サーバー・インフラ構築 の仕事を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
1,116 件中 81 - 120 件表示
【概要】AWSでのEBデプロイ時に生じるエラーの解消にご協力頂きたいです。ローカルでは問題が生じないため、AWS上での設定と考えております。 【目的】AWS上で誤った変更を加え、復元してからデプロイでエラーが生じるようになりました (S3へのアクセス権に関するものと考えています) 【提案の際のお願い】 9/29に対応できる方ですと大変助かります。 その他詳細はメッセージでお伝えします。
投稿日時: 8ヶ月前
予算
4,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
【概要】ispCPがサーバー管理ミドルウェアのドメインのサーバー移管(さくらVPSからxserver)ついてお願いできればと思います。 【目的】現在あるサイトをさくらサーバーからXserverに移管させたい。 【依頼背景】ispCPでの移管のコマンド入力ができる人がいなくなってしまったので、サーバー移管ができる人が必要となりました。
投稿日時: 8ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
Webサービス用のサーバー設定をお願い出来る方を探しています。 Webサーバー、DBサーバー、ロードバランサー、SSLなど本番環境の構築を行いたいです。 詳細な要件は決めてないので今回のプロジェクトの説明の上、決めた後設定をして頂ければと思います。 さくらのクラウド https://cloud.sakura.ad.jp/ ちょっと急ぎ案件です。 宜しくお願いします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
10,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
はじめまして、作業依頼のご相談です。 自分で作成したAccessをmySQLを使って社内ネットワークで利用していました。 このたび事務所の移転の際、mySQLサーバーとして利用していたパソコンが壊れてしまいました。 HDは無事だったので、同じ型式のパソコンにHDを移しました。 しかし、mySQLがうまく作動しません。 それが作動するまでのサポートをお願いしたいと思います。 なお、通常私はmySQL Workbenchを使って設定を行なっています。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
20,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
■目的GPUでのネットワークGRIDを構築し、CUDAを使ってAI画像生成時間を減らしたい。各拠点間に分散しているタワーステーションPCがあるので、それを連携させる形で実現したい。 ■依頼内容GPUを複数台ネットワークで接続したリソースで処理する技術調査をお願いしたいです。 ■似たような技術 BOINC Folding home Einstein home
投稿日時: 9ヶ月前
予算
50,000
応募者数
3
募集期限
募集終了
WADAX新サーバー移行に伴い、新サーバーでの動作確認をWADAXから求められています。 Smartyというテンプレートエンジンで動いている動的なサイトなのですが、動作確認でうまく表示されず困っております。 phpのバージョンは5.6.40です。 WADAX 新サーバーご利用ガイド https://faq.wadax.ne.jp/s/article/1913 旧サーバーが停止する期限が9月末に近づいてきており、時間のない中困っております。 新サーバーはphpが7.4以上になります。 試しにデータをエックスサーバー(phpは5.6ver)にアップロードしてみましたがエラーで表示できませんでした。 WADAXの新サーバー移行に詳しい方がいらっしゃいましたら一度お話聞いてみたい所存です。 まずは相談からよろしくお願いします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
5,000
応募者数
0
募集期限
募集終了
FileMakerServerをWindows10proにインストールしました ポート転送設定やIP固定、DNS設定をやり 現在アクセスできる状態ですが SSLができておりません。 Let's Encryptでしたいのですが なぜが読み込んでくれず パーミッションを確認したり 色々しましたがわかりませんでした。 だれかわかる方教えてください
投稿日時: 9ヶ月前
予算
4,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】Wordpressファイルおよびphpサーバーのローカル環境設定 【目的】テスト環境としてウェブサイトのローカル環境の整備 【依頼背景】レンタルサーバーにあるウェブサイトファイルをローカル環境に移行させたいが問題が生じる 【提案の際のお願い】現在のウェブサイトは開発中のため共有できませんが、ローカル環境への移行をWordpressなどのテンプレートを用いて教授いただけると幸いです。ローカル環境においてはxamppを使用しています。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
3,000
応募者数
5
