絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

医龍で!第4チャクラヒーリング

0
カバー画像

[チャクラ]第七チャクラ:サハスラーラ

こんにちは 今回は第7チャクラについてお話します。「チャクラって聞いたことあるけど・・・?という方はコチラをご参照下さい(*^-^*)【第七チャクラ:サハスラーラ】サンスクリット名:サハスラーラ(千倍) 位置:頭頂(大泉門、百会)色:紫(金、白)主な特徴:霊性/信頼/信仰/過去世/祈り/瞑想・・・など周波数:963Hz(高次元、宇宙意識とつながる)惑星:天王星占星術:水瓶座シンボル:無限大∞基本原則:自己認識 象徴:意識 主題:霊性、無欲 課題:無欲 目標:意識の広がり 知覚(感覚): 超意識を通過した一体性 内分泌腺:松果体 神経叢:大脳皮質 臓器:頭蓋骨上部、大脳皮質、皮膚、脊髄、神経系 ざっとご紹介しただけでも、身体と心、社会とのつながり、果ては自然、地球、宇宙・・・とすべてが関わっています。第7チャクラは、「千倍」という意味のサハスラーラとも呼ばれますが、王冠のような形状から、クラウンチャクラと一般的には呼ばれています。本来、第7チャクラのバランスが崩れることはなく、チャクラがどれくらい開いているかどうかが焦点になります。第7チャクラは、他の6つのチャクラバランスが整うと自然と開いてきます。逆に、第7チャクラだけを何とかしようとしてもどうにもなりません。第7チャクラは最も高次な存在とつながる部分です。第7チャクラを開き目覚めさせる事で、空間と時間への無限の可能性が開かれます。そして、神聖な知恵と理解を得る事で、意識次元の拡大をしていく事が出来るようになるでしょう。かなり超越的なお話ですがいつも通りチャクラバランスの自己チェックをしていきましょう^^【バランスが取れている
0
カバー画像

[チャクラ]第三チャクラ:マニプーラ

こんにちは 今日は第三チャクラについてお話します。 「チャクラって聞いたことあるけど・・・何?」という方はコチラをご参照下さい。【第三チャクラ 】 サンスクリット名:マニプーラ”Manipura” 位置:胸骨の下部をおへその間 色:黄 主な特徴:自己/勇気/方向性/意志/決断/行動/境界線/平和/自主性音:528Hz 理想への変換、奇跡、細胞の回復の効果惑星:火星、太陽占星術:牡羊座、獅子座シンボル:三角 基本原則:自己定義 象徴:ハート主題:個人の力、意志課題:自尊心・自信をもつ、危険を冒す勇気、生きる勇気 目標:目的、忍耐、尊厳社会的関わり:個人知覚(感覚):視覚 内分泌腺:膵臓、インスリン 神経叢:太陽神経叢 臓器:胃、膵臓、副腎、腸上部、胆のう、肝臓、脾臓 ざっとご紹介しただけでも、身体と心、社会とのつながり、果ては自然、地球、宇宙・・・とすべてが関わっています。 第三チャクラは、自己の確立だけでなく、心と感情をつなぐ重要な接点でもあります。自分軸になるか否かで人生が大きく変わってきます。では、このチャクラが正常に回っている時と、そうでない時、また身体への影響を順番に見ていきましょう。【バランスが取れている状態】 ・自己主権の確立・己の価値に気付き、自信を持てる・自分の望み、進むべき道がわかる・自己責任感がある・他人のせいにしない・一人の時間を大切にし、有効に使える・YES,NOを恐れず言える・元気・お腹から大きな声で笑うことができる【バランスが崩れた状態】 ・依存症・共依存に陥りやすい・鬱・怒りっぽい・嫉妬心が強まる【肉体的変化の一例】 ・消化器系の不調・胃潰瘍・過敏
0
カバー画像

