得意分野
悩み相談・恋愛相談・話し相手
得意分野詳細
◆気軽な話し相手・悩み相談◆
500円〜私は約5000人以上の子供や保護者の方々と接して来た中で色んな悩みを相談されて来ました。そして私自身も長い人生の中でどん底を何度も経験し『辛い・苦しい・悲しい・寂しい・虚(むな)しい・怒り・許せない・怖い』など...沢山の感情を人の3倍も4倍も味わって生きて来ました。自分の心の中にある本当の悩みほど身近な人には話せないものです。誰かにちょっと聞いて欲しい時、どんな内容でもお気軽にお電話下さい。
◆不倫・W不倫・浮気の相談◆
500円〜【辛い別れなど全般を対応】 《※カウンセラー資格有》 ・私/突然の別れ話から傷つき丸5年以上自分を見失い死んだように生きていました。そんな辛い時期を乗り越えて来た『経験者だからこそわかってもらえている実感がある』とリピート頂いております。 ・パートナー/浮気をされた経験有り。女性との関係が切れず、男性心理が全く理解出来ずにパニック障害にもなり酷い不眠症から最後は鬱病になり現在に至ります。
◆うつ病・薬の副作用の相談◆
500円〜【わかってもらえない辛い症状の対応】 《※カウンセラー資格有》 ・私/原因の違う2度のうつ病を約10年以上経験。1度目は薬が怖くて途中からから飲ます、2度目は長年服用していた薬の副作用で約3年以上苦しんだ末最後は減薬を決意。辛かった減薬は約1年経過し現在に至ります。 ・パートナー/約6年間のうつ病に寄り添った経験から辛い気持ちに寄り添います。収入源がストップする事の不安や恐怖も味わいました。
◆離婚・シングルマザー・再婚の相談◆
500円〜【誰にも相談出来ない状況の対応】 《※カウンセラー資格有》 ・保育士、幼児教室講師として200組以上のカップルの離婚問題に関わって来た経験から丁寧にお話を聴かせて頂きます。1番良い方法に向けて一緒に考えて行きましょう! ・夫婦間の問題は様々です。パートナーの浮気、不倫、DV、パートナーの発達障害、病気、価値観の違い、嫁姑問題、性の相性、金銭問題(借金など)、無職など....多数経験有ります。
◆親子関係・兄弟(姉妹)関係の相談◆
500円〜【誰にも言えない心の傷の対応】 《※カウンセラー資格有》 ・私/複雑な家庭環境で、幼い頃から周りの家庭が羨ましかったです。甘えられず寂しかった幼少期の傷。特に父親に対する感情が強く『一言謝ってくれたら....』といつも思いながら生きて来ました! ・暴力(DV)、両親の離婚、性的虐待(実親・義親・)、いじめ、禁断の恋....などの複雑なご相談まで沢山受けて来た経験から丁寧にお話をお聴きします。
◆障害者を持つ家族の相談◆
500円〜【親・兄弟(姉妹)・祖父母の立場の対応】 ・実の妹が3歳の時に流行りのインフルエンザから重度の知的障害児になり普通の家庭が180度変わりました。母は妹を連れて何度も自殺未遂を起こしました。その時の状況は私の脳裏に焼き付いて40年以上苦しみました。 ・幼い頃受けた心の傷は100%残ります。私の様に傷を引きずって欲しくないと心の底から願っています。あなたの味方になります。一緒に考えて行きましょう!
◆子育て・知能開発の相談◆
500円〜【主に0歳児〜小学校6年生までの対応】 《※幼稚園教諭・保育士・知能開発講師の経験から》 ・子育ては本通りには行きません!親世代との子育てに対する考え方や情報量も違います。『これでいいのかな?』と周りのお子さんと比べて落ち込む事もあると思います。先ずは『子育ては難しくない!』思考から一緒に考えアドバイス致します。※知能開発商品は現在していませんが『0歳児からの暗記力のつけ方』等アドバイス可能。
◆職場の人間関係・いじめ・パワハラ相談◆
500円〜【上司・同僚との間の対応】 《※カウンセラー資格有》 ・私/歳のはなれた女性上司2人による嫉(ねた)みから酷いいじめを半年以上毎日受け続けて体を壊し、辛い不眠症から最後はうつ病になりました。 ・いじめを全く認めず、私のせいにしようとするやり方に納得がいかず職場と上司を相手に裁判を起こし約2年間戦いました。その経験から、辛い気持ちに丁寧に寄り添いお話をお聴きします。一緒に考えて行きましょう!!
