■第10回公募:2023年6月30日迄
※該当する枠の判定は3枚目ご参考
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、残り【1枠】
※オプションにて「認定経営革新等支援機関による確認書」の発行可能
他社支援による悪質な計画書で不採択を受けた事例が散見されます。
採択を目指すため、是非【実績のある】弊社にご相談ください
●サービス内容●
事業再構築補助金の申請に必要となる「事業計画書」を作成致します
《申請要件に該当するかどうかの確認も可能ですので、お問い合わせください》
必要な情報をヒアリングし、ご自身だけでは作成の難しい事業計画書を作成致します
※画像4~8枚目は【採択済み】の事業計画書
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた【通る事業計画書】を作成致します
●実績●
事業再構築補助金に関して、【ココナラNo1の支援・評価実績】がございます
※画像2枚目は【ビジネス部門10,315件中1位】を獲得した際のランキング画像(2022年8月時点)
採択実績も【100件以上】あり、ご希望の方には【詳細な実績数値や採択率】をメッセージにて開示致します
認定支援機関との提携などが上記実績の要因であると認識しています
また品質にも十分自信がございます。本サービスページの評価もご参照いただければ品質水準を客観的に確認可能
※平均評価5.0の最大値を獲得(2022年2月時点)
●サービス提供価格●
事業者様の負担軽減のため、【13万円】のみ【成功報酬なし】にて高品質なサービスを提供致します
●納期●
弊社からお送りするヒアリングシートの受領後【1週間前後】の納品となります
※納品形式はWord、Excel
●作成の流れ●
①本サービスをご購入後、弊社よりヒアリングシートを送付致します
②貴社にてヒアリングシートをご記入いただき、決算書と併せて弊社にご返信いただきます
③弊社仕様の事業計画書を納品いたします。最終化まで、サポート致します
※どの業種・業態でもビジネスモデルの把握や市場調査を通じて【通る事業計画書】を作成致します
事業再構築補助金では、合理的で説得力のある事業計画書の作成が必須です
ご自身だけでは作成に自信のない方や過去不採択を受けた方など
ぜひ資金調達支援のプロである弊社にお声かけください!
・本補助金は公募要領記載の通り、「思い切った事業転換等」を図ることを目的に、国が投資費用等を補助する制度です。必ず【対象経費・事業であるか等】をご確認頂き、条件をクリアにしたうえでご申請ください。購入完了し、作業着手後に取りやめを行う場合は、進捗度に応じてご請求いたします。条件や本件補助金に関する概要は下記ご確認ください。
https://coconala.com/blogs/2519580/290255
・電子申請にはGビズIDプライムアカウントが必須です
・ご購入後に、弊社よりヒアリングシートを送付いたします。その情報が計画書のベースとなりますので、【必ず詳細にご記入】ください。(1~2時間程)
・出品者のアカウントは法人のため複数人数で運用しており、該当サービスは行政書士の資格保有者が対応します(20331401/岡山会所属)
・他社・他サービスでは法外な値段や、実績のない方々が作成代行している例も見受けられます。お気をつけください。