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】Discordのセキュリティとロール付与についてお願いできればと思います。 【目的】ゲーム配信の際の集まりに使用したいと思っています。 【依頼背景】配信を行うにあたり、リスナーや他配信者のためのサーバーが必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は金額についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】Discordのセキュリティについてお願いできればと思います。 【目的】配信の際の交流場所に使用したいと思っています。 【依頼背景】交流を行うにあたり、安全のためのセキュリティが必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は金額についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
GCPに詳しい方にサポートをお願いしたいと思っています。 GCPでwordpressサイトを構築しました。 ほぼ形が出来たので外部IPアドレスをエフェメラルから固定IPに変更し、phpmyadminでSiteURLも変更したのですが、固定IPアドレスにアクセスすると500エラーになり表示されなくなってしまいました。 SSHでサーバにもアクセスできますし、phpmyadminにもアクセスできる状態です。 固定IPで構築中のwordpressにアクセス出来るようにしたいです。 GCP、wordpressに詳しい方、まずお見積もりを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
5,000
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】SPF設定の内容にIPアドレスを複数入れる書き方トについて教えてください。 【目的】 <現在> v=spf1 +a:uns01.lolipop.jp +a:uns02.lolipop.jp +a:f◎◎◎.com +mx +ip4:52.◎◎◎.◎◎◎.◎◎◎ +ip4:13.◎◎◎.◎◎0.90 include:1lejend.com ~all に追加でもう一つIPアドレスを入れたいです。 +ip4:◎◎.◎◎◎.◎◎◎.◎◎◎ で入れたところ、不正な文字というエラーになってしまいました。 解決できる方 ◎のところは隠しています。 急ぎ目で教えてください! 【依頼背景】●●を行うにあたり、●●のための●●が必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は●●についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
3,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
【目的】Rustのマルチサーバーをブループリントドロップサーバーにしたくmodを入れたい。また、その他の設定したいmodも導入したい。 【依頼背景】Rustのマルチサーバーはできており、デフォルトのゲームは20人程度が参加して可能となっています。 ただ、BPサーバーにするための必要なmodがわからず困っています。 また、その他のmodも導入できるものできないものがあり、どのようにしたらよいかわからないため、教えていただきたいです。 【追加情報】下記のmodを想定しています。(確定でないため増減あります) ・ブループリントドロップオンリー設定(テックツリー禁止、リサーチ禁止、ブループリントでのみアイテム覚える) ・上記に伴い、ブループリントのドロップ率調整 その他入れたいmodとしては ・ボスの導入 ・採掘量やリサイクラー時間等の調整mod ・額縁に画像を貼り付けるmod ・誰が死んだ、インした等情報を表示するmod 作業期間としては、1週間(9月頭には完成させたい)と思っています 導入作業等は教えていただけるのであれば、わたしのほうでおこなえます 足りない情報等ありましたら、追記いたします サーバーの準備、1ヶ月の稼働済みです(ホワイトリストのmodだけ入れられました) コマンド系の入力はできますが、modの設定は言語に慣れがないため全然わかりません。。 お見積もりよろしくお願いいたします
投稿日時: 9ヶ月前
予算
10,000
応募者数
0
募集期限
募集終了
MacにVM fusionをインストールしcatalinaやmontoreyなどをインストールしたいです。 別のOSで検証したいのでゲストOSとして稼働させたいです。 自分でやってみたのですが うまくできなかったので、教えてもらいながら(箇条書きでもパワポ等でも) 実施したいです。 知見のある方、ご提案お願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
3,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
GCSのローカル実行のために、fsouza/fake-gcs-serverを使っていますが、 書き込みはできるが読み取りができないので、それができるまでコンサルティングサポートいただきたいです。 作業はこちらで行いますので、dockerfile等を見て実装のご指摘をお願い致します。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
10,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
k6負荷ツールの利用方法についてサポートをお願いしたいです。 実際のテストはこちらで行いますが、JSファイルの作成にあたって 各項目に入れる値や関連性など教えていただきたいです。 負荷テストで行いたい内容はチャットにてご連絡させていただきます。 ※その他の負荷テストのツールは考えておりません。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
