Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします

Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。 イメージ1
Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。 イメージ2
Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。 イメージ3
Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。 イメージ4
Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。 イメージ5
Canvaで電子書籍の表紙の作り方をお教えします Canvaは覚えて損はしません。色々使えます。 イメージ6
提供形式
ビデオチャット

サービス内容

電子書籍を出すときに表紙をどうするか悩みますよね。 自分で作るか、外注するか? 外注すればいいものは作れますが、お金はかかるし・・・ 一度、自分で作れるようになってみませんか。 Canvaを使った表紙作成方法をお教えします。 Canvaって何?という方でも大丈夫です。 (一からお教います) パワーポイントが使える人なら、すぐに使えるようになります。 本サービスは、資料の共有もしたいためビデオ通話を使用して行います。 顔出しは任意で構いません。 内容 ・Canva登録 ・Canvaの使い方 ・Canvaを使った表紙の作成方法 などなど、 Canvaをつかった電子書籍の表紙作成方法をお教えします。 本サービスでは、Kindle出版をやってみたいと思っている中高年の方のご相談をさせていただきます。(若者もOKです) 長い会社人生で経験したことを、本として出版してみませんか? 今なら、無料で簡単に出版できる時代になりました。 会社員一筋で第二の人生を送りたいと思っているかた。 ・会社以外のことを始めてみたい。 ・新しいビジネスをしてみたい。 ・副収入が欲し。 ・自分の経験を後世に残したい そのような人に、Kindle出版を勧めています。 私自身が同じような境遇で、会社から一歩出たいと思っていた時に、 このKindle出版に出合い、人生が変わりました。 その恩送りとして、同じように考えている方の後押しをしたいと考えています。 私は、2年間で19冊の出版をしてきました。 その中で得た経験を皆さんにお伝えしていきます。 個人的に、数人の初出版のサポートもしてきています。 ただ、ココナラでの仕事は今回初めてのため、不手際があるかもしれませんがご了承ください。 皆様の、悩みに寄り添うように頑張りますので、ぜひ、ご連絡ください。 最後に、あらゆるサービスにおいて、購入後のキャンセルは承っておりません。ご了承ください。 【実績】 2年間で19冊の出版 「麻雀点数計算 3つ覚えるだけでパッと発声できる裏技」 ベストセラー継続中 「傾聴の極意」 など、ビジネス本も出版しています。 UdemyでKindle出版の講師もしています。

購入にあたってのお願い

初心者向けの方にCanvaの使い方をお教えします。 内容はKindle書籍の表紙の作成を題材にいたします。 このサービスにおいて、表紙が完成するものではありません。 表紙の作成する方法をお伝えいたしますので、 実際の作成は、お客様にお任せいたします。親切にお伝えいたしますが、 「出版する気がある方」限定とさせていただきます。 表紙作成ソフトCanvaを使うためには、 PowerPointなどのスキルがあると早く習得できます。 Kindle出版をやってみたい方、お気軽に相談ください。 私が40代会社員のため、 40代~60代の会社員の方の、経験を世の中に広めていく後押しをしてきたいです。 (20、30代や主婦の方も大歓迎です) 私がサラリーマンのため、対応は基本的に、土曜日・日曜日になります。 隔週で1時間のビデオチャットで説明をいたします。 その間、チャットでの問い合わせもOKです。 いかなる場合でも、ご購入後のキャンセルは承っておりません。ご了承くださいませ。 2週間以上連絡が取れなくなった場合はクローズさせていただきますのでご了承ください。

有料オプション

価格
3,000 円/60分

出品者プロフィール

松友 慶
男性
最終ログイン:
13日前
総販売実績: 1 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
■活動時間/連絡について できるだけ早めにご対応いたします。 会社員のため、平日の連絡は遅くなることがあります。 実際の相談なども、 基本的には土曜日/日曜日の午前中と夜の時間が中心です。 できるだけ柔軟にご対応させていただきますが、ご了承ください。