【基準の低さに葛藤してしまう】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

成長欲求を満たす
歩みを続けていけば
おのずと歩む基準が
上がっていきます。
自分の歩む基準が上がることで
他の人の基準の低さに
葛藤してしまうのですが
他の人の基準には
干渉することはできません。
どうすることもできないので
自分の成長にだけ
集中していけばいいのです。
実際、他の人の基準は
そう変化していないのですが
自分の基準が上がると
相対的に下がっているように
見えてしまうのです。
私たちの無意識は
自分にできることは
他の人もできると
考えてしまうのですが
誰もが同じ基準で
歩めるとは限らないのです。
能力の問題ではなく
感情の問題
心理的な問題によって
努力ができないのです。
努力ができる能力は
誰でも持っているのですが
その能力を活かせないのは
感情、心理的な問題なのです。
基準高く歩める人には
使命があるのです。
時代を突破する使命があり
基準を上げるだけ上げることで
霊的な突破もできるのです。
突破するには
主体的に歩める力が
必要なのです。
主体的に歩む力によって
基準高く歩むことができ
突破する歩みができるのです。
ほとんどの人は
受け身体質になっているので
自分から主体的に
努力することができないのです。
努力というのは
一人で歩むことであり
自己責任を全うすることなのです。
主体的に歩むことで
自己責任を全うすることができ
基準高く歩めるようになるのですが
主体的に歩めない体質になっています。
一人で歩めない
努力ができないと
集団の結束を
求めるようになり
集団の中では
勢いよく歩めるのですが
一人になると
より弱くなってしまうのです。
どんなに時代が進んでも
一人ひとりの自己責任からは
逃れることはできないのです。
逃れられないとなると
苦しさを感じるのですが
自己責任は成長するため
成長欲求を満たすために
与えられているのです。
成長欲求を満たすことに
目覚めている人にとっては
自己責任が重荷ではなく
ありがたく感じるのです。
どんな人でも
自分の責任しか全うできないし
自分の努力しかできません。
他の人になることはできないし
代わることもできないのです。
なので、自分の努力にだけ
集中、投入すればいいのです。
今はありとあらゆる分野の基準が
上がっているので
どんなに基準高く歩めても
満足をしてはいけないのです。
常に上の基準を目指すことで
より成長欲求を満たすことができます。
他の人の基準の低さに
葛藤してしまう場合は
課題の分離を意識してください。
他の人の課題を
無視する意識をすることで
自分の歩み、努力に
集中、投入できます。
そして
使命の違いもあるので
使命を全うすることの
意識も必要なのです。
葛藤することというのは
要素があるということです。
その要素に気づくことで
自分の根底心理の
把握ができるのです。
葛藤は湧き上がってくる
思いによってするので
避けることができないのですが
葛藤していることから
気づきや悟りが与えられます。
感じないようにするのではなく
感じていることを活かすことを
意識してみてください。
活かす意識をしていくことで
主体的に歩む原動力ができ
より基準高く歩むことが
できるようになります。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す