洋楽風ポップス/EDMの作り方教えます DAWを使った本格的なポップス/EDM制作 イメージ1
1/5

洋楽風ポップス/EDMの作り方教えます

DAWを使った本格的なポップス/EDM制作

評価
販売実績
90
残り
4枠 / お願い中:1
提供形式
ビデオチャット
初回返答時間
15時間以内(実績)
2年前
評価か遅くなりましたが、今回は音楽制作の環境について相談にのってもらいました。その後は作っていた曲の構成を考えて長くしていきました。 現在ではyoutubeにいろいろとチュートリアル動画もありますが、Aメロだけとか、多くても1番目までです。 それを繰り返して...
見積り相談
10ヶ月前
序盤の通話の設定の時点からお世話になり、大変恐縮です…! 初心者で不器用な自分にも優しくご指導いただきました。 今回で二回目になりますが、わかりやすさや丁寧さからまた次もわからなくなったら購入させていただきたく思っています。
2年前
今回はミックス、マスターリングに進みましたが、ただオゾンを使うだけでなく、先生が行っているマスターリングに関する本格的な内容でとても刺激的で大変満足なレッスンでした。 これは、少なくとも私には独学では絶対無理です^^; 今後ともどうぞよろしくお願い致しますm...
3年以上前
今回も私のDAWで不具合が起こりましたが、いろいろと対応していただきました。 今回はボーカルパートをspliceから探しました。 テンポやタイミングなどオケと合わない時のために、タイムストレッチのやり方を教わりました。
男性
2年前
優しくゆっくり教えてくださるので安心感がありました。一方的ではなく、実演の視聴中に質問させていただいた際にも快く回答してくださったりと置き去りになる心配がありませんでした。記載ジャンルに興味のあるビギナーさんにお薦めできます。

サービス内容

※本レッスンはDTMのレッスンのため、コピーアンドペーストが分からない等のPCの操作が不得手な方の受講をお断りさせていただきます。 DTMの環境を作りたいが導入方法が分からない等は対応いたします。 初めまして、フリーランスで作編曲家をしているThe Structuresと申します。 普段はメジャー作品のコンペに参加したり、海外のTV/Filmに楽曲提供したりで活動しています。当方のサウンドのクオリティは添付の動画をご覧ください。 本サービスでは洋楽風なFuture Bass/EDMを作成するため、以下のレッスンを提供させていただきます。 (レッスン内容) - ジャンルの解説 - ビートの組み立て方 - サウンドの組み立て方(レイヤー) - 使用する楽器 - 低音の作り方 - シンセの使い方 - コード進行 - ダッキングについて

購入にあたってのお願い

⚠️レッスンにあたってはインターネット回線及びスマートフォン等(マイクが付随するもの)が必要になります。 ↓↓↓購入後,下記内容にご協力下さい↓↓↓ 《お願い》 1.レッスン希望日時を第3希望までご提示下さい。 例)◯月◯日〇〇:〇〇〜 ⚠️仕事柄急遽レッスン日時の変更をお願いする場合がございます。予めご了承下さい。 2.受ける項目を選択して下さい。(商品ページ>サービス内容からご確認下さい) ※1コマ60分で複数の項目を受講できます。 ※一部準備が必要なものはお受けできない可能性がございます。 ※レッスン内容一覧にない項目でもお気軽にお声がけください。 《ご用意》

有料オプション

3,000 円(60分) (税抜)

出品者プロフィール

The Structures
男性
最終ログイン:
1日前
総販売実績: 164 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者