[チャクラ]第一チャクラ:ムーラダーラ

前回の記事で チャクラの大切さを書かせていただきました。今日は第一チャクラについて、 大まかにお話していきたいと思います。 【第一チャクラ】 サンスクリット名:mūlādhāra(ムーラダーラ:根本の座)位置:脊髄の基底部 色:赤 主な特徴:肉体/健康/愛/性/お金/情熱周波数:396Hz(安眠/不安がなくなる/集中力アップ)惑星:土星占星術:山羊座 シンボル:四角 基本原則:自己保存 主題:生存本能、肉体的欲求 課題:自力で立ち上がる 目標:肉体の健康、グラウンディング、安定、安心 社会的関わり:家族のアイデンティティー 知覚(感覚):嗅覚 内分泌腺:副腎 神経叢:仙骨神経叢 臓器:骨、骨格、血液、免疫システム、結腸、直腸、足、肛門 ざっとご紹介しただけでも 身体と心、社会とのつながり、果ては自然、地球、宇宙・・・とすべてが関わっています。 第一チャクラのエネルギーはクンダリーニと言われています。YOGAなどされている方はご存知なのではないでしょうか。 難しい詳細を省いて簡単に説明しますね。 【クンダリニーとは】第1チャクラから脊髄にそってエネルギーが上昇し、各チャクラを活性化しながら第七チャクラまで到達するエネルギーのことです。クンダリーニが良い形で解放されると、他の全てのチャクラも解放され、高次の意識状態へ導いてくれます。 各メインチャクラの基盤となるのが、この第1チャクラです。 全てのチャクラを活性化させるためにも、まずこの第1チャクラがしっかり根を張っていることが重要になります。 このことを知ると 象徴:生命の根源目標:肉体の健康、グラウンディング、安定、安心 社会的
0
カバー画像

第六チャクラの活性化(直感力・創造力、記憶力・洞察力向上)

チャクラは、物理的な目では、見ることはできませんが、健康な人の場合、チャクラは、円形で、時計回りに回転しています。 チャクラの形が歪んでいたり、反時計回りだったりすると、そのチャクラは、正常に機能しなくなります。 とはいっても、一般的には全てのチャクラが健全という人は珍しいそうです。 わたし自身も喉のチャクラが弱いという自覚があります。 各チャクラには、それぞれ役割がありテーマがあって、チャクラのそれぞれの特徴を知る事が重要です。今回は第6チャクラのお話です。 第6チャクラは、眉間にあって色は濃い青・インディゴブルーです。 物事をあるがままに観察し、事実に基づいて判断を下すチャクラで、直感やひらめきをつかさどります。 肉体的には、頭、脳、左目・鼻・耳・口・神経系を司っています。 第6チャクラが弱っていると頭、脳、左目・鼻・耳・口・神経系が機能低下したり、症状が出る場合があります。 精神面では、第6チャクラが弱っていると、集中力や創造力が低下したり・感覚が鈍ったり・人を疑ったり、回りの状況が見えなくなってしまう、ということが起きます。 第6チャクラが元気だと、創造力、記憶力・洞察力が向上し、他者のためにエネルギーを使うことが可能となります。 わたしはお仕事でオーラの状態を日常的にみていますが、無意識的にこの第6チャクラ俗にいう第3の目でオーラを感知していますが、皆さんも無意識にオーラを感知しているはずですよ。例えば相手の状態を見るときに 言葉だけのコミュニケーションだけでなくて、 顔色、声のトーン、オーラを感知して なんとなくいつもと違う、というのは感じることができるはずです。
0
カバー画像

【新メニュー♡】主要チャクラ7つの活性状況とバランスを整えるために

新メニューのご紹介です♡あなた様の現在のチャクラの活性状況とバランスをオラクルカードを使いながらチャネリングしてお伝えしその後チャクラのバランスを整えるための過ごしかたなどのアドバイスを高次元からのメッセージをお伝えいたします。先着10名様限定価格の予定です♪精神的・肉体的にエネルギーが満ちた状態で生きていくには、「チャクラを整える」ことはとても重要です。 自身の現在のチャクラの状態を知り、心身共にバランス良くお過ごし頂くためのお手伝いをさせて頂きます♡ᵕ̈占いやスピリチュアルに興味がない方にも役立つメニューだと思います♪チャクラ瞑想の際の参考などにどうぞ(^^)
0
カバー画像

チャクラの調整

 今日は第2チャクラについて触れてみようかなと思います。 場所は丹田、お臍の少し下辺りです。  怒りや不満、憎しみはお腹にたまるので不活性化しやすいチャクラです。 第2チャクラを活性化することで優しさや愛情の感情を自然に抱きやすくなります。 調整の方法は、右手を丹田にあてて左手を胸にあてます。 右手からエネルギーを送り、左手から入れます。 意識しなくても手を置くだけで効果があるのでイライラしがちな人はやってみてね☆
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら