボリュームで想定するものの、このケースはボリュームが増えなさそうだから7万円で済むかも」というようなケースか「有料オプションを含めて総額で12万円または20万円」のようなケースが多くなると見ていたので、しばらくの間、基本料金を下限の7万円に下げた状態で運用していましたが、最近になって「相場としての適正価格」の話題を見たとき、10万円を下回ることはほぼないと考えられたこと(条件次第では下回ることもありますが、その場合は「名刺の代わりとして使える」もののようなホームページがなくても支障がないようなケースのように下回るだけの理由があります)、クリエイトアコードが提供するホームページ制作・リニューアルサービス『集客につながるように戦略も考慮しながら設計を重視して制作する』を20万円以下で提供することは現時点では難しいと言わざるを得ないことから、そのため、2023年9月27日時点で購入者がゼロであることからできたことですが、最低料金を20万円で設定した方が良いと考え、再見直しを行い、このような決断に至りました。
価格が短期間で変更してしまっており、困惑させてしまう結果となり、大変心苦しく思っておりますが、高品質を低価格で提供する方も提供される方も不安になる価格設定は今後しないように努めていく所存のため、何卒ご容赦いただけましたら幸いです。

Q.見積金額が最低料金以下になるケースはあるのか?

A.
ページ数が想定よりも少なく、ランディングページ(LP)ではないものの1〜3ページくらいで収まる場合またはWordPressで7万円だけどノーコードの利用で結果的に5万円の見積もりになる場合など、条件次第では【ある】と考えていますが、前述のように、クリエイトアコードが提供するホームページ制作・リニューアルサービスは、『集客につながるように戦略も考慮しながら設計を重視して制作する』サービスであり、決して安くはないサービスです。
なるべく予算に配慮した最適なプランで提案しますので、サービスの内容で不安がある方、予算が限られているけど、何とかしたい方は、ぜひDMでご相談いただけましたら幸いです。


条件次第では、もっとお求めやすく!

本お知らせ(ブログ記事)を見た上でサービスをお気に入り登録いただき、更にお問い合わせいただいた方には、料金が割引になるクーポンを発行します。お問い合わせの際はお知らせを見たことも合わせてお知らせください!




最後に

今後も良質なサービスを提供していくため、お客様のお手伝いをしていくため、無理がなく継続できる内容を…と考えております。
そのため、これからもサービス内容の向上に努めていく所存です。

お知らせは以上となります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

クリエイトアコード
夜空きり

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す