節税公認会計士・税理士
最終ログイン: 9時間前
稼働状況: 対応可能です
これぞ『ホンモノ』の公認会計士、税理士
個人 男性 大阪府
実績
  • 販売実績 359
  • 評価 4.9
  • フォロワー 294
認証状況
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者
スケジュール

可能な限り、迅速なご対応を心がけております。

経験職種

  • 職種名
    士業・専門職 / 税理士
    経験年数
    15年

得意分野

  • ビジネス代行・コンサル・士業

    得意分野詳細

    本物の公認会計士・税理士による超節税対策

    30,000円〜

    同じ税理士、公認会計士、会計事務所、税理士法人といっても、能力には大きな開きがあります。 法人税、消費税、固定資産税、償却資産税、贈与税、相続税、所得税、住民税 税と付くもの全て、ご質問ください。 親切丁寧に、ご理解いただけるまで、ご説明いたします。 これぞ「ホンモノ」の公認会計士・税理士による「超」節税対策 受けてみてください。 満足いただく自信がございます。

    業界・ジャンル

    • 経営 税金 資金繰
    • 節税 税金
    • 公認会計士 税理士
    • 税理士法人
    • 節税対策
    • 税金対策
    • 医療法人
    • 歯科
    • セカンドオピニオン
    • 経営者
  • マネー・副業・アフィリエイト

    得意分野詳細

    ホンモノによる確定申告直前「超」節税対策

    50,000円〜

    確定申告の時期が近付いてきました。 ご準備は進んでいらっしゃいますでしょうか。 利益が出すぎている。 今で税金おいくら万円?(税金の試算) 青色申告? 専従者給与? 納期の特例? 他に所得控除使えんの? 節税対策はあんの? 給与所得との損益通算はできんの? 経費が少ない(利益が多い) 経費は増やせんの? 交際費はいくらまでいけんの? 一括で「ズバリ」お応えいたします。

    M&Aのお手伝いをいたします。

    3,000円〜

    廃業をご予定の経営者がおられましたら、ご一報ください。 廃業をされるぐらいであれば、事業の売却をご検討されませんか? 雇用は維持され、売却代金をお受け取りいただけるため、廃業されるのであれば、引継ぎ先を探しませんか? 大切な従業員さんの雇用の継続ができれば、 従業員さんの今後の生活を守ることができます。 廃業するぐらいなら、売却をご一緒に模索しましょう!!

    業界・ジャンル

    • M&Aのお手伝い

スキル/ツール

  • 『ホンモノ』の公認会計士・税理士による節税のご提案

    経験:15年

    『あなた様専用』の節税のご提案をいたします。 税理士(公認会計士)なら、誰でも同じという考えを、払拭させてみせます。 ココナラ上で節税に関するサービスが多々出品されていますが、全て、私の真似です。

  • 顧問契約、顧問税理士、顧問公認会計士

    経験:15年

    一度、ココナラでご提案させていただいた上で、顧問契約もご検討いただけると幸いです。 これまでの公認会計士や税理士に対する不満、不信感を払拭いたします。ご期待ください!!

  • 保険の見直し提案

    経験:15年

    無駄な保険、辞めませんか? 会計を拝見した上で、ご加入中の保険の見直し提案も行います。 今ご加入中の保険は、いつご加入されたものでしょうか?

  • セカンドオピニオンとしてご活用いただいております。

    経験:15年

    現在、他の税理士の方と顧問契約をされておられる場合でも、セカンド・オピニオンとしてご利用ください。 直前決算に関する決算書類を一式ご提示いただければ、具体的なご提案をいたします。

  • M&Aのお手伝い

    経験:10年

    事業を廃業予定の経営者がおられましたら、ご一報ください。 貴方様の大切な事業の引継先を、親身になってお探しいたします。

  • 決算書、申告書類の総点検

    経験:15年

    現任の税理士(公認会計士、会計事務所、税理士法人)が作成された、 決算書類の総点検 経営者の皆様が抱いている、決算書類に対する不安を見える化します。

資格

  • 税理士126956 近畿税理士会所属
    2014年5月
  • 公認会計士31664
    2009年11月
  • 日商簿記1級
    2004年12月

経歴

  • 経歴名
    会計事務所、監査法人、事業会社
    在籍期間
    2006年 11月 現在
    詳細

    公認会計士、税理士により運用をしております。 これまで、 会計事務所で、税務申告書の作成 監査法人で、上場会社の法定監査業務 事業会社で経理業務 また、 融資斡旋や金利の交渉等の銀行交渉 税務申告や、税務調査の対策 節税の方法について、ご指導賜らせていただいております。 医療機関(医科、歯科)(法人、個人を問いません) 飲食店 建設業 サービス業 製造業 保守メンテナンス業 小売業、卸売業 美容関係(美容室の経営、化粧品の販売、ネイルサロンの経営) その他、不得意な分野はございません。 お気軽にご相談くださいませ。