【概要】
印刷・公開されてから誤字・脱字を見つけて後悔したこと、ありませんか?
誤字・脱字はなくしたいけれど、自分の文章を読むのが苦痛で悩んだこと、ありませんか?
あなたの原稿、まずは一度読ませてください。誤字・脱字や日本語の誤用、簡単な文章間違いなどをチェックして指摘させていただきます。
【お受けできるもの】
〇同人作品のみ
・採算度外視の自費出版本(イベント頒布がメインの同人誌)や、web上(pixiv等)にて無償公開される作品を優先とさせていただきます。
比較的採算のとりやすい電子書籍用原稿などもお受けできますが、上記のため、状況によっては納期が延びたり、ご依頼をお断りさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
・オリジナル/二次創作/漫画/小説/NL/BL/GL/夢など、ジャンルは問いません。
・R18、R18Gについてもお受けできます(ホラーは苦手です)。
【チェック方法・チェック内容】
目視でのチェックのみ行い、音声読み上げソフトなどは使用しません。
詳しいチェック内容につきましては、【購入にあたってのお願い】欄>(4)希望されるチェック内容をご確認ください。
【原稿のやり取りについて】
〇Wordファイル、PDFファイルのどちらかでお願いします(基本はPDF優先)。
※web公開作の場合は、テキストファイルでもお受けします。
※いずれもコメント機能を使用し、原稿に直接手を加えることはいたしません(テキストファイルの場合は応相談)。
【料金】
・~20000字まで 1000円(基本料金)
・以降は『有料オプション』の欄参照
・1000文字程度の端数は切り捨て(約21000字=1000円)
・文字数は多いけどお金もない!という方は可能な範囲でご相談に応じますのでご連絡ください。
【注意事項】
・私自身、同人小説は書きますがプロではありません。校正についても独学です。
・誤字・脱字などを100%なくすことも断言できません。
・また、専門的な知識が必要となる用語のチェックもいたしかねます。
以上をご留意の上、お申し込みください。
まずは「見積もり・カスタマイズ」の相談より、以下をお書き添えの上、ご連絡ください。
(1) 公開範囲(web公開、または印刷など)
(2) 大体の文字数
(3) ご希望の納期(印刷所に入稿される場合は、その締め切り日時もあわせて)
(4) 希望されるチェック内容(以下から番号をお選びください)
※誤字・脱字、「俺≠おれ」等人称の表記ゆれは基本チェック内です。
①『てにをは』の誤用
②単語単位の誤用
(単純な言葉選びの誤用等があった場合、正しい用法になるよう修正案を提示します。文章を大きく変えることはありません)
③漢数字や算用数字の混在
④同単語の表記ゆれ
⑤“……”や“――”の文字数の不統一
⑥文章のリライト
(読んでいて違和感のある箇所、意味の伝わりづらい文章等があった場合、読みやすく伝わりやすい文章になるよう、文章単位での修正案を提示します)
その他、ご相談や質問があればお気軽にご連絡ください。
こちらの予定にも寄りますが、納期についても可能な限り対応いたじすので多少無茶な予定がある場合もまずはお気軽にご相談ください!