この出品者は半年以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

介護・福祉:良好な関係性を作る話し方教えます

利用者、事業所との良好な関係を築く為の言葉の選択をアドバイス

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
介護・福祉:良好な関係性を作る話し方教えます 利用者、事業所との良好な関係を築く為の言葉の選択をアドバイス イメージ1
提供形式
ビデオチャット

サービス内容

ご覧いただきありがとうございます。ケアマネの山田と申します。 介護業界に20年います。現在居宅事業所で主任ケアマネジャーです。 利用者本人、難しい利用者の家族、関係性の良くない事業所など、ケアマネはパイプ役となり本人が困る事の内容に支援する必要があります。 関係性を良好に保つために、ケアマネが使う言葉には、良い言葉と良くない言葉がある事を知っていますか? 言葉のチョイスを間違う事のないよう、ケアマネとしての話し方をお教えします。 この話し方のコツをつかめば、きっと良好な関係性を保つ事が出来るでしょう。

購入にあたってのお願い

※ご購入に先立ち、以下の内容をよくお読みください※ https://coconala.com/pages/guide_video こちらのページをよくお読みいただき、流れをイメージしてください。 ・相談内容は、守秘義務に基づき一切口外致しません。ご安心下さい。 ・ビデオチャットサービスです。ココナラさんの『ビデオチャット』を使用して連絡します。 ・システム環境に因る、通話中の一時的な音声の途切れ、または通信の切断が発生する可能性がありますが、こちらから対応し直します。 ・カウンセリング資格は持っておりません。主任ケアマネからの目線、認知症家族からの目線、身体障害者本人からの目線でお話し伺います。 懇切丁寧を心がけますのでよろしくお願いいたします。
価格
2,000 円/60分

出品者プロフィール

ケアマネの山田
女性
最終ログイン:
6ヶ月前
総販売実績: 33 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日:18時~22時・土日:要相談