◆保育士・幼稚園教諭の相談◆
500円〜【人間関係・保護者対応・など全般の対応】 《※現場での経験25年以上有》 ・子供達は大好きでも、女性同士の同僚間でのモヤモヤ、イライラが起こるのがこの職業の特徴です。先ずは、あなたの今抱えている気持ちを全て吐き出せるように丁寧にお聴きし、経験者としてのアドバイスを致します。 ・理事長、園長など...園側に対する疑問や不満を、中間管理職も経験して来た経緯から丁寧にお聴きしてアドバイス致します。
◆夫婦問題の相談◆
500円〜【誰にも相談出来ない悩みの対応】 《※私/結婚歴25年以上→現在別居中》 ・性格、価値観の不一致からくるストレス。 ・性生活の悩みとストレス。 ・離婚したいが踏み切れない。別居を考えている、又は別居中!将来がとにかく不安。それぞれの夫婦の形があるので正解はないと思っています。丁寧にお話をお聴きして寄り添わせて頂きます。そして必要に応じては、私自身の経験も交えながらアドバイスさせて頂きます。
業界・ジャンル
- 不倫 夫婦 生き方
ビジネス代行・コンサル・士業
得意分野詳細
◆ココナラ電話相談ビジネス❶の相談◆
500円〜【初心者限定/出品準備全般の対応】 《※2021.4.10にココナラをスタート》 《※2021.7.1にプラチナ昇格》 ・私/ネットビジネス初心者、副業0、パソコンアレルギー、酷い機械オンチ。仕事を全て失い...辛いうつ病生活の中から『自宅でやれるビジネス』を探し続けて辿り着いたのが『ココナラ電話相談ビジネス』でした。そんな私だからこそ、学んで来たこと全てを出し惜しみなくお伝え致します。
◆ココナラ電話相談ビジネス❷コンサル◆
8,000円〜【初心者限定/出品準備全般の対応】 《※2021.4.10にココナラをスタート》 《※2021.7.1にプラチナ昇格》 ・私/ネットビジネス初心者、副業0、パソコンアレルギー、酷い機械オンチ。仕事を全て失い...辛いうつ病生活の中から『自宅でやれるビジネス』を探し続けて辿り着いたのが『ココナラ電話相談ビジネス』でした。そんな私だからこそ、学んで来たこと全てを出し惜しみなくお伝え致します。
◆ココナラ電話相談ビジネス❸コンサル◆
8,000円〜【電話相談の悩み・ロープレの対応】 《※2カ月半でプラチナ昇格!》 ・実績0〜ゴールドランクまでの対応! ・私/時給60分=6000円のビジネスなんて全く自信がもてず中々販売に繋がらなかった経験からココナラビジネスを学び沢山のテストを繰り返して来ました。そのノウハウをお悩みに応じてアドバイス致します。商品やプロフィールの見直しからホーム画面の添削、困ったアダルト系の対応やマインドに至るまで。
◆リピート様の対応◆
2,000円〜【電話相談の悩み】 ・コンサル商品をご利用頂いた方に、その後ビジネスで行き詰まった時に何度でもご相談頂ける体制をご準備しております! ・時間は30分以上〜90分ご利用可能です。 ・通常価格とは別に『特別価格』にてお値段を設定しております。 ※お値段については、コンサル商品をご利用下さった方に直接お伝えしています。 ※プロフィール添削/商品添削/電話ロープレ/傍聴スキル/マインドなど
◆商品画像(サムネイル)コンサル❶講座◆
4,000円〜【ココナラに特価した講座】 《実績/閲覧回数→最初の3カ月6000回以上》 《実績/閲覧回数→10カ月後12000回以上継続中》 ・日本で1番プラチナランカーが多いと言われている有料サロンで学んだことと、ココナラを1年間リサーチして来た事全てを盛り込んだ講座になっています。 ・ポイント8つを抑えながら質問にもお応えする講座は、受講頂いた方々からは『わかりやすい♡』と好評頂いております。
◆商品画像(サムネイル)コンサル❷添削◆
4,000円〜【ココナラに特価した画像添削】 《実績/閲覧回数→最初の3カ月6000回以上》 《実績/閲覧回数→10カ月後12000回以上継続中》 ・ココナラで売れる為には、どんなに商品内容が良くても見てもらえないと意味がありません!閲覧数が少ない方、待機しているのに中々売れない方は是非お勧めです。 ・タイトル、サブタイトル、内容をもとに商品画像のアドバイスをさせて頂きます。
◆商品画像(サムネイル)コンサル❸制作◆
4,000円〜【ココナラ限定の対応】 《実績/閲覧回数→最初の3カ月6000回以上》 《実績/閲覧回数→10カ月後12000回以上継続中》 ・パソコンが苦手な方に特にお役に立てれるかと思います。※私は、パソコンが全く使えない機械オンチ。スマホ1台(iPhone)だけで全てやっています。 ・話題の無料アプリ『Canva(キャンバ)』を使用します。 ・初心者が作れる簡単サムネイルの作り方を教えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
500円〜◆商品画像(サムネイル)のご依頼◆
3,000円〜【ココナラ限定の対応】 ※ココナラをスタートして最初の3カ月間の閲覧数/6000回以上の実績と、10カ月後からは12000回以上の閲覧数を現在も継続中! ・出品するにあたり欠かせないのが商品画像(サムネイル)です。先ずは、お客様の好きな商品画像に出来るだけ近づけて作成させて頂きます。使って欲しい画像があれば、寄りお好みに仕上げられますのでお勧めです。
◆ホーム画像(ヘッダー)のご依頼◆
2,000円〜【ココナラ限定の対応】 ※実績→ココナラをスタートして最初の3カ月間の閲覧数/6000回以上の実績と10カ月後からは12000回以上の閲覧数を現在も継続中! ・ホーム画面の画像をヘッダーと呼び、お店の看板のような役割りがあります。出品者の雰囲気を表現出来る場所でもありますので、イメージをお聞きしながら一緒に考えて行くことも可能です。勿論、使いたい画像をご提示して頂けると寄りご希望に添えます。
業界・ジャンル
- 初心者・電話相談悩み
- サムネイル ヘッダー
スキル/ツール
【経歴】幼稚園教諭
経験:5年専門家◆大学の附属幼稚園で3〜6歳の沢山の子供達やその保護者の方と関わり、1人ひとりを大切に寄り添う事を学びました。又、先輩・後輩関係なく同僚からも仕事の悩み、人間関係の悩み、恋愛相談も良く受けていました。
【経歴】保育士
経験:15年専門家◆市立保育所・私立保育園・企業内保育園・院内保育園で長年0〜6歳の沢山の子供達や保護者の方々と接して来た中で、家庭の問題、夫婦関係の悩みも沢山聞いて来ました。又、中間管理職としての立場も経験しました。
【経歴】幼児教室講師
経験:10年専門家◆某出版会社の知能開発・幼児教室で0〜12歳の沢山の子供達・保護者と関わって来ました。子育ての悩みから夫婦の悩み、嫁姑問題の悩み、旦那様の病気やリストラ、浮気、離婚問題などの悩みも沢山聞いて来ました。
【経歴】フラワーデザイナー講師
経験:10年専門家◆自宅レッスン・出張レッスンを主にAEON MALL(イオンモール)からの依頼でイベント出展も約5年間していました。女性の生徒さんが主なので、家庭の問題、夫婦間の悩み、自身の悩み等沢山聞いて来ました。
【経歴】介護施設レクレーション講師
経験:5年専門家◆通所型ディサービスの介護施設でボランティア講師として定期的に活動し、スタッフの方や沢山の利用者の方々と接して来ました。物作りの時間を楽しんで頂きながら、家族の話や若い頃の思い出を聞かせて頂きました。
【経歴】理事長/秘書
経験:2年実務経験◆足を痛めて通常勤務が不可能な時に、上司に当たる社会福祉法人経営の理事長のスケジュール調整をしながら職員管理までを数年だけ経験しました。職種から離れた慣れない初めての仕事では沢山戸惑い失敗もしました。
【経歴】ココナラ電話相談/プラチナランカー継続中
経験:1年専門家◆病気で約2年半働けない期間を経て*2021.4.〜ココナラ*電話相談をスタートしました。そして何度も挫折しかけながら2カ月半でプラチナ達成!涙!更に2カ月後には月20万円達成継続中!
