この出品者は半年以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

市販の素麺を、癖になるシコシコ食間にします

主婦の方・一人暮らしで食事を楽しみたいあなたへ

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
お届け日数
1日(予定)

サービス内容

 お教えする方法は、素麺屋で働いた経験がある方から私が実際に習い、独自に実践を重ね、何人もの主婦や独り暮らしの方に満足と驚きを持って食べて頂いた経験のあるものです。   しかし、特別な事は、一切ありません。  至ってシンプルです。  このそうめん美味しい!そうめんウマ!と言って頂けるように、ご紹介できたらと思います。  では早速、一度知ったら、止められなくなる、癖になるシコシコの食間の作り方をどうぞ。↓ ①茹でる いつも通り、たっぷりのお湯で茹でます。 一束に対して、1リットル(1.6㍑手鍋であれば、半分より少し多いぐらいです。)あれば、十分です。※大量に茹でるときは、吹き零れないように、たらい鍋のような表面積の広いなべを用いるのも得策ですね。    ここで、《ポイント①!!》 熱を通す時は、ムラ無く均一にすること! その為の、たっぷりのお湯、そして、完全に沸騰したお湯です。  再び話はもどりまして、食感を確かめつつ麺を取り出すタイミングを測って下さい。私は5秒くらいの差でも、気にして上げます。タイミングは、芯がなくなる時です!麺の太さにもよりますので、ここは食感が頼りです。数分で茹で上がります。   ②冷やす(茹でるより重要)  冷やす!冷ます!とにかく、そうめんがゆであがったら、迅速且つ的確に冷ますコト!これが、最も重要です。  茹ですぎ以外で、素麺が柔らかくなってしまう原因があります。それは、余熱と、水分の吸収です。 茹でること自体は大変シンプルですが、これを知っているか、知らないかで食感に差がでてくると思います。 《ポイント2》:氷水を作る。ボールの上にザルを乗せて、その中に氷水を作ります。 (※ザルに氷のみをのせ、その上から真水をかける方法では、冷ますまで時間がかかりますし、氷水ほど、温度はさがりません。)    話を流れに戻しまして、水道水であら熱をとった素麺を、その準備した氷水で一気に冷やします。また、良い食感を狙うなら、素麺が冷めたらすぐにザルから上げる事です。  はい!  以上です。 たった以上の事で、『癖になる!シコシコ食感のそう麺が出来上がります。』  ムラ無く熱を通す!余熱で柔らかくしない!に気を付けて、今回の方法を試してみて下さい。  それでは、最後まで読んで頂き大変ありがとうございました!(^^ 自分が味わっている、癖になるそして、食べ後耐えのある素麺の茹で方です。夏の食卓で主食を晴れるような、食感で存在感を生み、そしてその美味しさを味わってほしい。

購入にあたってのお願い

実際自分が実践しているので、アドバイスができます。そして、シンプルで、難しい事は一切ありません。少し手際がいるぐらいです。ですので気軽にご相談下さい。
価格
1,000

出品者プロフィール

kensuke817
男性
最終ログイン:
2年前
総販売実績: 1 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者