本物の公認会計士による歯医者さんの節税対策承ります
本物の公認会計士による歯科診療所の節税対策、いかがでしょうか
これぞ、「ホンモノ」の公認会計士・税理士による、
歯科診療所(歯医者さん)の節税対策(税金対策)です。
『うそやん!この経費いけるんかいな?今まで除いてたわ。。』
『目からうろこや。。』
『節税?そんなんできるんでっか?』
『税理士(会計事務所、公認会計士、顧問税理士)いてるけど、初めて聞いたわ。。』
『節税について、今の顧問(税理士、公認会計士、会計事務所、税理士法人)から、提案されたことないわ。』
『節税?節税ってうちと関係あんの?他人事やおもてたわ。』
『今まで、節税対策(税金対策)してきたけど、初めて聞いたわ。改正でもあったんかいな?』
『あんた、節税の鬼でんな!!鬼や!!』
よく言われます(*^^*)
それはなぜか。。
税務顧問(税理士、公認会計士、税理士法人、会計事務所)が、
1無知
2勉強不足
3税務顧問が、平然と、『法人税、500万円です。』
自分(税理士、公認会計士、会計事務所、税理士法人)が納税する立場になって考えていないため、節税に意識がいかない。
色々原因はあるとは思います。
税務顧問(税理士、公認会計士、会計事務所、税理士法人)を変えてくださいとは申し上げません。
まずは、「ホンモノ」による、セカンド・オピニオンの節税対策(税金対策)を聞いてください。
節税のご提案について、確かな自信がございます。
少しでも上記に当てはまるとお思いの方は、ぜひ、ご一報くださいませ。
20,000円で、『歯科診療所(歯医者さん)ならではの節税対策』をご提供いたします。
その辺のブログやネット記事のコピペで、
はい、終了。。
なんてことはいたしません。
私の言葉で、あなた様のお悩みについて、ズバリ、お応えいたします。
いくら長文のご質問でも結構です。
ご納得いただけるまで、ご対応いたします。
ご連絡、お待ちしております。
歯科診療所の建物が新しければ、減価償却費が大きくなり、利益は圧縮されて、税負担はそこまで生じないかもしれませんが、
利益が多く出ていらっしゃる歯科の先生は、非常に多く見受けられます。
他の歯科の先生との比較をすることで、
経営資本を集中すべき点についても、お伝えいたします。
20,000円以上の価値を見出だしていただけると確信しております。
まずは一歩、踏み出してください!!
ビジネス代行・コンサル・士業 > 経理・財務・税務の相談・代行