◆うつ病/パニック障害歴◆
経験:15年専門家原因も症状も違う2度のうつ病になりました。10年後に再発した時は治療に倍以上の月日がかかり、精神科への入院、長期服用からくる薬の副作用にも苦しみました。そして減薬を決意!現在は薬1錠まで減らせました。
◆パートナーのうつ病に寄り添った歴◆
経験:7年専門家結婚2年目『これから子供を....』と言う時にうつ病の診断を受けました。当初は2、3カ月で治ると思っていたものの現実は甘くなく、結局7年ほどかかり収入が全く入らなくなる生活の不安と恐怖も味わいました。
◆障害者の家族とて生きて来た歴◆
経験:42年専門家実の妹が3歳の時に病気から知的障害者になり、それまで普通だった家庭が180度変わりました。長期入院から退院して来た妹は毎日暴れまわりました。辛さが憎しみに変わり、自分の人生も両親さえも恨み続けました。
◆家族が行方不明歴◆
経験:12年専門家実弟が結婚を機に両親の反対を押し切って戸籍を抜き家を出て行きました。特に父親は、長男である弟が家を継いでくれるモノだとずっと信じて楽しみにしていただけに複雑でした。その後の弟の行方は全くわかりません。
◆結婚歴◆
経験:29年専門家幸せな結婚生活を夢見てスタートし、10年、20年変わらず続くものだと若い頃は疑いなく過ごしていましたが離婚危機も何度も経験。夫婦の間の問題だけでなく、義両親や義姉妹との関係での喧嘩が絶えませんでした。
◆主婦歴◆
経験:29年専門家女性がやって当たり前の雰囲気で家族から感謝される訳でもなく、勿論感謝されたくてやっている訳ではないけれど私も人間。たまには認めて欲しいし代わって欲しい。結婚生活が長くなるとそんな不満が湧き上がります。
◆別居歴◆
経験:3年実務経験夫婦関係が長くなると、一緒にいる事が嫌になり始めて我慢をしていたら限界が来て、人生二度目のうつ病になりました。最初は別居を反対され意見が合わなくて大変でしたが、病気を理由にして振り切り別居3年目です。
◆長女歴◆
経験:99年専門家4人兄弟の長女。重度の知的障害者の妹が1人と弟が2人いますが、3人共8歳以上歳が離れています。その為に、兄弟らしい関係は全く築けていませんし、甘えられず我慢する癖だけが幼少期からついたように思います。
◆子供居ない歴◆
経験:99年専門家Amazon Kindleより出版した書籍『自分らしく生きる/結依(ゆい)』の中で触れていますが、もともと子供が大好きで保育士をしていた私が、姑との関係性の中で子供が欲しいと言う感情がなくなりました。
◆幼児教育歴◆《保育士/講師/幼稚園教諭》
経験:25年専門家大学を卒業して約25年、子供達と関わる仕事をして来ました。私生活では色々な葛藤から我が子を授かる事は出来ませんでしたが、受け持った子供達は自分の子供だと思って接して来ました。私の人生の生き甲斐でした。
◆人が大好き歴◆
経験:99年専門家専門的視野から自身を客観的に見て、甘えられなかった幼少期の心のトラウマが深い人間愛に現れていると感じています。『ゆいさんに出会って良かった』『ゆいさんのお陰で人生が変わりました』そんな出会いをしたい。
◆寄り添い歴◆
経験:99年専門家HSP(繊細さん)で、人一倍誰かに寄り添って欲しかった過去が沢山ある私だからこそ、相手の気持ちがわかる自信があります。保育士や幼児教室講師業と言う職業がら自然と身に付いた寄り添いが生かせると思います。
◆癒し歴◆
経験:99年専門家学生の頃から『ゆいと話すと楽になる』『ホッとする』と良く言われて相談されることが多かったです。そして、ココナラ電話相談の中でも『ゆいさんと話すと癒されます』『ほっこりします』と言われる様になりました。
資格
- 《幼稚園教諭免許》1990年3月
- 《保育士資格》1996年9月
- 《心理カウンセラー資格》2021年2月
- 《ギフト・ラッピングコーディネーター資格》2009年8月
- 桂由美オートクチュール・フルール(花びらメイキング)認定講師2014年1月
- 桂由美オートクチュール・フルール(スタイリング)認定講師2014年10月
- 《チャイルドコーチングアドバイザー資格》2019年7月
- 《ホームヘルパー2級資格》2020年3月
- 《カウンセリングアドバイザー資格》2021年2月
- 《アロマセラピーカウンセラー資格》2021年2月
- 《自動車普通免許証》1989年2月
- ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━2021年4月
- 【・ココナラの経歴・】2021年4月
- ■4月1日/登録して電話相談スタート!2021年4月
- ■5月1日/レギュラーランク達成!(感謝)2021年5月
- ■6月1日/ゴールドランク昇格!(感謝)2021年6月
- ■7月1日/プラチナランク昇格!(感謝)2021年7月
- ●ココナラ/初心者ビジネスコンサル開始!2021年8月
- ●ココナラ初!/商品画像専門のコンサル開始!2021年3月
- ■2022年7月〜現在/プラチナランカー継続中!(感謝)2021年7月
経歴
- 経歴名◆ココナラ株式会社◆ 【*寄り添い・癒し・心友カウンセラー*】在籍期間2021年 4月 〜 現在詳細