【概要】初歩なのですが、ブライトデータのプロキシIPのWindowsでの使用方法(設定方法)を教えてほしいです。 プロキシも契約済みでツールもあります。ポートを作成して、Windowsに設定して使用する方法がなかなかわかりません。 【目的】ツール使用の際のプロキシIP利用に使用したいと思っています。 【提案の際のお願い】ブライトデータを使ったことある方、ブライトデータ詳しい方、是非宜しくお願いいたします。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
3,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
【概要】 依頼のタイトル通り、脆弱性検査ツール2つの環境構築手順とオペレーションマニュアルの作成をお願いします。Burp Suiteは無償版でOKです。 インストールするディストリビューションについては後ほどご相談させて頂ければと存じます。 【目的】 社内のセキュリティ教育目的です。 【提案の際のお願い】 提案される際は「納期」についてご提示頂けますと検討がしやすいです。 あと、詳細に関しては個別のトークなどでお伝えいたします。宜しくお願いいたします。 ※1.予算についてはご提案頂いても大丈夫です。 ※2.納品物のクオリティ次第では、個別に継続してご依頼させて頂くことも考えています。
投稿日時: 9ヶ月前
予算
15,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
SNS複数運用の凍結対策のために、ブラウザにプロキシを挟む方法を教えていただきたいです。 いくつかの海外プロキシを契約していますが、ブラウザでの設定上のミスか、プロキシ上のエラーかわかりませんが、うまくいきません。 最終的にはfirefoxのコンテナを利用して、プロキシを通じてブラウザを使いたいです。 その前にプロキシが有効かどうか、他のブラウザでもテストしながら、相談がしたいです。 テキストだけでなく、画面共有をしながらの相談ができる方希望ですか。
投稿日時: 10ヶ月前
予算
3,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
GCSのローカル実行のために、fsouza/fake-gcs-serverを使っていますが、 書き込みはできるが読み取りができないので、それができるまでコンサルティングサポートいただきたいです。 コーディング、動作確認はこちらで行います。
投稿日時: 10ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
Wordpress で学会のサイトを作成するにあたり、UMINドメインにWordpressをインストールしていただける方を募集しています。 もし、AdobeXDを元にサイト構築もできる方がいらっしゃいましたら1ページあたりのお見積りなどもご相談できますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
投稿日時: 10ヶ月前
予算
8,000
応募者数
7
募集期限
募集終了
他社よりドメインを引き継ぎ、サーバーの切り替えをしたいです。 今は他社のXサーバーにある情報を、ロリポップのサーバーに載せ替えたいと思っています。 現状メールはそのままサーバーを利用し、WEBサーバーのみの切り替えになります。 基本的には、WordPressサイトのみの移管となりますので、XサーバーのFTP情報は入手しておらず、新しいサーバーにデータベースを作成した後に、ミグレーションで移管する作業になると思いますが、作業はこの限りではありません。(極力見れない時間を少なくしたいと思っています。) 自分自身で行う予定だったのですが、作業が立て込んでしまい、急遽依頼できる方を探しています。できれば今晩深夜帯で対応してしまいたいと思っています。
投稿日時: 10ヶ月前
予算
10,000
応募者数
4
募集期限
募集終了
弊社で管理しているWEBサイトのSSL認証が外れてしまったため再設定を依頼したいと思います。以前設定した担当者が退社している為、社内には詳細のわかる人間が不在の状態です。 使用しているサーバー:Amazon Lightsail ドメイン管理:Route53 予算:5000円程度
投稿日時: 10ヶ月前
予算
5,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
現在Goddayというサーバーを使っているのですが、ConoHaサーバーに乗り換えたいです。 (すでにConoHaサーバーを使っています。) 移管のやり方がよくわからないので、代わりにやってくれる方がいたらお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。
投稿日時: 10ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
3
募集期限
募集終了
レンタルサーバーに Laravel Breeze 及び bootstrap を導入しましたが、導入後の初期画面が崩れており、少なくともCSSが適切にビルドされていません。 この状態を修正して、Breeze 及び Bootstrap が適切に使用できる環境の構築をお願いします。 現在の画面状況はお見積もり時にご案内します。 Laravel v9.52.7 PHP v8.0.29 さくらインターネット レンタルサーバー
投稿日時: 10ヶ月前
予算
4,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
