お金について行動できない『マネー障害』を解消します

『マネー障害』を自覚しない限り、長期投資は失敗します

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話

サービス内容

FP業務を通して多くの方と接してきた結果、 『内容は理解できても行動に移せない方がほとんど』 であることに気が付きました。 このような方はいらっしゃいませんか? 【NISA口座は作ったけど、始められない】 【インデックス投資を始めてみたけど、すぐ売ってしまった】 【FPとライフプランを作ったのに、実行できない】 安心してください。 私が見てきた限りほとんどの方が『行動できない』んです。 そんな方々にお話を伺うと理由は様々ですが、 【いつか始めようとは思ってた】 【なんとなく今じゃない気がして】 【今は景気が悪いから】 と本質的には無関係な理由ばかり。 私の説明や接客が下手なのかと正直悩みました。 そんな中、金融先進国であるアメリカで、 コロナ後から注目を浴び始めたファイナンシャルセラピスト という職業を知り、自分なりに勉強していく中で、 人は大なり小なり『マネー障害』を抱えていることを学びました。 「人間の脳は6歳から9歳までに9割ができあがる」 と言われますが、 貧しかった思い出や幼い頃に親から言われた一言、 友人にお金を渡した経験、お金が原因の揉め事などが 無意識のうちに«トラウマ»化し、ある種の防衛本能として お金から逃げてしまったり、間違った使い方をしてしまったり してしまうようになるのです。 きっと私も皆様も自覚はないでしょう。 学んだのに行動できない理由は、 あなたの意志が弱いからでも、怠け者だからでもありません。 『マネー障害』がある限り、あなたの資産運用は失敗します。 私は金融機関に勤め、7年ほどFPとして 資産運用相談を受けてまいりましたが、 大学時代は社会福祉学を専攻しており、 障がい者施設・高齢者福祉施設・病院などで 相談員(カウンセラー)として実習活動を行なっておりました。 市役所や福祉事務所で専門職として就職できる 社会福祉主事任用資格を取得しております。 「金融知識×ケアカウンセリング」で ファイナンシャルセラピーのような個別ワークができないか と考えた結果、 皆様のお役に立てるケアワーク型のお金セミナーに至りました。 相談内容や相談時間は ご都合に合わせてご対応させていただきます。

購入にあたってのお願い

ご相談内容や相談時間などは、できれば事前にお問い合わせいただきたく思います。
価格
160 円/分

出品者プロフィール

FPよしざわ
男性
最終ログイン:
4日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日  22:00~23:00 土曜日 10:00~19:00、20:00~23:00