絶対設計したほうが良い売上を10倍にする方法

記事
ビジネス・マーケティング
12月3日(土)
残り93日。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
おはようございます。

通帳を見せてとは言わないくせに、株式をいくら保有しているかは平気で見せてって言えるモラルに困惑が隠せないしょーごです。
#誰がいくら持っているとか興味ある?
#それを知ってどうするの?

さてそんなメタバース関係に全ツッパな僕がお届けする本日のテーマは
『絶対設計したほうが良い売上を10倍にする方法』
それでは、楽しんでいってね

目次。

━━━━━━━━━

売上を上げる種類

━━━━━━━━━
今日はちょっとカタカナが増えるので、嫌になるかと思うけど、頑張ってついてきてね!

お話しするテーマは
①.フロントエンド
②.バックエンド
③.アップセル
④.クロスセル
の考え方を理解して、売上を上げていこう!ってのが今日のテーマですよん。
#カタカナいっぱいだね。

<設定>
マックの社長になったつもりで!
マックに行ったことがない方に対して商売している態で営業していきましょう!

<フロントエンド>
さてさて、早速まずはフロントエンド。
意味は『集客商品』

ハンバーガーを売りたいんだけど、味もサービスもよくわからない商品にわざわざお金を出してまで購入しようってお客様はなかなかいません。

だから、とにかくお店の事(味やサービス)を知って貰おうと購入しやすい商品を置いておきます。

それがみんな大好きハンバーガー(150円)なわけです。
とにかく食べてもらう事でお店の事を知ってもらいたいわけですよ。

ちなみに、ハンバーガーは利益がほとんどない(もしくは赤字)ぐらい安く設定されています。
#フロント商品ってそんなもん。

<バックエンド>
次にバックエンド
意味は『収益商品』

最も価値提供できる商品であり、最終的に購入して欲しい商品であります。
大事なのはフロントからバックへ引き上げる為の設計がちゃんとできているかどうかが大事なわけですが、それはまた次回にでもお話しさせていただきますね!
#フロントだけだと大赤字だし。

マックの場合だとセットメニューになるわけですね。
セットメニューが一番高い商品ですからマックはこっちを売りたいわけです。

今ではフロントとバックが逆になっている様に感じますが、マックが毎月出す新作は価格が基本的には高めに設定されています。
#新作のグラコロは420円
#まぁ、エビアレルギーなので食べたことないですが。

<アップセル>
3つめはアップセル
意味は『上位互換』

ハンバーガー:150円
↓30円
チーズバーガー:180円
↓190円
ダブルチーズバーガー:370円

ポテトS:160円
↓130円
ポテトM:290円
↓50円
ポテトL:340円
#なるほど、ポテトMが一番頼まれるから、Sから130円上げても購入されるわけだ。なるほど。

ハンバーガーからチーズバーガーは30円だけですが、30円と舐めちゃいけません。

マックって
店舗数:全世界に40,000店以上
営業時間:10時間(仮にね。)
注文時間:1分間に1人が買うとすると。

1時間:60人
 ∟1分間に1人×60分
10時間:600人
 ∟60人×10時間
利用者:2400万人
 ∟600人×40,000店
---
ハンバーガー:36億円
 ∟2400万人×150円
チーズバーガー:43.2億円
 ∟2400万人×180円
差分:7.2億円
 ∟43.2億円-36億円

要は30円で7.2億円の売り上げ確保が出来るって話しです。
これは1日の話しなので
1日:7.2億円
1ヶ月:216億円
1年:2592億円
になるんですよ
#いやー、マック凄い。
#完全に数の暴力

「マックだから出来るんでしょ!」みたいな事をたまに言われますが、全然そんなことないわけで。

例えばバックエンド商品が5,000円で、アップセル商品が1万円だったとしましょう。
あなたのサービスを購入しているお客様が100人いたとして、その内20%がアップセル商品を購入していたとします

<いままで>
利用者数:100人
バックエンド:5,000円
売上:50万円
  ∟5,000円×100人

<アップセル導入>
バックエンド:40万円
  ∟5,000円×80人
アップセル:20万円
  ∟1万円×20人
売上:60万円
  ∟40万円+20万円
---
差分:10万円
  ∟60万円-50万円
1年:120万円
  ∟10万円×12か月

アップセルを設定するだけで、年間120万円増えるなら最高でしょ!

<クロスセル>
4つめはクロスセル
意味は『似たような商品を売る』

お客様は商品を購入したタイミング(財布を開いたタイミング)が最も危機管理が緩んでいる状態になります。

だから、そのタイミングで追加オプションを提案することで購入してもらえるようになる心理状態を狙って販売する方法です。

マックの場合はマジックワードが存在します。
それは『ご一緒にポテトはいかがですか?』
#最強のワード
#あれって断れる人いるんですか?

