その中古マンション購入していいかどうか診断します

不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断

評価
-
販売実績
0
残り
1枠 / お願い中:0
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ1
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ2
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ3
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ4
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ5
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ6
その中古マンション購入していいかどうか診断します 不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオン診断 イメージ7
提供形式
ビデオチャット

サービス内容

不動産会社から紹介された物件のセカンドオピニオンをします! 「本当にこの物件でいいの?」 「不動産会社が売りたいだけじゃないの?」 「この物件の構造ってリノベーションに対応してる?」 そんな悩みを相談して解決しませんか? ▼ちゃんと機能するセカンドオピニオン セカンドオピニオンは経験と知識がある担当者がしないと機能しない。 不動産購入からリノベーションまでワンストップで提案している会社だからわかることがあります。 また、私自身も関東の中古マンションをリノベーションして家族4人で住んでいます。 お客様への豊富な提案経験はもちろん、自分自身で経験しているからわかるセカンドオピニオン診断を提供します。 ▼断捨リノベ思考で、診断します 断捨リノベとは、断捨離とリノベーションを同時におこなうメソッドです。 無駄なものが入らいない間取り、収納システムを作る事で、いつでも快適、綺麗な住環境を作ることができ、結果的に断捨離を継続することができます。 断捨リノベでは、ただ、おしゃれな住居かどうかではなく、家事からの解放、自由な時間の確保、自由なお金の確保を目指します。 ファイナンシャルプランナーの観点から考えると、人生で最も多くの費用を要するのは住宅費用です。 適正価格ではない、もしくは資産性のない物件を間違えて購入してしまうと、自由なお金を手にすることはできません。 それが、断捨リノベです。 ▼他のセカンドオピニオンとどう違うの? 不動産仲介だけ、設計だけ、物件販売だけではなく、 株、投資用不動産などの経験を持つ本物のファイナンシャルプランナーが資産性を判断します。 また、自身も中古マンションの購入、リノベーション済みの住宅に住む経験者が対応します。 さらに現在、不動産投資用物件も購入して運用しています。 提案はするけど、実際に中古マンションを購入したことはない。 提案はするけど、実際にリノベーションを経験したことはない。 販売はしたことあるけど、自身で不動産投資物件を購入したことはない。 そんな担当者が多い中、ちゃんと経験者に診断を頼んでみませんか? ▼必要情報 ・重要事項説明書(不動産会社からもらえます、ない場合はご相談ください) ・物件住所 ・家族構成とご年齢

購入にあたってのお願い

※正確なセカンドオピニオン診断をするため、事前にメッセージで必要情報をお送りください。 ※お互いに信頼関係を築いていける方を顧客としてサポートさせていただきたいです。  まずは、私自身を信頼していただけるよう努力いたします。その上で、今後ご相談を受ける上でお互いに信頼関係を構築できそうにないと判断した場合、辞退のご連絡をさせていただく可能性がございます。 ※こちらのサービスの着地は、資産性のある中古マンションかどうか診断することです。  資産性があるかどうかは、立地、構造、リノベーション可否、間取り、適正価格など総合的な情報で判断します。  資産性がある物件を保有することは、お金についての将来の不安をできる限り除き、現在と将来の自由なお金の確保することにも繋がります。 ご相談を進めていく上で、各項目でご納得のいっていない、もしくはもう少し詳細を聞きたいことがありましたら、遠慮なく都度お申し付けください。  ぜひ、ご納得いく物件購入を一緒に進めさせていただきたいです!
価格
15,000 円/60分

出品者プロフィール

服部純也 FPブランディング代表
男性
最終ログイン:
10ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
まずはご希望の日程をお送りください。 先にお約束いただいているお客様を優先に、順番にご案内させていただきます。 比較的、平日はご希望の日程でご案内しやすいです。