こんにちは、Pythonスクリプトをクラウド(サーバー)上で実行したいと考えていますが、その手法について具体的な知識と経験が不足しているため、お力をおかしいただきたいです。。 具体的には、Pythonスクリプトをクラウド環境(例えば、Google Cloud Functions, Google Cloud Run, AWS Lambdaなど)にデプロイし、稼働させる方法を教えていただきたいです。また、可能であれば、私のスクリプトをクラウド環境に適応させるための具体的なコードの改善点やアドバイスもいただきたく思います。 私が目指しているのは、特定のメール(Gmailにて)が受信された際に、そのメールに添付されているファイルを保存し、そのファイル内のデータをWeb上に入力するというシステムの構築をしたいと考えています。 PC上で、上記の要件を満たすpythonスクリプトは作成済なので、サーバー上で、定期的に実行できればありがたいです。事前に教えていただいた内容だと、firebaseが良いと言われており、定期実行については、GASからfirebaseにリクエストを送ると良いと聞きましたが、よくわかってないので、教えていただきたいです。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
3
募集期限
募集終了
【概要】synologyNASを使用しているのですが、外出先からの接続方法が分からず困っております。 iphoneアプリ「Manga Viewer」だとQuickconnectに対応しているようだったのですが アプリ側のエラーで利用できないようです。 ※4G、5Gであれば接続可能だが、自宅以外のWi-Fi環境では接続不可。 友人宅や実家に帰った際にダウンロードして読んだりしたいので 自宅以外のWi-Fi環境でもダウンロードする必要があり制作者に連絡をしたのですが、対応いただけませんでした。 どのような方法でも構いませんので、外出先(モバイル通信とWi-Fi環境)にて マンガをストリーミング、または、ダウンロードする方法を提案いただければ助かります。 【環境】 使用端末:iphoneとアンドロイド 自宅回線:楽天ひかり よろしくお願いいたします。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
xserver上に既に構築したlaravelのシステムがありますが、これをgitで管理するようにし、ローカルにcloneしてローカルで動作確認してからコミットするとxserverに反映されるようにしたいです。 自身でやろうとしましたが、以下のエラーから進める事が出来ませんでしたので、解決されたご経験のある方とご提案価格の兼ね合いで決定したいと考えております。 git: 'remote-https' is not a git command. See 'git --help'.
投稿日時: 11ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
4
募集期限
募集終了
GCPのロードバランサーの設定をしています。 ルーティングの設定でわからず助けてほしいです。 http://abc.jp/img/user/iii.jpg にアクセスしたときに、 https://storage.googleapis.com/xxxxx-backet/user/face.jpg にアクセスするように設定したいです。 ホストとパスのルールは、現在は以下となっています。 defaultService: projects/xxxxx/global/backendServices/xxxxx-staging name: matcher1 routeRules: - description: userimg matchRules: - pathTemplateMatch: /img/user/* priority: 1 service: projects/xxxxx/global/backendBuckets/xxxxx-staging
投稿日時: 11ヶ月前
予算
3,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】依頼タイトルの通り 【目的】新規、そして後続開発/保守しやすいプロットタイプ(BoxのAPIへは疎通レベルだけでOK)   また、私自身はSE(ほぼフルスタック)でもあり、適宜な(ポイントを)ドキュメントにまとめていただいたら後続は自らでも対応できるようにお願いしたいです。   ※出来るだけ標準化(例えば環境変数、IAM、アプリケーション+レイヤーの運用まで)にして頂き、今後他の場合でも流用可能にしておきたいです。 【依頼背景】実際はフロントエンド(Androidアプリ)とセットで利用したいので、バックエンド(今回はAPI Gateway+Lambdaオーソライザー)が必要になります。   ※セットとなるフロントエンドのほうは、下記依頼にしておきました。   https://coconala.com/requests/2605109 【提案の際のお願い】私自身でも一応できますし、ソースコード解析が得意ですが、一からの新規、そして保守しやすい仕組み(例えばライブラリの選定やフォルダ構造)が苦手かもしれませんので、開発しながら調べたりしてかなり時間を費やすため、本来の業務ロジックに集中できなくなってしまいます。  そのため、私が「プロマネ」の立場だと認識いただいたうえで、技術だけにおいた設計から実装まで(もちろん提案やアドバイスが有難くて、ソースコードの納品が最終目的)をお願い出来ましたら幸いです。  一点注意してほしいことは、引継ぎしても今後当方の保守でJava、Nodejs、C#関連を取り扱いしやすいので、PythonやGoにおいたご提案、設計はご遠慮頂きたいです。  今回の目的がごく単純であり、もし応募者は良く経験されいてる方でしたら、少工数そしてより容易にできるはずだと思っていて、本来は5,000円でもお願いしたかったのですが、やっぱり私も引き継げれるようにドキュメントのご提出もお願いするになりましたので+1,000円で計6,000円でお受け入れ頂きましたらと思います。 応募いただいて、購入させていただきましたら仕様書(出来るだけ分かりやすくなるように心掛けますが)を開示させて頂く存じます。 また、応募にあたって、ご質問や懸念点などございましたら気軽にお問い合わせくださいませ。 最後までお読みいただきありがとうございました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
