元銀行員が2024年版NISAについて教えます

NISA経験者、未経験者いずれにも対応いたします!

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
元銀行員が2024年版NISAについて教えます NISA経験者、未経験者いずれにも対応いたします! イメージ1
提供形式
テキスト
お届け日数
7日(予定)

サービス内容

まず初めに、私の商品について目をお通し下さり、ありがとうございます。 私は昨年まで大手邦銀(国内銀行)の銀行員で、本部の企画部門に在籍しておりました。 「NISAという言葉は知っている」 「やってみようと思ったことはあるが、銀行や証券会社に行くのが面倒、時間がない・・」 そう思われる方も多いのではないでしょうか。また、 「銀行に行くと銀行に都合の良い商品を勧められるのでは・・」と思う方もいるのではないでしょうか。これは多くの場合、Yesです。銀行員も人間です。本当にお客様にとってメリットのある商品ではなく、営業目標に定められている商品や、自身の説明がしやすい(慣れている)商品を案内するケースも、少なくないと思います。 私は単純に、投資を考えているお客様にちゃんと正しい情報を理解した上で商品を選択していただきたい、そう考えて商品を出品いたしました。 以下について該当項目がある方は、私の商品の購入をご検討いただけると、幸いです。 ・2024年NISA制度改正の概要・変更点を知らない ・株、投資信託、ETFの違いを知らない ・販売手数料、信託報酬について知らない ・為替ヘッジ(フルヘッジ/部分ヘッジ)、ヘッジコストについて知らない ・シャープレシオについて知らない ・海外株もNISAで運用出来るか知らない ・現在の世界の金融引き締め、金融緩和の状況について分からない NISAは投資です。上記は投資をする上で最低限知っておいた方が良い事項になります。例えば手数料、特に販売手数料や信託報酬などは目論見書(商品の説明書のようなものです)を読まないと分かりませんし、読んでも十分理解出来ない方もいるかもしれません。 私がお答えできるのは上記等の全般的な、NISAの2024年度変更点の概要や、商品を選択する上での基礎知識です。 投資はいずれもコスト(手数料)がかかるものです。何も知らずに高額の手数料を払い、後から後悔してしまったことが私にも昔ありました。私のアドバイスが少しでもお客様にとってのメリットとなりましたら、幸いです。 具体的なやり取り手順は「購入にあたってのお願い」に記載させていただきます。 是非、ご検討いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

購入にあたってのお願い

・NISA、NISA運用に伴う対象商品(株・ETF・投資信託)に関する、上記説明項目等のご質問にざっくばらんにお受けいたします。 ・いただいたご質問は、24時間以内に回答いたします。 ・初回にご質問いただいた日から7日以内であれば、更問可能です。 ・私が24時間以内に回答できなかった場合、質問可能期間を1日延長いたします。 ・日数を追加される場合、1日あたり1,000円にて対応いたします。 ・もし7日以内であっても、購入者様からもう質問はない旨のご連絡があった場合は、クローズとさせていただきます。 もし「この質問には回答可能か」といったご質問がある場合は、お気軽にメッセージをお送り下さいませ。 また、事前に投資に関する知識レベルについて簡単に教えていただけますと、やり取りがスムーズかと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

有料オプション

価格
5,000

出品者プロフィール

kaede_banker
男性
最終ログイン:
20日前
総販売実績: 17 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
随時対応可能です!