この出品者は30日以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

この出品者は30日以上ログインしていません。

経歴

経歴

  • sumiyas / フリーランス 2020年8月 現在

    暮らしの手仕事屋として、主にリトアニア現地で買い付けた自然素材で制作した日常道具を販売するオンラインショップを展開(2020年10月~)。 また、同屋号でグラフィックデザイナー、ライターの仕事もこなす。

  • 有限会社ブラウンズフィールド / 宿泊マネージャー 2019年2月 2020年1月

    千葉県にあるBrown's Fieldは、マクロビオティック料理研究家・中島デコ氏の自宅であり、カフェ、畑、宿、イベントスペースなどを展開している場所。 わたしはそこで、宿のひとつ”慈慈の邸”宿泊マネージャーを担当し、ゲストの予約問い合わせから受け入れ、部屋の準備、当日のホストなど、宿泊にかかわる一連の業務をこなしました。 世界中から訪れるゲストをもてなし、日本語、英語、たまにノルウェー語も使いながら、丁寧なコミュニケーションを心がけました。 また、併設ギャラリーの担当も兼務。作家・アーティストを支えながら、展示の補佐をしました。 宿泊業務が落ち着いているときには、カフェや自然農の畑、田んぼの作業を手伝ったり、定期的に開催されるイベントの企画や準備、当日の補佐なども行いました。 毎日、世界中から訪れるゲストやボランティアの方々に囲まれ、誰とでも円滑コミュニケーションを行ったり、相手のニーズを素早く正確に把握し行動する力が身に着きました。 自然豊かな環境で、旬の恵みを長く楽しむための季節仕事や、手仕事の教えを受ける機会も多く、自活力も見に着きました。

  • ノルウェー・オスロ市内のカフェ / カフェスタッフ(バリスタ) 2017年6月 2017年12月

    ノルウェー・オスロへワーキングホリデー滞在をしている間、市内のカフェでアルバイトをしました。 日本での学生時代に培ったバリスタ技術を武器に、拙い英語・ノルウェー語でイチから仕事を探して現地企業に雇っていただきました。 コーヒーなどドリンク業務を中心に、オーダー、キッチンの補佐業務、さらには仕入れ管理なども行いました。 ゲストとは主にノルウェー語、インターナショナルな同僚たちとは英語でコミュニケーションをし、語学力も見に着きました。

  • Miki Travel AS / ツアーガイドアシスタント 2017年5月 2017年7月

    ノルウェー・オスロに旅行で訪れる日本人観光客向けのツアーをアシストしました。 ガイドの方も日本からやってくるため、ローカルの最新情報は知らない場合が多いです。 そのため、現地在住のアシスタントとして、事前にホテル周辺の情報や現地のニュースなどを仕入れる必要があり、語学力はもちろん、リサーチ力も高まりました。 現地のスタッフと日本人ガイド・観光客とのコミュニケーションを円滑に進めるため、縁の下の力持ちとして常に周りをみて行動するよう心がけていました。 また、社内メールはすべて英語だったため、ここでビジネス英語を学びました。

  • 株式会社HIGASHIYA / 販売員(店長経験あり) 2014年8月 2017年2月

    親会社はデザイン関連の会社だったこともあり、日本の伝統を現代の暮らしに沿った形で提案している、とてもステキな和菓子屋です。 新卒採用を行っていませんでしたが、自ら電話をして採用して頂きました。 ここでは販売業務を行いました。あそ^とで詰合せのできる和菓子を提案していたため組み合わせの自由度が高く、常にお客様の予算や用途・その他のニーズをヒアリングし、素早く提案できるようにしていました。 また最後の1年は店長ポジションとして業務を行い、スタッフの教育や予算・売上の管理なども行いました。