発酵食品や微生物についての質問にPDF(図入り)形式で解説いたします。
発酵食品には欠かせない「菌」の事ちょっとした疑問や知りたいと思ったことを解説いたします。
最近、発酵食品を作っている方 発酵食品食べるの大好きな方などの間で発酵食品を作っているだけではなくもうこちょっと「菌」ことを知りたいと思っている方が多いことを知りました。
大学に入って1から菌について学んでみたかったけどちょっと時間がない...
理系のことでしょ無理無理...
発酵の教科書本を買ったけど言葉の意味がわからなくって読み進められない...
そんなかたにも図ややさしい言葉をを使って丁寧に解説いたします。
例えば 納豆のネバネバしているところが時間がたつと粘りが少なくなってくる理由
コンブチャがなぜダイエット食品である理由
自宅で作ったヨーグルトがしばらくするとうまく発酵しなくなる理由
学名はどうやってつけてるの?
「菌」「微生物」「真菌」「酵母」「細菌」「カビ」どう使い分ければいいの?
などなど「菌」ことなんでも解説させていただきます。
まずは質問をお寄せください。ポイントを2点ほどにしぼらせていただき解説いたします。
期間、納期は5日ほどでと考えておりますが、ご相談ください。
再度質問など出てきましたら有料オプション利用も利用いただけます。
よろしくお願いいたします。
残念ながら「これ食べても大丈夫ですか?」という質問には答えることはできません。食品衛生責任者としての知識の範疇でお答えすることは可能です。
「菌」に関しては日々新しいことがわかってきている分野ですので、でいうる限りの情報でお答えする形になります。最新情報を得られる現場にはおりますがどんどん新しい情報が更新されているのを感じておりますのでよろしくお願いいたします。