お客様はハンバーガーを買う目的で来ているので、購入金額は150円なわけです。そこにポテトを提案されることで、反射的に購入しちゃうわけです。
すると・・・
・本来
ハンバーガー:150円
・クロスセル
ハンバーガー+ポテト:440円

これで簡単に売上を上げる事が出来ますね。
更に、これに、『ご一緒にドリンクもいかがですか?』とか言われちゃったら、ハンバーガーを注文するつもりで来ても、結果的にセットを注文させられてて、マック側からするとまんまとバックエンド商品を購入させているわけです。

いま、書いてて思いましたが
ハンバーガー+ポテトMも
チーズバーガー+ポテトMも
価格が500円以内で収まっているのは、たぶん計算通りなんだとーなーって思いました。

━━━━━━━━━
ココナラに応用するぜ!
━━━━━━━━━
めちゃめちゃ前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
#すいません、すいません。
#ついてきている人いるんですか?

<設定>
僕の話しで申し訳ないですが、商品設計を『マーケティング』にしたいと思います。

<フロントエンド>
集客装置ですから、大事なのは
・わかりやすさ
・低単価
ですね。

ここが大事ですが、とにかく安く、最高品質を体験して頂く事が最も重要なわけです。

んで、今僕がやっているのが『あなたの話しを聞いて、アドバイスするよ』ってやつです。
#価格は最安値の2,000円
#出品1週間で3件

ただね、これね、思ったよりもだめだなーって思ってきました。
っていうのも、そもそも日本人って『マーケティングの重要性』に気付いていないわけなので、マーケターに相談しようって発想にすらならないわけです。
#外国なら当たり前なんですよ。

だから、このサービスってそもそもがターゲットが間違っているんですよね。
ってか、知らない男に自分のビジネスプラン話すのも怖いですよね。

だから、僕はフロントエンドをふたつに区切って
フロントエンドのフロントエンド(以下、長いのでFF)
フロントエンドのバックエンド(以下、長いのでFB)
を用意しようかと思っています。
FF:yenta(ビジネスマッチングアプリ)
FB:ココナラ

▼yentaについては▼

だから、まずはyentaで無料で相談を聞いた後に、ココナラに流して2,000円をGETする方法がいいのかなーって思っています。
#たぶん、このままココナラで続けても無理。

<バックエンド>
バックエンドはリピーター。
経験上、ビジネスの悩みなんて1回で解決するわけなんてなくて何度も何度も施策を試しながら正解に辿り着きます。

なので、1度購入してくれたお客様がリピートできるような余白を提供してあげる事が大事かな?って思っています。
#いまのところ1人が2回目を受けました。

<アップセル>
ほんで何回か継続して僕のサービスを受けた方にはアドバイザーと言う事で、がっつりお金を貰います。
まだ、商品を作っていませんが
・月3万円~5万円コース
・月10万円~30万円コース
・月50万円~100万円コース
を用意しようと思っています。

単純な話し、僕に相談したことによって月に100万円払っても、1,000万円売上が上がるなら安いでしょ?って話しですね。

<クロスセル>
こちらはコンテンツ販売です。
例えばフロントエンドの商品を設計していない人が、もう少し詳しく知りたいって時に僕の記事を購入する様な設計にしておけば、こちらの稼働は最初に記事を書いた2時間で、あとはほっておいても商品が売れるってわけですね。

なんか、こんな感じの設計で100万円目指していきます。
頑張ります。


ってことで、本日は『絶対設計したほうが良い売上を10倍にする方法』というテーマでお話しさせていただきました。

ここまで見てくれた物好きのあなた。
ちょっと、僕にDM下さい。
少しお話ししながら無料で相談のりますよ。
#本当に嬉しい。
#ありがとう。

それでは、今日も走り切ろうね。
またね!

━━━━━━━━━

告知やで。

━━━━━━━━━
売上の事で悩んでいたり、新規事業が上手くいくかどうかについては『壁打ち』が絶対条件です。
壁打ち:第3者に話す事で考えが整理されたり、問題点をあぶり出したりする。

僕は数多くの企業さんの壁打ちを担当してきましたので、お話しをお伺いしながら「こうやったら上手くいきそうですね!」ってアイディアをマーケター目線でお話しさせていただきます。

現在は100日間キャンペーンと言う事で、
通常:30,000円/1回のところ
お試し:2,000円/1時間で対応しています。

壁打ちは絶対に必要な作業ですので、まずはお気軽にご相談ください!
一緒に面白いビジネスを作っていきましょう!

▼まずはクリックしてお問い合わせだけでもしてね!▼


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す