見積り相談する (納品ごとに都度依頼)
スカウトを送る (時給/月給で依頼)
子育てママのお話聞かせてくださいね!
◇親子関係(愛着形成・アダルトチルドレン) ◇自己肯定感の育み方 ◇子どもとのかかわり方がわからない ◇自分軸の作り方 発達心理学を専門としています◎ 一人ひとりの強みと弱みを分析し、その方らしく輝くサポートを得意としています 発達心理学 × 自己受容という考えをベースに、ほっと心からの充足感に繋がるサポート、一人ひとりの個性を大切にサポートを得意としています 【このような方へオススメ】 ▶ 自信が持てない ▶ 自己否定が強い ▶ 親との関係に悩んでいる ▶ 子どもとの関係に悩んでいる ▶ 普通になれない
悩み相談・恋愛相談・話し相手 > 子育て・教育の相談
心が疲れていませんか?ハードな毎日のメンタルケアにどうぞ
ユング心理学 ▶ 【人生を振り返りたくなるとき】 心理学者のユングさんは、30代から50代に【中年期の危機】が訪れると言われています それは、なぜか? 結婚(離婚)、妊娠(不妊・流産)、出産(子育て・障害)、仕事の面でも昇進や環境の変化で退職せざるを得ない、働き方を変える、頼りにしていた親の介護や他界 ライフイベントが集中しているんですね このライフイベント 喜びの環境変化であっても、変化することは精神的な負担も大きくメンタルへの不調が起きやすい時期でもあるんですね ライフステージが変わるとき、それは、どうしても、今までの環境と変わり、私の一部であったものを手放さざる得ないことでもあります そのメンタルの不調、チャットで気軽に話してみませんか? 思春期ごろにアイデンティティの確立と言って、『私って何者なんだろう?』って自分を知る作業を繰り返す時期があるのですが、この時期に起こりやすいのが、アイデンティティの拡散ですが、このライフイベントが集中する【30代から50代】にも、アイデンティティの拡散は起こりやすいです 心は、生涯を通して発達していきます 産まれてからいつも一番近くにある心のケアしてみませんか?
悩み相談・恋愛相談・話し相手 > 心の悩み相談
自己理解を深め、より深い自信を作り、パフォーマンスを高めます
今より、さらに自信を高めて、パフォーマンスを高めてみませんか? より自信を高めることによって、行動力を高めましょう! そのためには、深い自己理解が必要です。 自分をより理解し付き合っていくことで、パフォーマンスが高まりますよ! 人は、意識が5%無意識が95%で行動を行っています。 無意識の行動を意識化してみませんか? 無意識のブレーキを外して、より望んだ日常を楽しみましょう!
学習・就職・資格・コーチング > コーチング・メンタリング