◆送料+板段ボールによる梱包材込みのお値段です◆
印刷ではなくすべて手書きの賞状はやはり重みも違います。
日頃、大臣の賞状や某音楽コンクールから個人のものまで幅広く手掛けておりますので
安心してお任せください。
〇ご結婚式でのご両親への感謝状
〇お誕生日や父の日、母の日、敬老の日など身近な方への感謝状
〇永年勤続など社内表彰
など、お世話になった方へ贈る賞状を毛筆で筆耕します。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
………………………………………………………………………………………………………………
○賞状 全文書き1枚(100文字まで)のお値段です。
賞状 全文書き1枚(100文字まで)のお値段です。
※賞状用紙代を含みます
※送料を含みます
〇サイズをお選びください
A3、B4、A4 縦書き/横書き
<賞状サイズについて>
賞状用紙は一般的なJIS規格より少し大きめです。
賞状のサイズには統一規格がありません。通常のA判やB判の規格とは異なることがほとんどで、更に賞状のメーカーによっても異なります。
当方では最も有名な賞状用紙メーカーである『株式会社 山櫻』製の賞状用紙を使用しています。
A3サイズの額を選ぶ際には、もしネット検索でしたら賞状用紙サイズ『436×306㎜』で検索いただくといろいろ探すことができます。
※A3(420×297㎜)より少し大きめ!にご注意ください。