【得意カテゴリー】 ◆愚痴聞き・話し相手 ◆悩み相談 ◆心理カウンセラー ◆ココナラビジネスの相談 人の数だけ色んな生い立ちがあり、それぞれの場所で人生の選択をしながら生きている私たちは、表面からは見えない悩みを抱えながら生きていると思います。 人生2度目のうつ病になり、仕事もチャンスも全て失ってどん底だった私が、同じような境遇の人の力になりたくて今ココナラで電話相談とビジネスコンサルを全力でやっています! 正直にお話すると、電話相談という分野は一番苦手で私の選択肢の中にはありませんでした。人生初の挑戦でした(涙)。そんな私がもう一度生きる手段、誰かのお役に立ち輝ける手段としてココナラを選びました。 女性のいいところは思いを共有できるところだと私は思います。同じ境遇の人や安心できる人に話し「自分一人だけではない」と実感するだけで心が落ち着いて行きます。 だから自分の『心の声』を気楽に出せる場所があると、もっともっと女性が生きやすくなると思います。そんな場所に私はなりたいと心から思います。 そしてあなに言いたいことがあります。今・・・辛くてもいい、情けなくてもいい、自分が嫌いでもいい、辛い過去があってもいい、許せない人が一人や二人居てもいい、人と比べてもいい、そんな感情があるあなたはそれだけ一生懸命に『自分』を生きている証拠です。 私も正直、まだまだ自分を受け入れられていません。自分が好きか嫌いかと聞かれたら、ずっと嫌いだった自分を少しだけ愛おしくなれたばかりです。それは、コロナで世の中に変化が起こったことで、普段なら出会うはずのない沢山の出会いを頂いたからです。それは誰にも言えなかった辛い過去が沢山私にもあったからです。 「ゆいさんに出会えて良かった」と言われる度に電話ごしでいつも涙が溢れています。「私はここに居ていいんだ」 「私は生きて居ていいんだ」と。 正直、ココナラをする時自分の過去を書くことをかなり迷いました。しかし「仕事が出来ない今の私に何が出来るんだろう?」と考えた時、自分の過去を伝えることにしました。しかし途中後悔したこともありました。でも今は後悔していません!あなたにどうしても生きて欲しいから! ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名❶Amazon Kindle本を出版 【・作家・】自分らしい生きる/結依在籍期間2022年 2月 〜 2022年 2月詳細
【・出版への思い・】 私の人生は小学5年から色んなことがありました ◆普通と違う家庭環境での苦しみ ◆淋しかった幼少期 大人になると ◆幸せだった家庭から浮気と不倫 ◆姑問題で子供を産まない選択 ◆投資詐欺で貯金0 ◆人生2度のうつ病 ◆全て失った人生の挫折感 ◆自殺未遂 ....など 全てを失い働けなくなった私は、 気力だけではもうどうにもならない 人生の限界を40代で目の当たりにしました そんな時にココナラに出会い今があります...涙 私はココナラに命を救って頂いたと思っています 《本の一部から》 ごく普通のどこにでもいる主婦の私が、同じように生き辛さを感じたり、忘れられない過去があったり、人生を諦めかけている人に「一人じゃないからね・・・」と、どうしてもあなたに伝えたくて執筆にあたりました。この本のどかで少しでもあなたのお役に立てたら幸せです。 私は色んな経験をしながら生きてきて四十代になった時、それまで感じたいこともない強い感情が湧き上がってきました。「もう一度一人の女性として輝いてみたい」 「もう一度一人の人間として自分の力で生きてみたい」と・・・でもそれは、主婦の私にとってはわがままなのかもしれないと、ずっとずっと迷いながら気持ちを押し殺して生きていました。でもどうしても自分の気持ちに嘘がつけなくなっていったのです。 それからの私は、パート勤めの合間・土日関係なく、自立する手段ばかりを必死に探していました。そしてその手段がやっと見つかり「これで自立できるかもしれない!」と確信に変わった矢先に、過呼吸で倒れて救急車で運ばれて入院。医師の診察の結果「うつ病」と診断されました。私にとっては人生二度目のうつ病に、「なぜ今なの?」「やっと手段が見つかったのになぜ今?」と、目の前が真っ暗になり現実に起きている自分の状況を受け入れられませんでした。 仕事もチャンスも全て失い働けなくなった私は、気力だけではどうにもならない自分の限界を目の当たりにしました。辛かった、消えたかった、もう絶対無理だと思いました。でもそんな私が数年後に「もう一度だけ生きてみよう」と前を向けた軌跡を綴っています。 ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名❷Amazon Kindle本を出版 【・作家・】自分らしく生きる/結依在籍期間2022年 2月 〜 2022年 2月詳細
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分らしく生きる / 結依(ゆい) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜2022年2月吉日出版〜 ※2022.11から執筆にあたり、100日かけて書き上げた人生初の書籍になります。ココナラのホーム画面にあるプロフィール欄には、文字数の関係で書けなかった内容も本の中では綴っています。 ※Amazon Kindle (電子書籍)で『自分らしく生きる 結依』、又は『ココナラゆい』で検索下さい。 【・目次・】 ※◯印 → ここでは文字を省いています ◆はじめに ◆自己紹介 《第一章》◯◯◯の私が今思うこと 1.四十代になったときに感じこと 2.私の人生って幸せだったのかな? 3.理想って何だろう・・・ 4.変化して行った価値観 《第ニ章》人生二度目のうつ病 5.辛い不眠症 6.辛い喉の違和感 7.忘れられない◯月◯日 8.人生二度目のうつ病 9.心療内科でさらに検査 10.抗うつ剤の追加 11.精神科への入院 12.薬の副作用 13.◯年間の減薬 《第三章》自己肯定感と私 14.どんどん低くなって行く自己肯定感 15.女性を苦しめている働き方 16.私の自己肯定感を上げたビジネス 17.存在価値と自信 《第四章》女性の幸せと生き方 18.幸せって何だろう・・・ 19.子どもの居ない人生を選んだ理由 20.人と比べてしまう人生 21.女性が『生きがい』に求めているもの 《第五章》自分らしく生きる 22.『自分らしく』って何だろう 23.なぜ女性は『自分らしく』に惹かれるのだろう 24.年齢による老い 25.自分の人生を受け入れる 26.人生を変えたきっかけ ◆おわりに ◆次はここでお会いしましょう/結依 ◆注意 ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆◆株式会社ココナラ勤務◆◆ 【・アドバイザー/心理カウンセラー・】在籍期間2021年 4月 〜 2022年 7月詳細
