過食嘔吐の相談にのります

心と身体のプロがあなたに適切なアドバイスをします

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
過食嘔吐の相談にのります 心と身体のプロがあなたに適切なアドバイスをします イメージ1
過食嘔吐の相談にのります 心と身体のプロがあなたに適切なアドバイスをします イメージ2
お届け日数
5日(予定)
手法
性別

サービス内容

ご覧いただきありがとうございます。 こちらは過食嘔吐にお困りの方に向けたサービスです。 ✔︎大量に食べた後に嘔吐するのをやめられない ✔︎少しでも太ると自分に価値がないと思ってしまう ✔︎今日こそは過食しないと思うのに、我慢できない ✔食べている時、頭の中が真っ白になる ✔︎人前では「できる人」を演じてしまう 1つでも当てはまる方はぜひご相談ください。 【心理学科卒、心理カウンセラー資格保有】 I ◆私の経験◆ 18歳のときに、家庭内不和や失恋をきっかけに 過食嘔吐をはじました。 その後、1人暮らしになり 毎晩、食べ吐きをする生活が15年ほど続きます。 「友だちにバレてはいけない...」 そんな気持ちで、 友人との食事は普通に食べるふりをして 心の中では「過食スイッチ」が入らないかヒヤヒヤ。 食べ終わったら、 「早く家に帰って過食嘔吐したい」 ということで頭の中がいっぱいでした。 こういった過食嘔吐の生活は出産をきっかけになくなりました。 現在、症状が寛解して7年がたちます。 ◆母親との関係◆ 心配性で過干渉な母だったので 一生懸命ではあるが あまり私の気持ちや意見を聞いてくれる 感じがありませんでした。 「優等生であらねば見捨てられる」 私の中でそんな感覚がありました。 ◆過食症と心と身体の関係◆ 私が過食症が寛解した要因としては 心の面の他に、 栄養状態やホルモンバランスが 関係していることがわかりました。 現在、心理カウンセラーとして心だけではなく、 身体へのアプローチや 生活を整えていく講座を開催しています。 ・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 私の経験とともに 心理や身体の専門知識も交えながら 過食嘔吐の改善に向けて具体的なアドバイスや 心が少しでも軽くなるようなサポートをさせて いただきます。 長文、箇条書きでも構いません。

購入にあたってのお願い

  【メッセージでのやり取りとなります】 3回メッセージでお返事をさせていただきます。 トークルームの利用目安は5日ほどを考えています。 トークルーム画面が出て来ましたら すぐにご相談内容を送っていただいて大丈夫です。 最初に、 ●お呼びされたいお名前 ●だいたいの年齢 ●過食嘔吐する頻度 ●過食嘔吐歴 ●現在の家族構成 を教えてくださいませ。 ・辛い気持ちを吐き出したい ・具体的なアドバイスが欲しい などご要望があればお伝えください。