入居者様向ニュースレター雛型をワードで提供します
管理物件の入居者様と良い関係を保つためにニュースレター効果大
大家さん、管理会社様、こんな悩みはありませんか?
・入居者との関係が「良好」というレベルではない。
・ちょっとしたことがクレームになってしまう。
・他の賃貸物件への住み替え時に相談してもらえない。
・入居者同士のトラブルも多い。
・退去理由が「自宅購入」なのに事前の相談がない(売買仲介につながらない)
・退去率が高い(平均の入居期間が短い)
・入居者のニーズがよく分からない。
・部屋にマッチした家具と色選びのプロの技が知りたい。
この問題を解決するには、「入居者との関係を良好」に保つことです。
ご存じの通り、人と人が良好な関係を築くためには「会って、挨拶をして、会話をする」所謂 接触頻度を出来るだけ多くすることです。
これを「単純接触の原理」といいますが、要するに、
人は、顔を合わせたり話をする機会を多く持つ相手に 好意を抱きやすい、という原理です。
だから 大家さん・賃貸管理のスタッフさんは管理物件に足を運んで、入居者さんに会う機会を増やしましょう!
・・・・と言いたいのですが、そんな時間はありませんよね・・・。
だから、以下のような提案をしているのです!
管理物件の入居者様と良好な関係を保つには!?入居者様向ニュースレターを発行しましょう。
【ニュースレターのメリット①】賃貸管理関連の収入を増大出来ます。
賃貸管理は管理料が毎月継続して入ってきます。それ以外にも、更新手数料、リフォームの収益、さらに、相続対策や資産活用提案からの建築の収益や紹介料や売買仲介などの大きな収入も。
このような関連収入を どれだけ積み上げるかがとても重要です。
管理戸数を増やすより、「1戸当たりの収入をいかに大きくするか」かを会社の目標設定にすべきでなのです。
そして忘れてはならないのは、管理物件の入居者さまから挙げさせていただく収入です。
たとえば、 お部屋を探している知人を紹介 いただけます。
賃貸物件を住み替えるときも新しい住まいが紹介 できます。
自宅を購入する時は仲介をさせて; いただけます。(自宅を購入するとき相談してもらえなかった、という経験はありませんか)
これらは全て、賃貸管理から派生する収入です。
管理物件の入居者さまとの良好な関係を保つことによって 賃貸管理関連収入を増大することが出来るのです。
メリットはまだまだありますよ。続きは・・・
マネー・副業・アフィリエイト > その他(マネー・副業・アフィリエイト)