元損保社員で、現在は外資系コンサルティングファームに務めるsontaと申します。
サービス内容をご覧くださいまして、ありがとうございます。
※現在、本業多忙のため基本受付を休止していますが、金曜夜〜土曜夜の間は対応できる場合があります。ご希望の場合はまずはメッセージをくだされば幸いです。
交通事故に遭ってしまって悩まれている方、自動車保険の契約内容を検討いただいている方向けに、【電話】のサービスを提供しております。
◆自動車事故
「自動車事故に遭ってしまった(起こしてしまった)が、どう立ち回れば良いのかわからない。」
「過失割合、慰謝料、、よくわからない、納得できない」
そういったお声に対して、プロフェッショナルとして一般的な悩み相談をお受けします。
交通事故は、通常、損害保険会社とのやり取りがメインとなりますが、納得した保険金の支払いを受けるためには一定の知識とテクニックが要求されます。
ご意見の少ないお客様の場合、本来もらえるはずの金額よりもずっと少ない額で終了となってしまう事例も数え切れません。
(保険会社の社内的には、"いかに少ない支払額で納得させられたか"を"適正解決"と銘打って評価されることとなります)
私は某大手損害保険会社で約15年間事故対応部門に所属しております。
交通事故全般の知識に精通しているうえに、保険会社の考え方、手法などを知り尽くしているからこそ、この分野に関しては弁護士さんよりも専門性が高いと自負しております。
「知っていれば、泣き寝入りとなることは無かった」
そんな後悔をしてしまう前に、ぜひ一度ご相談ください。
◆自動車保険の契約内容
普段事故対応をしているなかで、お客様が不要な補償、特約を付けていらっしゃると感じる場面は少なくありません。
等級・事故有係数適用期間の関係で、いざ事故に遭っても、保険を使った場合の保険料を踏まえて使わないケースも多いです。
固定費の見直しは、早期に行わないと大きな損失となります。
大手損保会社とダイレクト(ネット系)との違いについても詳しくご説明可能です。
◆その他、相談しづらい内容
保険会社とのやりとりにおいてトラブルが発生してしまった(発生してしまいそう)だが、保険会社の内情を知りたい、などについてもご相談にのることができます。(不正な請求など)
★通話時間の節約
事前に事故の情報を送信いただけるのは大歓迎です。
しっかり拝見してからお電話させていただきます。
(通話時間、費用の節約にもなります!)
★リピーター様の特典
事故の対応は進展していけばまた新たな疑問が浮かぶことが多くあります。
リピーター様に関してましては、購入前にダイレクトメッセージにてご連絡いただけた場合、特典として価格の調整をさせていただきます。
その他、こんなこと聞いても良いのかな、と疑問に思われたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
※このサービスは一般的な悩み相談であり、交渉への介入や文書の作成などは行いません