元教師が子育てのご相談にのります

育児のお悩み全般お話お伺いしアドバイスをいたします

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
元教師が子育てのご相談にのります 育児のお悩み全般お話お伺いしアドバイスをいたします イメージ1
お届け日数
3日(予定)
手法

サービス内容

マクロビオティックインストラクターを取得し6歳と2歳の姉妹を自然に沿ったお食事や生活をして育てています。  あなたの子育ては間違っておりませんか?  人生一度きりだから楽しもう! という言葉があります。 子育ても人生一度きりです。間違った子育てをしていると、将来、子どもが生きづらさ感じて苦しんだ人生を歩んでしまう可能性があります。 私はこれまで100冊以上の育児本を読み、数々のセミナーにも参加しました。 私は妊娠前体調が悪く、医者に出産は難しいと言われておりましたが、無事に出産することができました。本当にこの奇跡が嬉しくて、嬉しくて、子どものために何かしたいと本を読み漁ったのがきっかけです。 育児について悩んでいる方の相談に乗りより良い子育てのアドバイスをいたします。 1 ほとんどの人ができていない本当の教育 教育について悩まれているご両親はたくさんいます。 何が正しい教育なのか? 親であるなら誰しも考えたことがあると思います。 まず、子どもには子どものペースがあります。特に幼少期は、その時間を大切にしてあげてください。親は子どものすることや気持ちの成長を待ってあげるだけでいいのです。 「早くしなさい」や「ダメ」 は使わないことです。 愛情とは時を差し出すことです。働いていてもいいのですが、自分の時間をできるだけ子どもといることに使ってください。 2 小さなうちは勉強より体験 幼少期は頭より体の発達が先です。多くの人が反対のことをやろうとしてしまいます。 左脳より右脳で子どもたちは生きております。 外に出て自然に触れて五感を使い体を使わせてあげてください。他にもきれいな音楽や絵画や絵本、優しいママの声が何よりの早期教育です。 子どもと色んな体験をして、私たち親も色んなことに挑戦していきませんか? 3 子供になって欲しい姿に自分がなる よくあるのが、自分が幼少期にできなかったことを子どもにやらせようとする人がいます。 これはNGです。 もしも優しい子になってもらいたいなら優しい言葉を使い、リーダーになって欲しいならPTAなど立候補してみてください。 まずは親が子どものモデルになることです。小さい子どもにとって親は全てです。 子どもになって欲しい姿に自分たちもなってみましょう!

購入にあたってのお願い

何でもご相談ください。 子育ての悩みをお聞きするサービスです。 チャットにて1週間何度でもご相談いただけます。
価格
3,000

出品者プロフィール

yurikasa
女性
最終ログイン:
6ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者