■こんなときに
「漢字や語彙力に自信がない」
「日本語としておかしくないか確認してほしい」
「失礼のない敬語表現ができているか不安」
「学校や職場で指摘されるのが怖い」
「提出や発表の前に第三者の目で厳しくチェックしてほしい」
などなど…
文章のミスをなくし、適切な表現に整えます。
ビジネス用途はもちろん、学校のレポートや趣味の創作活動、ブログなど、業者に依頼するほどでもないけれど誰かにちょっと見てもらいたい…という場合にも、ぜひお気軽にご利用ください。
【日本エディタースクール 校正コース修了】
■基本料金
~4,000文字 2,000円
4,001文字~ 1,000文字ごとに500円
■サービス内容
以下についてのチェック、間違いの指摘、訂正
・誤字 脱字 衍字
・誤変換
・かな遣い
・送り仮名
・常用漢字
・数字の表記
・表記ゆれ(かな/漢字)
・字種統一(半角/全角 大文字/小文字)
・文体の統一(です・ます調/だ・である調)
・敬語
・略語
・慣用表現
・呼応表現
・係り受け 文のねじれ
・ら抜き表現 さ入れ表現
・冗長な表現
・誤解を招く表現
など
※添削やリライトとは異なります。
※事実確認(ファクトチェック)についてはオプションとなります。
校正ツールやAIでは判定が難しい部分や、状況に合った適切な敬語表現、「この文脈でこういう言い回し、違和感ないかな…?」といった微妙なニュアンスまで、実際に人間が読んだ感覚できめ細かくチェックいたします。
共同通信社『記者ハンドブック 第14版 新聞用字用語集』の表記基準に基づいた校正も可能です。
独自の表記ルールがある場合はご指定ください。
■さまざまな用途に
ビジネス文書 メール 手紙 スピーチ 作文 感想文 レポート 論文 教材 小説 エッセイ 漫画 同人誌 Web記事 ブログ 自己PR文 商品説明文 動画台本 テロップ などなど…
■校正実績
・学習教材
・人材アセスメントレポート
・セミナーテキスト
・ビジネス文書
・フリーペーパー
・文芸同人誌
・動画台本
・カレンダー
・カタログ
[見積り・カスタマイズの相談をする]または[出品者に質問]より、ご依頼の詳細をお知らせください。
見積り相談をするにあたり、下記についてご記入、ご送付いただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・校正する文書の添付
・納品ファイル形式
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※専門性の高い内容に関しては対応できない場合があります。
※添削やリライトは行っておりません。
元の文章が未完成の場合や、大幅に書き直しが必要な場合については対応できない場合があります。