経歴

経歴

  • アパレルデザイン会社 / 企画部 1996年4月 1998年4月

    大手アパレルメーカーのデザイン会社の企画部に所属していました。 生地の発注から柄プリントの色替え発注、メーカーでの発注会など、多岐にわたる業務を経験しました。 ここで洋服についての知識やスタイリングなど、服飾に関する多くのことを学びました。 …が、家族経営のためかなりブラック企業で体力と気力を消耗したため転職することにしました。

  • 大手旅行会社 / 旅行提案と窓口業務 1999年6月 1999年12月

    旅行が大好きで、それまでも多くの旅行をしていたので、自身でもよく利用していた旅行会社に就職しました。 ここでは多くの国の特徴や飛行機の運行に関する様々なことを学びました。 …給料が安かったことと、同時に受けていた第一志望のコンビニへの就職が決まったため、退職しました。

  • 大手コンビニ本部 / 経理業務 1999年12月 2003年12月

    大手コンビニでは経理業務を一括して本部で行っているため、その業務を担当していました。 業務は全てマニュアル化されており、誰が休んでも大丈夫で、さすが大手!というだけありました。 計算機の入力はめちゃめちゃ早いです! 子育てのため、保育園のやっていない休日出勤ができなくなったため、退職することになりました。

  • 損害保険系の会社 / 裁判に使う文章の入力業務 2003年6月 2004年6月

    損害保険会社が疑わしい損害請求をする顧客に対して起こす裁判文章を入力する業務です。 社員が独自に事件、事故の内容を現場に行って調べ、その請求の瑕疵を指摘する文章をまとめていました。 何人もの夫が亡くなって毎回請求をする人、自殺なのに事故を装って亡くなり請求する人、わざと火事を起こして請求する人、恨みから殺人を起こしたと疑われる人…などなど、ドラマではない本物の人間の裏側や欲望が垣間見れて、面白いお仕事でした。

  • 新聞社 / 営業部所属のライター 2004年6月 2021年6月

    公共機関のトップや医師、看護師、社長、美容師さん、エステティシャン、演奏家、校長先生、学校や塾の先生、会計士などのほか、冠婚葬祭業、ごみ処理業社、製造業、建築業などさまざまな業務に携わる方に取材をしてきました。ライティングスキルが上がるだけでなく、部度 その裏側を知り、他では聞くことのできない多くのことを学び、文章化することですべてが自身の貴重な経験と勉強に繋がりました。

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    今どきのブライダルについて 2015年7月

  • 執筆

    地域における葬儀・葬祭の特徴 2013年7月

  • 執筆

    ピンクリボン週間 2017年7月

  • 執筆

    糖尿病についての基礎知識 2011年5月

  • 執筆

    地域の中学校を紹介 2010年3月

  • 執筆

    中学校、高校の受験について 2018年12月

  • 執筆

    地域のトップに聴く 2016年1月

  • 執筆

    地域のお得情報 2013年9月

  • 執筆

    補聴器の基礎知識 2007年6月

  • 執筆

    お墓にまつわるあれこれ 2018年4月

  • 執筆

    お彼岸特集 2010年10月

  • 執筆

    ごみ問題を考える 2007年6月

  • 執筆

    環境特集 2007年6月

  • 執筆

    シロアリの季節が到来 2019年4月

  • 執筆

    地域の創業支援について 2017年11月