この出品者は30日以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

LINE公式アカウントの作成、初期設定します

面倒な初期設定をスキップしてすぐに運用を開始しましょう!

評価
-
販売実績
0
残り
1枠 / お願い中:0
LINE公式アカウントの作成、初期設定します 面倒な初期設定をスキップしてすぐに運用を開始しましょう! イメージ1
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
お届け日数
要相談
ジャンル

サービス内容

当サービスページをご覧いただきありがとうございます。 LINE公式アカウントの作成、設定を行います。 また、オプションをご購入いただいた方には使い方の説明等の追加サービスもさせていただきます。 【こんな方におすすめ】 ・LINE公式アカウント運用をすぐに開始したい方 ・LINE公式アカウント運用を始めたいがやり方がわからない方 ・お客様とのコミュニケーションを活発にしたい方 ・業務を自動化、効率化したい方 ・リピーターを増やしたい方 【具体的なサービス内容】 ・LINE公式アカウントの登録サポート(必要な場合) ・プロフィール設定 ・挨拶メッセージ ・ポイントカード ・リッチメニュー(トーク画面下部に表示されるメニュー、テンプレートを用いたもののみ) ・自動応答メッセージ 【ご購入後の流れ】 1. 公式アカウントの運用目的、必要な機能などについてヒアリング 2. LINE公式アカウントの編集権限を付与していただく(アカウント開設がまだの場合はアカウント開設) 3. サービス、店舗情報、画像等のご提供(イメージカラーやリッチメニューに関する希望や参考画像) 4. テストアカウント作成、初期設定 5. ご確認 6. ご購入者様のアカウントにて本番アカウント作成 7. ご確認、公開(納品完了) 【LINE公式アカウントの活用事例】 1. エンド商事株式会社(業務スーパー) LINE公式アカウントで特売情報を配信 →積極的な店内告知、クーポン機能の活用により友だち急増 →既存ユーザーのリピーター化 2. 株式会社AKAISHI(コンフォートシューズ企画、販売) メルマガに代わるプロモーション手法として公式LINEアカウント導入 →テキストメッセージ、リッチメッセージでLINEならではのコミュニケーションを図る →新規顧客獲得   3. ステラタウン(複合型商業施設) ダイレクトメールや新聞折込チラシの配布数削減 →コスト削減、売上向上 *コボットLAB「【2023】LINE公式アカウントの活用事例6選!事例から学ぶ運用のポイント」(https://kobot.jp/kobot_lab/store/use-cases-for-line-official-accounts/)参照

購入にあたってのお願い

【情報のご提供】 営業時間、予算、電話、HPのURL、住所、地図、設備、ロゴ のご共有をお願いします。 業種やクライアント様の状況により、追加でご提示いただく場合もあります。 【修正について】 以下、画像を用いるものに関しては修正は各2回までとさせていただきます。 リッチメニュー ポイントカード  その他 修正として対応するもの 〇:色変更、画像差し替え、文章差し替え等 ✖:大幅な修正、デザインを1から作り直す 【注意点】 ⚠️売上、利益、来店人数の保証を行うものではありません ⚠️特別な理由なく、ご連絡が1週間以上取れない場合は、トークルームよりご連絡を差し上げたうえでクローズとさせていただきます ⚠️作成したリッチメニュー等を実績として紹介させていただく可能性があります。掲載不可の場合はあらかじめお伝えください ⚠️動作確認のために友達追加させていただくことがあります

有料オプション

価格
20,000

出品者プロフィール

East0501
男性
最終ログイン:
2ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者