筋トレ=マーケティングの意味

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは!株式会社タカマサの山田です!
私は1年近く筋トレをしているのですが、今回はそこで得た

マーケティングと筋トレの深い関わり

をご紹介したいと思います!
ビジネスマンにはなぜ筋トレする人が多く、
できるビジネスマンはなぜ筋トレをしているのか。

その謎を紐解いていきます!

ビジネスマンが筋トレをするの意味


25758849_m.jpg
筋トレをやる意味は人それぞれだと思いますが、大まかな私の結論はこれです。

エネルギーを溢れんばかりに高めることが、
現実をつくるために最も効果的だと信じているから。

現実をつくる上で最も重要なことは「GOAL設定」ですよね。
「どれだけ高いGOALを設定できるか」
が人生を決めると言っても過言ではありません。

GOALをクリアするにはエネルギーが必要ですよね。
エネルギーに溢れていれば、高いGOALを設定し・達成できます。

🌟「一日何グラムのタンパク質をい取らないといけないのか」
🌟「週にどのくらい筋トレに行かないといけないのか」
🌟何月何日までに減量・増量しないといけないからPFCバランスをどのよう        うにしないといけないのか」

などを管理し、日に日にクリアしてくことで
自分ならできるという自信を持つことができます。
エネルギーが全ての源ですよね。

身体を強くすることがエネルギーを高めるということに繋がってくるからです。

エネルギーが低ければ、高いGOALを設定することはできないし、
自分ならできるという自信を持つことはできないですよね。

極端に言うと「筋肉量」と「筋出力」が大きければ大きいほど、
エネルギーが高くなると思っています。

これは事実&本質。「肉体的に強い方が良い」
これは人類700万年の歴史で一度も変わっていない超本質だと私は思っています。

体を強くして(エネルギーを蓄えて)ゴールを達成す

これがビジネスマンが筋トレをする意味でしょう。

筋トレとマーケティング

3367981_m.jpg

筋肉作りをする上で、本格的な筋トレをしている人(=結果が出ている人)は、計画性を持った筋トレをしています。

どの筋肉を鍛えるために、どのような種目をするのか。バランス良く、メニューを作ります。

さらに、種目ごとにどの程度の重量や回数を上げられたのかを必ず記録し、次に同じ種目を実施した時は、1kgでも重くするか、1回でも多い回数を目指すことで、常に成長を促していきます。

マーケティングも、
何のために、どういうメディアで、何のコンテンツを配信するのかという全体戦略という計画性も重要ですし、
さらには、各KPIを確認して、前回よりも良い数字を出すためのPDCAも必要です。

筋トレもマーケも、戦略という名の計画と、それを信じて愚直に何度も何度も繰り返し、改善をさせていく実行力以外に成功する方法はありません。

終わりに

いかいかがだったでしょうか?
筋トレとマーケティング
全く別物のように見えて意外と共通点が多く、面白いですよね。
皆さんもぜひやってみてください!

▼弊社サービス

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す