※本レッスンはDTMのレッスンのため、コピーアンドペーストが分からない等のPCの操作が不得手な方の受講をお断りさせていただきます。
DTMの環境を作りたいが導入方法が分からない等は対応いたします。
初めまして、フリーランスで作編曲家をしているThe Structuresと申します。
普段はメジャー作品のコンペに参加したり、海外のTV/Filmに楽曲提供したりで活動しています。当方のサウンドのクオリティは添付の動画をご覧ください。
本サービスでは洋楽風なFuture Bass/EDMを作成するため、以下のレッスンを提供させていただきます。
(レッスン内容)
- ジャンルの解説
- ビートの組み立て方
- サウンドの組み立て方(レイヤー)
- 使用する楽器
- 低音の作り方
- シンセの使い方
- コード進行
- ダッキングについて
⚠️レッスンにあたってはインターネット回線及びスマートフォン等(マイクが付随するもの)が必要になります。
↓↓↓購入後,下記内容にご協力下さい↓↓↓
《お願い》
1.レッスン希望日時を第3希望までご提示下さい。
例)◯月◯日〇〇:〇〇〜
⚠️仕事柄急遽レッスン日時の変更をお願いする場合がございます。予めご了承下さい。
2.受ける項目を選択して下さい。(商品ページ>サービス内容からご確認下さい)
※1コマ60分で複数の項目を受講できます。
※一部準備が必要なものはお受けできない可能性がございます。
※レッスン内容一覧にない項目でもお気軽にお声がけください。
《ご用意》