この出品者は半年以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

この出品者は半年以上ログインしていません。

経歴

経歴

  • 松下電器産業株式会社(現パナソニック) / 研究開発職 1990年4月 2016年3月

    1990年より1994年まで、第五世代コンピュータプロジェクト(旧通産省国家プロジェクト)の研究機関、新世代コンピュータ技術開発機構(ICOT)に出向し、ヒトゲノムプロジェクトに参加。 1996年より1999年まで、旧通産省国家プロジェクトの研究機関、新情報処理開発機構(RWCP)に出向し、大規模並列処理によるゲノム・タンパク質解析の研究に従事。 2001年より、松下電器産業先端技術研究所にて、医療用システム研究開発に従事。PCR検査システム開発でデータ処理を担当。

  • テルモピレー株式会社 / 代表取締役 2016年4月 現在

    研究開発職で、パナソニック在籍時に、研究成果(特に事業化できなかったような成果など)のマネタイズの方法を模索するうちに、ダイナミックプライシングを拡張した価格決定メカニズムにより、研究成果が株式のように相場を形成することを思いつき、2016年に退職し、テルモピレー株式会社を起業。 以降、動向を見極めながら、上記価格決定法を特許第6313532号として特許登録。 ちょうどその頃から知られるようになったブロックチェーンについても研究し、これを多次元拡張した chainmail を開発し、独自開発のCMSと合わせて AWExion HOTPortを開発。 NFTについては、早くから動向を見ていたが、chainmail がイーサリアムなどの一般的なブロックチェーンとは異なるため、AWExionはNFTと見做せないと考えていたが、ようやく、NFT そのものであると気がつくに至った←今ここ。