6,000
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】 サーバー運用保守が対応可能な方を募集します。 弊社の取引先での対応作業や問い合わせが発生した際のフォローをお願いします。 毎月定期的な作業は発生しませんが、事象が発生した場合に都度対応していただきます。 システム環境は以下の通りですので、ご対応が可能な方でお願い致します。 - Linuxサーバの構築経験があること。 - サーバーOSやミドルウェアに詳しいこと(Apache, MySQL, Docker, NginXなど) ※対応案件の詳細情報につきましては、お打ち合わせの際にご説明させていただきます。 【作業内容】 サーバー運用に関する問い合わせ対応や、実際のユーザ先での調査、対応作業実施時のサポートをお願いします。 【対応範囲】 サーバー運用に関する問い合わせへのフォロー対応となります。 ※お客様とのメールや電話でのやり取りは発生しません。 【稼働時間】 定期的な作業は発生しませんが、最大でも月に「20時間」程度の作業を行っていただきます。 【報酬】 時給でのお支払いとさせていただきます。 ※時給3,000円~5,000円です。 【作業期間】 事象発生時のサポート依頼となりますが、弊社のサーバー運用対象ユーザが存続する限り、依頼をする予定です。 【勤務体系】 フルリモート 【勤務時間】 問い合わせから回答までを一つの作業と考え、その対応にかかった時間を精算時間とさせていただきます。 【依頼背景】 サーバー運用保守の専任者を置くほどの作業は発生しないため、ご協力いただける方を探しております。 【提案の際のお願い】 ご提案される際は、ご自身の技術スキルについてまとめた資料をご提示いただけますと、検討がスムーズに進みます。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
4
募集期限
募集終了
今回、Catalystのパラメータシートのテンプレートがほしいと思っております。 ※今回作成いただいたパラメータシートは、再配布・ 二次配布目的となりますので、著作権等はこちらに頂きたいと考えておりますので、その点、可能な方からのご提案を希望します。 テンプレートなので、実際の構築業務ではありませんので、精密性は問いません。 機能としてはL3スイッチのパラメータシートがほしいです。 デザイン的には添付のようなイメージです。 記入例も欲しいので、空のパラメータシートのテンプレートではなく、ネットワーク構成の中で実際に動作しているスイッチを想定して、その想定の構成の中の1つのパラメータシートとして作成していただきたいです。 <構成例> 基本設定の型番・hostname・os・NTP・timezone・SSH・Telnet・SNMP・vlan・syslog...etcなどパラメータシートとして最低限必要な項目は全て記載いただきたいです。 規模感としては30台規模位の構成の中の1つのスイッチとして L2ではなくL3スイッチとして動作している ルーティングはスタティックで構いません アドレスは192.168かもしくは172.24を希望 ポートチャネル・ACLはできれば利用してほしい ポート収容は10〜15ポート分くらいの利用 ↑実際の案件でもないのでだいたいで大丈夫です。 ご自身がこれまで経験された中でのそれっぽい構成を参考で構いません。 配色に関しては添付ファイルのデザインをイメージしております。 最初のご提案で、既にお持ちのパラメータシートが有りましたら、イメージ画像の様な物があれば選びやすく、助かります。 ↑こちらは必須では有りません。 よろしくお願いいたします
予算
7,500
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】 Oracle Cloudと弊社拠点に設置していますFortigate-80FとのIPSec通信設定をお願いします。 【依頼背景】 現在弊社のサーバーがNTTのデータセンターにあるのですが、この度Oracle Cloudに以降する運びとなりました。 その際のサーバーメンテナンスの為にOracle Cloudと弊社拠点間にIPSec通信を確立させたいのですが、その設定が上手く行きません。 Oracle Cloudが公開しているドキュメントは存在しているのですが、ドキュメントを参照しつつ設定しても疎通が上手く行かないので、何か設定漏れがあるのだとは推測していますが、弊社にネットワークエンジニアが不在な為、解決に至れておりません。 この為、Oracle Cloud⇔Fortigate-80F間のIPSec通信の設定をお願いしたく存じます。 またOracle Cloudはルーティング設定でBGPを推奨しておりますが、通信が可能であれば静的ルーティングでも問題ありません。 弊社拠点側、Oracle Cloud側のローカルIPアドレスは既に決まっておりますが、トンネル内のIPアドレスに関しては自由に設定頂いて構いません。 予算は相場が不明な為、仮で入力させて頂いておりますのでこの限りではありません。 納期に関しては希望納期になりますので、早めに対応頂ける分には歓迎致します。 作業は弊社VPNを使用してリモートで対応頂けます。 どうぞよろしくお願い致します。 【提案の際のお願い】 複数の方に相見積もりを取らせて頂く事をご了承ください。 また納品物として作業時のエビデンス等の提出をお願い致します。 (作業内容の分かる簡易的な物で構いません)
