見積り相談する (単発で依頼)
スカウトを送る (時給/月給で依頼)
税理士試験の悩み相談(講師経験あります) 3,000円〜
空いてればいつでもOK!
私の税理士試験について 私は18歳の時に初めて税理士試験を受けました。 現在は会計科目は受験要件がありませんが、当時は必要でしたので 私は日商簿記1級を合格していたことから、税理士試験を受けることができました。 簿記論は正直、時間的に範囲を網羅することができなかったこともあり、基本的な内容を必ず回答できるようにするために、基礎問題ばかりをしてました。偶々、問題が基本的な問題が多いこともあり、ラッキーで受かった印象です。19歳の時に受けた財務諸表論は勉強時間は2ヶ月しかありませんでしたが、理論をしかっりとおさえていましたので、これは実力で受かったと思ってます(ただ、当日に復習した理論問題が出題されたというラッキーもありました。(笑)) 皆様もご存知の通り、本番は税法科目ですよね。会計科目試験を突破した方はよく、どの税法科目を受けたほうがいいのかと悩まれるのではないでしょうか。 人それぞれ...
学習・就職・資格・コーチング
・税理士試験の悩み相談(講師経験あります) 3,000円〜
私の税理士試験の歩みはプロフィールをみてください。 実際に講師実績もありまして、なぜ合格できないのか。たくさん見てきました。あなたの悩み等解決できれば幸いです。
税理士 取得年 : 2022年
専門学校 / 税理士 2016年9月 〜 2019年9月
会計事務所 / 税理士有資格者 2019年9月 〜 現在
by 女性
学習・就職・資格・コーチング > 受験・勉強・留学の相談・サポート
税理士試験のお悩み解決しちゃいます 税務の専門学校の講師としての実績もあります。
4日前
27日前