社労士が「労働者派遣事業許可申請」を代行します

許可要件の確認や添付書類(約20種類)を整理し、提出代行

物品配送可能
評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
社労士が「労働者派遣事業許可申請」を代行します 許可要件の確認や添付書類(約20種類)を整理し、提出代行 イメージ1
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
お届け日数
要相談

サービス内容

申請部門で約5年間勤務していた社労士が、労働者派遣事業の許可申請書類の提出代行します。 ⚫️サービス内容⚫️ 面倒な許可要件の確認から申請書類の提出まで丸っとサポートします。 《現時点で以下の許可要件を満たしているのか確認も可能ですので、お問い合わせ下さい》  ・事務所要件  ・資金要件  ・派遣元責任者の選任  ・欠格事由非該当 ⚫️料金に含まれる具体的なサービス⚫️ 《ビデオチャットでの打ち合わせ可能》  ・申請書(様式第1号3号3号-2)作成  ・添付書類(約20種類)の確認・作成サポート  ・書類提出代行(労働局受理) ⚫️含まれないサービス⚫️  通常、受理の日の翌月に実地調査が行われます。  こちらのサービスでは『現地調査の立ち合い』は含みません。 ⚫️取引の完了の時期について⚫️  書類の提出(受理)のタイミングにて、『正式な納品』となります。 ⚫️審査完了までのフォロー⚫️  許可が下りるまで、最短で審査に中2ヶ月かかります。

購入にあたってのお願い

⚫️確認をお願いします⚫️  『正式な納品』後も以下(※)のような対応が発生することがありますが、  メッセージ経由で、原則無料で対応いたします。   (※)労働局にて書類が受理された後に、審査に関連して確認事項の連絡や追加書類提出の    依頼が入る場合があります。    その場合、当方にて労働局の対応を行い、メッセージにてご連絡いたしますので、    ご対応をお願いいたします。  申込時と異なる事実が判明するなどの事由で、追加作業等が発生する場合には、  別途見積もりとなりますので、あらかじめご了承下さい。
価格
150,000

出品者プロフィール

社労士事務所Hinata Office
女性
最終ログイン:
1日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日 9:00 - 17:00