【・株式会社ココナラにて電話相談・】 ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆◆ゆい♡♡のちょっとした情報◆◆ 【・女性・】在籍期間2021年 4月 〜 2021年 7月詳細
【・こんな人・】 ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━ ❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・ ━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆某出版会社/知能開発・幼児教室◆ 【・講師・】在籍期間2008年 1月 〜 2018年 2月詳細
【・仕事内容/思い・】 *某有名出版会社が運営する脳開発を目的とした幼児教室の講師として、0歳児〜5歳児までの乳幼児対象に1年間32回のレッスンに、知能診断、個別面談を含めた計34回のカリキュラムを全て1人でこなしていました。 *同教室の中で、乳幼児とは別に小学1年生〜6年生までを対象とした国算コースも担当。こちらも1年間で計34回のレッスンを1人でこなしていました。 *毎年、受け持ちした子供達の成長を元に次年度の1人ひとりの目標などを保護者に丁寧に伝えてコミニケーションを取りながら進級させて来ました。お陰様で進級率も毎年90%以上の実績で、上司や会社からも講師として認めて頂け表彰も受けました。 【・この時期の私の人生・】 全職の時に、女性上司2人から6カ月以上毎日毎日受け続けた酷い『いじめ』から初病した『うつ病』で人生のどん底を経験した丁度2年後『もう1度人の役に立ちたい』とやっと前を向けた時から、10年後2度目の『うつ病』を再発するまでの期間です。 週2日の講師業をこなしながら将来が不安で不安で、別の新たな収入源を求めて講師業以外の日は土日関係なく様々なイベントやお茶会等へ活発に出掛けて行き人脈を増やしていました。その甲斐もあってか、出会えないような経営者や実業家の方々〜お医者様とのご縁を頂き、ある全国展開されている大きな事業をご一緒させて頂ける事になったんです。本当に嬉しかったです(涙)。やっとここから自分の人生をやり直せる手段が見つかった(涙)....と本気で思いました。 そこから約1年後に....又人生のどん底を味わう事になったんです。家庭と自分の人生との間で数年間強く揺れ動いていた心が『もう1度自分の人生をやり直したい』そう決断した時、突然過呼吸で倒れ救急車で運ばれて入院。その数日後、新たに受診した大学病院で人生2度目の『うつ病』と診断を受けました。 辛かった....涙が止まりませんでした。正直『夢』かな?って思いました。夢であって欲しかった。でも夢ではなくその現実を受け入れられなくてかなり精神的に暴れました(涙)。そして、治療に専念する為に身を切る思いで上司や会社からの温かいご好意を振り切り退職の道を選びました。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆企業/○○○総合病院内保育所◆ 【・保育士・】在籍期間2009年 4月 〜 2011年 3月詳細
【・仕事内容/思い・】 *保育士として20年以上勤務して来た中で、様々な働き方を経験して来ました。正職から非常勤、アルバイトに朝晩パート勤務。市立保育所から私立保育園、企業内保育園も経験。役職も保育士から学年主任、主任の経験をさせて頂いたことは、今となっては私の人生においても色んな立場や角度から、見たり考えたりすることを学ばせ頂きました。 そして、この院内保育所でこの時期に働くことを選んだ理由は、同じ保育士としての仕事でも院内保育所勤務は一度も経験がなく凄く興味があった事と、幼児教室の講師業をやっていましたが、週2回の勤務だったので、もっと他の収入源が欲しかったからでした。実際の勤務体制は、365日無休・24時間体制の保育で、週1回〜2回のペースで夜勤を主に働かせて頂けた事が私にとっては有難い収入源でした。 【・この時期の私の人生・】 上記の某出版会社での講師業の時期と重なります。 平日、土日関係なく無我夢中でとにかく必死で働いていました。家庭では結婚生活も20年以上になり、倦怠期と言うよりは、良く言われる完全に『家族?空気?』のような存在を通り超えて....お互いに関心がなくなって行った時期だっと思います。 その空気の様な存在やパートナーが悪いという訳ではなく、私の場合は特に子供がいなかったせいもあったのかもしれません。『私の人生って何なんだろう?』『私の人生、このままでいいのかな?』と言う思いが頭をよぎり始めるようになりました。でも、そう思っても、実際は何かが出来る訳でもなくて....毎日毎日をただ生きるだけで精一杯でした。 漠然と『何かをやりたい...』『生きがいが欲しい...』、でも今さら、何か新しいことを始めるだけの勇気も気力もない。でも『このままで終わりたくない!』』と言う感情が、徐々に湧いて行った時期でもありました。そして、女性としての自分の年齢の変化を感じ始めた時期でもあります。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名歴名 ◆社会福祉法人◯○◯○保育園◆ 【・主任保育士・】在籍期間2005年 4月 〜 2007年 3月詳細
