- カテゴリから探す
- プロ人材を探す
- 仕事・求人を投稿して募集
- エージェントに人材を紹介してもらう
- 出品する
- 単発の仕事を探す
- 継続 (時給/月給) の仕事を探す
- エージェントに仕事を紹介してもらう
- PRO認定
- 人気のご利用シーン
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
管理 / 法務 経験年数 : 20年
管理 / コンプライアンス 経験年数 : 20年
士業・専門職 / 行政書士 経験年数 : 5年
Word 経験年数 : 20年
Excel 経験年数 : 25年
契約書、規約等の作成 経験年数:20年
JIS Q 15001(プライバシーマーク規格) 経験年数:5年
ビジネス代行・アシスタント
・契約書や規約の作成 20,000円〜
豊富な企業法務経験に基づき、契約書や利用規約などを作成いたします。
ビジネス実務法務検定1級 取得年 : 2005年
知的財産管理技能検定 取得年 : 2008年
行政書士 取得年 : 2018年 / 登録番号 : 第19081049号(東京都行政書士会)
英語 日常会話レベル
クレジットカード会社 1993年4月 〜 2008年3月
・法務・コンプライアンス部門他 / 専任マネージャー / 法務・コンプライアンス 1993年4月 〜 2008年3月
1993年からの在籍期間のうち最後の3年半、自ら志願した法務・コンプライアンス部門で、新しいサービス開始に向けた契約スキームの整理、契約書・規約の作成等をはじめ、法令改正プロジェクトマネージャーの重責を果たしました。 ■関東財務局検査対応統括(貸金業)
メガバンクグループ(信託銀行→銀行→持ち株会社) 2008年4月 〜 2015年2月
・コンプライアンス部門 / 参事役 / コンプライアンス 2008年4月 〜 2015年2月
まず、信託銀行のコンプライアンス部門の企画担当役席者として、コンプライアンスマニュアルの刷新、コンプライアンス研修講師としての登壇、モニタリング体制の構築等に活躍し、行内で高い評価を得ました。 その後、持株会社と傘下銀行2行を兼任する企画担当役席者として任命され、グループ会社33社への不正防止プログラムの導入、法令と業務のマトリクスシステムの運営と効率化、コンプライアンス重点対応分野の統括を実施いたしました。 ■金融庁検査対応(法令等遵守)/毎年
通信販売会社 2015年3月 〜 2018年9月
・法務・リスクマネジメント部門 / グループ長→部長補佐 / 法務・コンプライアンス 2015年3月 〜 2018年9月
管理職に就任。重要な社内規程やコンプライアンスマニュアルの管理を一手に引き受け、社内の実情に則した抜本改定を行ったほか、リスクの適切な吸い上げに向けた内部通報制度のレベルアップを行いました。 ■公正取引委員会調査対応統括 ■プライバシーマーク事務局
経営法友会編「企業法務あるある第三集」に寄稿 2018年11月
経営法友会リポート525号巻頭記事「法務の眼」に寄稿 2017年11月
ココナラ PRO認定 2023年8月