この出品者は30日以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

この出品者は30日以上ログインしていません。
コウキンタン
最終ログイン:1ヶ月前
デジタル広告戦略プランナー兼運用者
20代後半男性
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者 未登録
  • フォロワー 0
スケジュール

平日10:00〜21:00

【自己紹介】 プライム上場企業のグループ会社であるデジタル広告代理店にてアカウントプランナー。 日本を代表する企業と取引を持ち、その企業のデジタル広告領域の戦略立案から提案、実行支援及び全体ディレクションを実施。 【経歴】 前職:家電メーカーの営業 ・大手量販店営業 ・店舗での自社商品のシェア拡大の提案、施策の実施 →ここでマーケティングの基礎を学ぶ。

出品サービス(2件)

もっと見る

スキル・知識

もっと見る

経験職種

  • マーケティング / 広告・宣伝・プロモーション 経験年数 : 2年

  • マーケティング / ブランディング 経験年数 : 2年

  • マーケティング / デジタルマーケティング 経験年数 : 2年

得意分野

  • マーケティング・Web集客

    見積り・仕事の相談をする

    ・マーケティング戦略立案 6,000円〜

    ユーザーの購買までの行動やターゲットの解像度を各種ツールやサイトデータを用いて明確にして、そこから最適なマーケティング戦略立案から具体的に使用していく最適なメディアを選定し、商品認知や購買アップに貢献します。

    ・Web広告運用 7,000円〜

    マーケティング戦略を立て、具体的な施策を出した後のWeb広告の実運用も実施できます。 得意媒体はGoogleディスプレイ広告、Yahooディスプレイ広告です。 他にもMeta(Facebook,Instagram)広告、Twitter広告も対応可能です。

    • メーカー
    • BtoC
    • IT
    • ビジネス
    • キャリア
    • 若年層
    見積り・仕事の相談をする

資格・検定

  • Google広告(旧GoogleAdWords)認定資格 取得年 : 2024年

経歴

もっと見る

職歴

  • 株式会社電通デジタル 2022年1月 現在

    ・アカウントプランナー / 一般 2022年1月 現在

    【主な業務】 ・リスティング、ディスプレイ、SNS、DSPといった各種媒体を通じたメディアプランニング(媒体選定のロジック、ターゲットと媒体での配信設計の考案、予算配分の策定) ・広告戦略の企画、提案資料の作成 ・広告施策のKPI設定と運用時のKPIマネジメント ・社内運用チームやクリエイティブチームとの連携による案件マネジメント ・顧客への提案や実績レビュー ・Google Analyticsを活用した成果分析、仮説設定 ・その他ツール導入(独自ツール含む)の提案、分析を通じた改善案の策定、実行

    ・アカウントプランナー / 一般 / 広告・宣伝・プロモーション・ブランディング・デジタルマーケティング・Web広告運用 2022年1月 現在

    【主なプロジェクトとその実績】 ・2023年9月より通信会社の新規プラン立ち上げにおけるデジタル広告の戦略立案とメディアプランニングと実行支援を担当。(2024年9月〜3月:予算約6億) 主に新規プランの認知を目的とした案件において、動画広告/静止画広告の戦略設計と具体的に配信する媒体、その内容を提案/実行/改善を行なった。また広告以外の切り口でタイアップも実行。2023年9月立ち上げから2024年1月で顧客が掲げていた認知度のポイントを達成し、プラン加入者も想定を上回る進捗で獲得することができた。2024年もデジタル広告が好調につき、継続実施が決定。 ・2024年3月 新規案件で通信会社系列のネット銀行のデジタル領域のプランナーとして担当。デジタル広告の戦略立案、メディアプランニング、KPI策定、案件マネジメントを実施。 クライアントが掲げる目標認知度28%を達成するためのプランを策定、実行したが着地は24%となった。ただ、広告接触ユーザーの解像度を高める分析ツールを用いた提案、実行も行っており、そこからネクストアクションを提案することで目標達成するために継続的に扱いをいただくことが決定。PDCAを回しながら、顧客の成長支援を引き続き行っている。 ・2023年〜2024年4月現在 家電メーカーブランド認知恒常施策 家電メーカーのワイヤレスイヤホンの新商品立ち上げから認知、購入意向向上施策をデジタル広告中心にプランナーとして担当。 デジタル広告において、ターゲット選定、媒体/.メニュー選定、予算配分、KPI策定の提案を行い、広告運用チームや媒体社との連携をリードしながら案件を進行。 2022年担当当初から最も大きな課題であった「認知度」向上に向けた取り組みに伴走させていただき、クライアント側で実施している定点調査では2022年 約8%→2024年 約14%まで上昇させることができた。

学歴

  • 同志社大学 2015年4月 〜 2019年3月