【・仕事内容/思い・】 *新保育園の創立から関わり主任保育士として勤務しました。結婚を期に、幼稚園教諭を辞めてからは嫁ぎ先である◯◯市の公立保育所での非常勤保育士(アルバイト)を約8年間勤務した後、前職場で持病(腰のヘルニアと足の骨の病気)が悪化して現場での仕事が不可となった私に、『管理職として来てくれないか?』と、手を差し伸べて頂きました。子供が大好きで....現場が好きな私には管理職のお話に戸惑いましたが、子供の姿を見れることには変わりないと思い決心して勤務しました。 しかし、ここでも民間委託された保育園だったので、指導に1年間派遣でこられた民間委託される側の職員の上司2人(園長/看護師)から酷いイジメを受けることになったのです。とにかく酷かった....今思い出すだけでも保育の現場で許せない!と怒りが湧いてきます。とにかく、新しい保育園になった職員の中でも、管理職(主任)に当たる私の存在が目障りだったのでしょう....仕事をわざと与えないようにされ、昼食も1人別にされ、職員の前ではありもしないことを常に並べて私を怒鳴る! 園の為だと思って我慢していた私でしたが、イジメを受け始めてから数ヶ月経過する頃には不眠症になり、目眩が頻繁に起こるようになりました。ある朝、起きて部屋を出ようとすると真っ直ぐ歩けない現象が起こりました。身体が右側に傾くのです(怖)。病院での検査の結果は、自律神経がかなり乱れているから休むように言われましたが....直ぐに休めるはずもなく、家族にも職場にも気付かれないように暫くは勤務しました。 しかし、体調は徐々に悪化し人生一度目のうつ病と診断されて1年間休職をした後に、やり取りの中で色んなことがあり、人として許せなかった園長と、園長が悪いことはわかっているのに対応をしてくれない園側を相手に裁判を起こしました。約1年半ほどの期間を経て裁判は終了し、和解と言う形ではありますが....相手側が裁判費用を全て出すと言うことど終わったので、私は勝ったと思っています。 辛かったです。本当に悔しさと、初めて人を許せないほど 憎みました。今でも正直許せませんが、未練は全く残っていません!きっとあの時、泣き寝入りせずに戦ったからだと思います。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆社会福祉法人○○○保育園◆ 【・保育士・】在籍期間2002年 4月 〜 2005年 3月詳細
【・仕事内容/思い・】 *市立保育所から民間委託された保育園に勤務し、双方の橋渡し的な責任ある立場と学年主任も経験し後輩の指導にも当たりました。 結婚を期に、幼稚園教諭を辞めてからは嫁ぎ先である◯◯市の公立保育所での非常勤保育士(アルバイト)を約8年間勤務した後、年齢的にも諦めていた正職員のお話を、以前お世話になっていた公立保育所の所長先生(園長)から『民間委託になる保育園に推薦してあげるから採用を受けてみない?長年頑張って働いてくれたけれど、公立の保育所もこれから民間委託が増えるからアルバイトだといつまで働けるかわからないし....先生は正職員の方がいいと思うよ!』と、背中を押して頂きました。 そして、勇気を振り絞って採用試験に挑みました。元々苦手だったピアノの練習も採用試験に向けて頑張りました!ピアノが自宅になくて....それを悟った違う所長先生(園長)が『自宅にあるピアノを使っていいから練習しなさい』と声を掛けて下さったり....私は本当に先生方には恵まれていたと思います。そして、公立保育所でお世話になった所長先生(園長)方、皆さんのお陰様で新しい保育園には30代で 再度正職員になれました。 本当に嬉しかったです。ずっとずっと憧れていた正職員に再度なれたことが本当に嬉しかったです。しかし、民間委託された園では、保護者会との常に対立。職員同士も上手くいかない環境の中で....大好きだった子供達の為だけに約3年間、持病のヘルニアと足の骨の病気が悪化して働けなくなるまで勤務し退職をしました。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆○○市立○○○保育園◆ 【•保育士・】在籍期間1995年 7月 〜 2002年 3月詳細
【・仕事内容/思い・】 *非常勤(通常保育)・パート(朝夕延長保育)勤務で0歳児〜5歳児まで全て経験しました。公立保育所と民間保育園との違いを知る基準となっています。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆◯◯女子短期大学附属第二幼稚園◆ 【・幼稚園教諭・】在籍期間1992年 4月 〜 1995年 3月詳細
詳細 【・仕事内容/思い・】 *主に5歳児担任が多く学年主任も経験し、私の保育の考え方の基礎になっています。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆◯◯女子短期大学附属第一幼稚園 【・幼稚園教諭・】在籍期間1990年 4月 〜 1992年 3月詳細
【・仕事内容/思い・】 *主に3歳児・フリーを経験し、私の保育の考え方の基礎になっています。又、社会人としてもたくさ学んだ場所でした。 ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆学生時代の私 【・学生・】在籍期間1976年 4月 〜 1990年 3月詳細
【・学生時代の私・】 * ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆誕生〜幼児期の私 【・赤ちゃん〜幼児・】】在籍期間1970年 4月 〜 1976年 3月詳細
【・幼少期の私・】 * ━━ ✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━✽.。.:*━━━ ✽.。.:*━━━
- 経歴名◆20代の時/救ってくれた詩❶◆在籍期間1990年 1月 〜 1999年 12月詳細
《愛は勝つ》 歌手/KANさんの代表作の歌です♡ 当時、大学を卒業したばかりの私は社会人1年目で、全てが初めてのことばかりで慣れない環境での一人暮らし。 毎日が緊張の連想で、疲れた身体と心を奮い立たすために出勤前にいつも聴いていた大好きだった曲です♫ この曲のお陰で頑張れたと言っても過言ではない位聴いてました。 私の同じように、誰か必要な方の目に触れて頂けたらと思い載せました^ ^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆◆愛は勝つ◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 心配ないからね君の想いが 誰かにとどく明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh もう一度夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 夜空に流星をみつけるたびに 願いをたくしぼくらはやってきた どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ必ず最後に愛は勝つ Carry on carry out 求めてうばわれて与えてうらぎられ 愛は育つもの Oh 遠ければ遠いほど 勝ちとるよろこびはきっと大きいだろう 心配ないからね君の勇気が 誰かにとどく明日はきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ必ず最後に愛は勝つ 信じることさ必ず最後に愛は勝つ
