苦手な現在完了形が完全理解できるまでサポートします

現在完了形の意味を体で感じることで理解できるようになります!

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
苦手な現在完了形が完全理解できるまでサポートします 現在完了形の意味を体で感じることで理解できるようになります! イメージ1
苦手な現在完了形が完全理解できるまでサポートします 現在完了形の意味を体で感じることで理解できるようになります! イメージ2
提供形式
ビデオチャット

サービス内容

英語の過去形と現在完了形の違いが 体で感じることができます、と言うと 変な人と思われるかもしれませんが、 断言します。 「現在完了形は体感できます!」 こんなことを思いついたのは 中学3年生の女の子から 現在完了形がよく分からない 現在完了形を体で感じることは できないのですか?と質問されたことが きっかけでした 。 その女の子には、現在完了形を 一緒に体感してみよう!と言って これから説明することを 一緒にやってもらいました。 現在完了形を感じる方法は、 とても簡単です。 両手をこすること、それだけです 両手をこすることで、 現在完了形を体感することができます。 習慣として寒いとき、 手こすって温めるのであれば、 動詞の現在形を使います。 I rub my hands together to warm them. 今ではなく さっき手をこすって あたためたなら、動詞の過去形を使います。 I rubbed my hands together to warm them. 何かの準備のため 手を温めておく必要があったため こすって温めておいたのであれば 現在完了形を使って表現できます。 I have rubbed my hands together to warm them. では、次に過去形と現在完了形の違いを 体感してみましょう。 手を強くこすってみてください。 手をこするのを止めてください。 手の感触が感じられますか? ジンジンする感じでしょうか? しばらくすると、ジンジンする感じが 消えると思います。 こすった後の手の感触が現在消えている、つまり 現在とは途切れている感じ、それが過去形です。 I rubbed my hands together. 手をこすって手をこする行為は完了しているけど じんじんしている感触が現在もまだ残っている、 それが現在完了形です。 I have rubbed my hands together. 行為は完了しているけど行為の影響が 現在もまだ残って言う感じが現在完了形です。 過去形と現在完了形の違いは体感できたでしょうか? ぜひ両手をこすって 現在完了形を体で感じてみてください

購入にあたってのお願い

僕は最近まで「現在完了形」が苦手でした。 英語学習に不安があれば、5分でも10分でも 僕と話すことで、その不安は軽くなるかもしれません。 お気軽にご連絡ください。 完了形に関する動画をアップしますので、 一度ご覧いただけると、嬉しく思います。 発展学習として次のことを考えても面白いと思います。 1 現在完了形で表現している日本語を探そう! 例:食べたばっかりでしょ/あの映画見たからなぁ/ まだ爆発物は見つかっていない/どこでもチャージ・ もうしていますか?(パスモのコピー)など 普段使われている日本語を観察していると 「あっ!この日本語は現在完了形で表現できる」 「いやこの日本語は現在完了進行形だ」などと楽しめます。 I have spoken(もう話しています) 状況によっては「有無は言わせん」と 翻訳される理由を考えてみましょう! 2 ここだけ覚えれば 大丈夫はどこ? 現在完了形(have/has + 過去分詞)に遭遇したら 「過去の出来事が現在とどのようにつながっているか?」を 考えるのがポイントになります。 現在完了形が分かると、英語が楽しくなると思います。
価格
1,000 円/60分

出品者プロフィール

記憶コーチSEISHU
男性
最終ログイン:
9時間前
総販売実績: 3 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
待機中、いつでも対応します。 お気軽にご連絡ください。 ご連絡はメッセージでも大丈夫です。 ご希望の日時を教えてください。 調整のうえ、お話ししましょう。 どうぞよろしくお願い致します。