平日9時以降、土日対応可能です。
※1部上場企業の現場改善コンサルタント部門で働いています。 管理者、監督者の皆さんこんな悩みないですか? ・製造現場など働く環境を改善したい。 ・改善活動をやっているが作業者の熱意がない。 ・ストーリーに沿った改善ができない。対策先行型の改善ばかりで大きな効果が得られない。 ・改善と仕事の結びつけが上手くいかない。作業者を納得させられない。 など、悩みがいっぱいありませんか? 刻一刻と変化する外部環境に対応する為に必要なもの。。。それは新営投資や増員ではなく改善です。 これは自分の実績から自信を持って言えます。 現場を変えるのにまずやることは『2S』です。ムダの排除。要らないものを捨てる!これです。新営投資などは最後の最後。ムダを含んだ仕組みは必ず失敗します。
改善が進まない現場へ入り込んでの改善業務。改善教育が得意です。現場叩き上げの為、改善は常に現場に寄り添います。