- 経歴名◆30代の時/救ってくれた詩❷◆在籍期間2010年 1月 〜 2019年 12月詳細
《そばにいるよ》 歌手/青山テルマさんの代表作の詩です♡ 自分には一生無縁だと思っていた不倫。 結婚して2年目に旦那がうつ病になり、約6年間先が全く見えない生活でした。毎日生活の為にだけ必死に働き誰にも相談出来なくて....辛かった。 本来なら頼りたかった義両親さえも頼れる状況ではなく、義妹夫婦との関係も上手く行かず....姑の言葉に限界が来てしまい誰かに支えて欲しくて不倫をしてしまいました。 いけないことをしている罪悪感はありました.... いつかは別れなければならないこともわかってました.... でも本気で好きになってしまった自分の気持ちを抑えることが出来なかった.... そしてある日突然の別れが訪れました.... 辛かった.... 辛すぎた... 毎日死んだように生きていました。消えたかった... 記憶を全て消せる薬があるなら欲しかった.... 彼を忘れる為に丸6年かかった私が、 当時毎日毎日聴いていた曲です♬ この曲があったから、死なずに済んだ.... 今生きているんだと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆◆そばにいるよ◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー あなたのこと 私は今でも思い続けているよ いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも 一緒にいるけど 寂しいんだよ So baby please ただ hurry back home Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ You know dat I love you だからこそ 心配しなくていいんだよ どんなに遠くにいても変わらないよこの心 言いたい事わかるでしょ? あなたのこと待ってるよ んなことよりお前の方は元気か? ちゃんと飯食ってるか? ちくしょう、やっぱ言えねぇや また今度送るよ 俺からの Letter 過ぎ去った時は戻せないけれど 近くにいてくれた君が恋しいの だけど あなたとの距離が遠くなる程に 忙しくみせていた あたし逃げてたの だけど 目を閉じる時 眠ろうとする時 逃げきれないよ あなたの事 思い出しては 一人泣いてたの
- 経歴名◆30代の時/救ってくれた詩❷◆在籍期間2010年 1月 〜 2019年 12月詳細
《そばにいるよ》続き・・・ あなたのこと 私は今でも思い続けているよ いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも 一緒にいるけど 寂しいんだよ So baby please ただ hurry back home Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ You know dat I love you だからこそ 心配しなくていいんだよ どんなに遠くにいても変わらないよこの心 言いたい事わかるでしょ? あなたのこと待ってるよ 不器用な俺 遠くにいる君 伝えたい気持ちそのまま言えずに 君は行っちまった 今じゃ残された君はアルバムの中 アルバムの中 納めた思い出の 日々より 何げない一時が 今じゃ恋しいの And now あなたからの電話待ち続けていた 携帯にぎりしめながら眠りについた あたしは どこも行かないよ ここにいるけれど 見つめ合いたいあなたのその瞳 ねぇわかるでしょ? あたし待ってるよ Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ You know dat I love you だからこそ 心配しなくていいんだよ どんなに遠くにいても変わらないよこの心 言いたい事わかるでしょ? あなたのこと待ってるよ 俺はどこも行かないよ ここにいるけれど 探し続けるあなたの顔 Your 笑顔 今でも触れそうだって思いながら手を伸ばせば 君は あなたのこと 私は今でも思い続けているよ いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも 一緒にいるけど 寂しいんだよ So baby please ただ hurry back home あなたのこと 私は今でも思い続けているよ いくら時流れて行こうと I'm by your side baby いつでも So. どんなに離れていようと 心の中ではいつでも 一緒にいるけど 寂しいんだよ So baby please ただ hurry back home
- 経歴名◆30代の時/救ってくれた詩❸◆ Jupiter (ジュピター)在籍期間2010年 1月 〜 2019年 12月詳細
