生きるのが辛い人の悩みを聞いて心を軽くします

今まで関わって来た人の悩みを解決して前向きに明るくしました。

評価
-
販売実績
0
残り
2枠 / お願い中:0
生きるのが辛い人の悩みを聞いて心を軽くします 今まで関わって来た人の悩みを解決して前向きに明るくしました。 イメージ1
お届け日数
2日(予定)

サービス内容

普段生活していると必ずある嫌な事、苦しい事、辛い事。自分でも考えないようにしようとすればするほど意識してしまい余計に考えてしまう。遂には自分の中にあった前向きでプラスな気持ちや感情、考えさえ無くなって何もかも嫌になりますよね。。?こんな状況を抜け出したい、もっと心に余裕が欲しい、軽くなりたい。。そんな願い僕なら叶えられます!!口下手で専門的な知識や経験があるわけでもない僕がなんでそんな事を出来るのかって?「昔から人の悩みを聞く事が得意だったから」なんです!「え!それだけ?」と思うかもしれません。それは僕でも思います。だけど僕が悩みを聞いた人の中で前向きにならなかった人を見たことがありません。これは自信を持って断言します!中には涙を流しながら「ありがとう」と言われた事もあります。僕の悩み相談経験で一つだけ印象に残っている事があります。心が病みすぎて外見まで負のオーラが漂っている子の悩み相談をした時「そんな事を言われたのは初めて」と言って今まで嘘っだかのように明るく元気になった子がいました。その時に分析したんですが僕は普通の悩み相談のようにただの励ましする訳ではないという事です。残酷な事でもはっきりと伝え、世間で根付いている「良し」とされる考えから外れたタブーな事も普通にアドバイスとして伝えるという事です。「悩み」というものは本来悪い事ではないのです。悩む事で自分の今置かれている立場を理解し、理想の自分になる為に何をするべきかを考える事ができます。では「悩み」の何が問題なもかというと悩む事で生まれてくる「負の感情」が問題なのです。悩みとは言い換えれば思考です。人は何かを考える時はイメージを膨らまし情景を想像しながら考えます。そのイメージをより具体的にするために負、正の感情を使います。誰しも思った事があると思いますが、人は嫌な事、いわゆる「負」に関連したものほど頭に染み付いてしまうんですね〜。悩む事で生まれるこの「負の感情」に意識を持っていかれすぎて心がどんよりと曇ってしまうのです。その結果「悩み」=「負の感情」「ネガティブ」になってしまう、なってしまっているんです。なので僕の悩み相談は悩みというものの転換を行います。悩みを無くすのではなく悩みとの向き合い方を教え「負の感情」をなくすのではなくポジティブに切り替えていきます。そして緩く適当に自分を許す心を作っていきます。

購入にあたってのお願い

悩みを聞くに当たって「悩み」を教えて頂くのはもちろん、より具体的に「悩み」を教えて下さい。誰と関わって、どんな事が起きて、こんな事があって、などを教えて下さい。 一つ特殊なお願いで今の自分が「山」「平地」「谷」のどこのいるのか教えて下さい。 ※「山」、、最近調子がいい。「平地」、、いつもと変わらない毎日。「谷」ここんところいい事ない。