投稿日時: 11ヶ月前
予算
200,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
【概要】データベースの選定、構築、データ抽出、ダッシュボード作成について、ご知見に基づいて相談させてください 【目的】会社で使用するデータ基盤構築の際の選定要件の作成に使用したいと思っています。 【依頼背景】データ基盤構築を行うにあたり、ベンダーフリーでフラットなご意見をいただきたいと考えています。 お話しさせていただき、ご経験やご知見が合致するようであれば、さらに構築からリリースまでのご支援を検討しています。 【提案の際のお願い】提案される際は、これまでご経歴と対応可能な製品(AWS/Azure/GCP/OCIなど)についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
3,000
応募者数
3
募集期限
募集終了
FortiTesterにて一般的なファイアウォールの性能テストをしたいと考えております。 スループット負荷試験、コネクション試験程度を想定。 fortitesterの知見、実際触ってテストしたことがある方、ぜひ宜しくお願い致します。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
0
募集期限
募集終了
失礼します。WordPressとカラフルボックスを使用してサイトを立ち上げようとしたのですが、カラフルボックスのファイルマネージャーにファイルをUPしたものの、ファイルにURLが割り振られません。 サポートに確認したら「誠に申し訳ございませんが、ファイルマネージャー自体のURLにつきましては、固定となっており、フォルダやファイルのクリックにより変更されることはございません。」とのことです。役に立ちません。 WordPress内のサイトボタンからレンタルサーバーのファイルマネージャー内の任意のフォルダ、ファイルへアクセス出来るように構築出来る方募集です。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
10,000
応募者数
2
募集期限
募集終了
お名前.comで、メールドメインを取得し、Googleと連携を図ろうと自力で色々試したのですが、受信が遅かったり、メールが届かなかったり…何せ専門ではないため暗礁に乗り上げている状況です。 ドメインは取得済みなので、Gmailとの紐付けを再設定頂きたいです。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
見積り希望
応募者数
4
募集期限
募集終了
【概要】日本国内で利用できる屋外利用のWi-Fiについてお願いできればと思います。 【依頼背景】屋外利用を行うにあたり、各社様々な製品が販売されているため、用途に合わせた選定が必要かと思ってます。しかし、選定にあたって知見がないため、アドバイスをいただければと思います。 ココナラのビデオチャットで一時間程度のWeb会議で、お話いただければと思います。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
5,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】VPSにGitをインストールして使用できるようにしたい。 1.Ubuntuのユーザー追加(rootユーザーの廃止) 2.プレーンgitのインストール(サーバー、クライアント(windows10 or 11) 3.リモートリポジトリの作成など、gitでチーム開発する上での初期構築方法 4. セキュリティに関しては、許可したIPアドレスしか接続出来ないように出来れば良いです。 初期の設定に不足している情報がありましたら、ご提案いただけると助かります。 補足 Gitは、プレーンなGitでお願いいたします。 環境 xserver VPS OS Ubuntu 22.4 LTS git おすすめバージョンで大丈夫です。 クライアント windows10 or 1 以上の構築マニュアルをExcelで作成するお見積りをいただけますでしょうか? 【目的】チーム開発を円滑にするためにドキュメントを共有したい。 【依頼背景】チーム開発をするにあたり、Gitで共有するのが良いという結論になりました。 【提案の際のお願い】提案される際はチーム開発に必要な設定についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 11ヶ月前
予算
20,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
バックアップ済みのワードプレスデータとmysqlのバックアップデータデータが存在します。 AWSの環境下(EC2/Lightsail/S3などは要望に応じます)に復元して欲しいです。 バックアップデーターはサーバーにあったフォルダそのものと.sqlファイルがあります。 複数サイトの運営を委託されているサーバーを解約してしまったので、現在のサイトは表示が出来ません。 (wordpressの移行ツールで移行は出来ません) 2サイトあるので、2サイトの復元費用となります。 即対応を希望します。 予算以上の費用は出せないので、内容を聞いてから予算以上の価格提示を行う方はご遠慮下さい。
投稿日時: 1年前
予算
16,000
応募者数
1
募集期限
募集終了
1,116 件中 81 - 120