《そばにいるよ》 歌手/平原綾香さんの代表作の詩です♡ 結婚して2年目に主人がうつ病になり、約6年間生活の為にだけ必死に働いていた私はいつの日か、『もう一度正職員として働き担任を持ちたい!』という自分の気持ちに気づきました。 だから20代は、いつか正職員になることだけを夢見て一生懸命に働きました。32歳の時にそのチャンスがたまたまやってきて晴れて正職になりました。 しかし、激務から持病の腰のヘルニアと足の骨の変形性の病気が悪化して歩けなくなりました。そんな私でも雇って下さった園でしたが、動けない自分になさけなくて辛くなり最終的に自ら退職の道を選びました。 そんな私に、『主任保育士として来て欲しい』と言う最後の道が与えられました。しかしそこに待ち構えていたのは、2人の女上司による酷い妬みのイジメでした。 本当に辛かった...結局鬱病になり1年半後、裁判が終了したと同時に退職しました。30代のどん底の時期に、ただ1人だけ『私はイジメだとわかってるからね!』と、声をかくてくれた方が当時送って下さった曲...今でも心から感謝しています。人はたった1人でも自分に寄り添ってくれる人がいると生きれることをその時学びました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆◆ Jupiter (ジュピター)◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー Every day I listen to my heart ひとりじゃない 深い胸の奥で つながってる 果てしない時を越えて 輝く星が 出会えた奇跡 教えてくれる Every day I listen to my heart ひとりじゃない この宇宙の御胸に 抱かれて 私のこの両手で 何ができるの? 痛みに触れさせて そっと目を閉じて 夢を失うよりも 悲しいことは 自分を信じてあげられないこと 愛を学ぶために 孤独があるなら 意味のないことなど 起こりはしない 心の静寂に 耳を澄まして 私を呼んだなら どこへでも行くわ あなたのその涙 私のものに 今は自分を 抱きしめて 命のぬくもり 感じて 私たちは誰も ひとりじゃない ありのままでずっと 愛されてる 望むように生きて 輝く未来を いつまでも歌うわ あなたのために
- 経歴名◆好きな詩◆在籍期間2017年 1月 〜 2020年 12月詳細
《自分だけの道》 松下幸之助さんの名言集の中で私が1番好きな詩です。 30代の時、色んなことがあり....人生につまづき辛い時に、たまたま立ち寄った本屋さんで手にしたのが松下幸之助さんの本でした。 そして、このメッセージを読んだ時....涙が溢れて止まりませんでした。私の同じように、誰か必要な方の目に触れて頂けたらと思い載せました^ ^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆◆自分だけの道◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分には自分に与えられた「 道 」がある 天与の尊い「 道 」がある どんな道かは知らないが他の人には歩めない 自分だけしか歩めない二度と歩めぬかけがえのない この「 道 」 広いときもある 狭いときもある のぼりもあれば くだりもある 坦々としたときもあれば かきわけかきわけ「 汗 」するときもある この「 道 」が果たしてよいのか悪いのか 思案にあまるときもあろう なぐさめを求めたくなるときもあろう しかし 所詮はこの「 道 」しかないのではないか あきらめろと言うのではない いま立っているこの道 いま歩んでいるこの道 とにかくこの道を休まず歩むことである 自分だけしか歩めない大事な道ではないか 自分だけに与えられている かけがえのない この「 道 」ではないか 他人の道に心を奪われ思案にくれて立ちすくんでいても 道は少しもひらけない 「 道 」をひらくためにはまず歩まねばならぬ 心を定め「 懸命 」に歩まねばならぬ それがたとえ遠い道のように思えても 休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる 深い喜びも生まれてくる 《松下幸之助さんの名言より》
- 経歴名◆好きな詩◆在籍期間2017年 1月 〜 2020年 12月
受賞歴/執筆歴/講演歴
- 受賞【順位】『浮気・不倫の相談・1位(9149人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『心の悩み相談・1位(38823人中)』2021年12月
- 受賞【順位】『心理カウンセラー・1位(10115人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『失恋・復縁の相談・1位(8004人中).』2021年10月
- 受賞【順位】『子育ての相談・1位(9818人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『結婚・離婚の相談・1位(7874人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『カウンセラー・アドバイザー1位(77506人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『人間関係の相談・2位(35861人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『話し相手・愚痴聞き・1位(39091人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『恋の悩み相談・1位(24015人中)』2021年10月
- 受賞【順位】『彼女・彼氏の相談・1位(14080人中)』2021年10月
- 受賞【総合】『保育士の悩み相談おすすめ・1位(1853人中)』2021年9月
- 受賞【総合】『子連れ離婚の相談おすすめ・1位』2021年9月
- 受賞◆登録◆『ココナラ電話相談スタート』2021年4月
- 受賞◆昇格◆『ココナラ/プラチナランク達成』♡感謝♡2021年7月
- 受賞━━━━━━━━━━ ♡ ━━━━━━━━━━━2021年12月
- 受賞◆総合1位◆ ココナラ/おすすめアドバイザーカウンセラー部門2021年12月
- 受賞━━━━━━━━━━ ♡ ━━━━━━━━━━━2021年10月
- 執筆◆ブログ◆『ココナラ/ブログ開始』2021年9月
- 執筆◆Amazon Kindle出版◆『自分らしく生きる/結依』2022年2月