健康住宅について注文住宅のセカンドオピニオンします

家づくり相談 今の家づくりの不満や疑問へ経験者が回答

評価
-
販売実績
0
残り
2枠 / お願い中:0
健康住宅について注文住宅のセカンドオピニオンします 家づくり相談 今の家づくりの不満や疑問へ経験者が回答 イメージ1
健康住宅について注文住宅のセカンドオピニオンします 家づくり相談 今の家づくりの不満や疑問へ経験者が回答 イメージ2
健康住宅について注文住宅のセカンドオピニオンします 家づくり相談 今の家づくりの不満や疑問へ経験者が回答 イメージ3
提供形式
テキスト
お届け日数
3日(予定)

サービス内容

『このまま家づくりを進めて大丈夫かな・・』 でも、1番頼りになるはずのハウスメーカーや工務店に、どこか不信感を持つこともあるはず。 間取りや仕様について、住宅会社は住宅会社の評判があるので、本当の意味でお客さんの立場に立ったアドバイスはできません。 ‥それに、利害関係のない他の施主の意見を聞ける機会もない‥ そこで、「福岡の」「健康住宅株式会社」で「2022年に新築住宅を建てた」経験をもつ経験者があなたの家づくりをセカンドオピニオン^ ^ ・無垢材の良さは? ・全館空調とは? ・健康住宅の標準仕様(風呂やキッチンなど)の口コミは? ・おすすめの営業担当や設計担当は? ・太陽光発電はつけるべき? ・おすすめのLDKの広さは? ・火災保険の選び方は? ・建築時のトラブルや困ったことは? ・地鎮祭はした?いくら?段取りは? ・住宅ローンはどーだった? など、、今年わたしが実際に経験した「濃い」アドバイスを提供します。 お気軽にお声がけください^^ 【経験・実績・スキル】   ◎約2年に及ぶ家づくりを通して、資金計画から間取り提案、仕様・性能検討、現場監理、アフターまで、注文住宅の全てを施主として経験   ◎高気密・高断熱住宅、省エネ住宅が得意(実際に今住んでます)  ■アピールポイント   ○実際に健康住宅の営業にスカウトされるほどの家づくり全般の知識   ●建築会社の言いなりにならない方法   ○家づくりに乗り気でない家族との関わり方   ●イオン銀行の審査で減額回答となり、別の銀行で借りた話   ○施主支給の話   ●引き渡し前にホームインスペクションをした話 など 誰よりも濃い話ができます。 【相談の流れ】    1. 挨拶   2. 相談内容のヒアリング    3. 個別の相談・質問へ回答(期間は約1週間)   4.修了 【曜日・時間帯】   ・平日  20時以降   ・土日祝 09時以降 ■サービスの流れ■ ①ご購入後、相談に関する資料があれば送って頂く ②ご購入頂いた日から約1週間ほど、メッセージのやり取りを行います。 ③メッセージのやり取り中であれば、さらに相談したい事や疑問点、質問などどんな事でもお答え致します。 ④お客様の疑問点が解決出来たと判断したタイミングで「正式な回答」で返答 ⑤サービスに関する評価にて完了

購入にあたってのお願い

【ご購入にあたってのお願い】 ご質問は箇条書きでいただけると分かりやすいです。 具体的なご相談の場合は平面図と立面図の写真(データ)をお送りください。 お送りいただいてから3日以内に、自分ならこう考えますという意見をもとに返信をお送りします。 文字の量は決めておりませんが、できるだけ伝わるように文章を作成します。 分からない場合は再度ご質問いただいてかまいません。 問題なさそうでしたら文字量は少なくなることもあります。
価格
4,000

出品者プロフィール

ダンチョー
男性
最終ログイン:
20日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
スケジュール ✅平日、日祝問わず、待機(すぐに電話する)になっていれば、朝・昼・夜・深夜・早朝いつでも大丈夫です。 (予約受付中)は予約をお願いします。 ✅離席中でも、「このあとお電話大丈夫でしょうか?」など、ダイレクトメッセージいただけましたら、出来る限り対応しますので、お気軽にメッセージして下さいね♪ ✅メッセージは24時間受付しています。事前にご希望日時をお伝えいていただければ可能な限り調整させていただきます。その場合、ご希望日時を第3希望までお伝えいただけると助かります。