【ピッチ・タイミング修正】
・完全手動、正確で自然な仕上がり
・オートチューン系のケロケロボイスも対応
・左右から聴こえる擬似ハモリの生成が可能
【音作り】
・超高音質、クリアで太くスタジオ水準の音色
・オールジャンルに対応
【ミックス】
・音量バランスを細かく設定、オケ馴染み抜群
【マスタリング】
・業界標準の音量、音圧レベル
・左右への広がりを調整
----------------------------------------------------------------
◆最低料金に含まれるもの
・メインボーカル1本(データ1本)
・擬似ハモリ生成1本(メイン1本分)
・マスタリング
※重なり回避のためデータが分かれている場合もデータ本数分の料金がかかります
◆主な作業内容
・ピッチ修正
・タイミング修正
・音量補正
・音作り
・擬似ハモリの生成
・ステレオ処理
・オケとの馴染ませ
・マスタリング
※必要と感じればこの限りではありません
※大幅な修正や極端な修正では音質が損なわれる可能性があります
◇わからないことやご質問があれば是非メッセージください
歌ってみた初心者の方のご相談もお待ちしております
-----------------------------------------------------------------
某大手レーベル所属アーティスト様や、有名YouTuber様にインストやオーケストラの音源提供もしているため、ボーカルと混ざる楽器についての理論、感覚、経験も豊富です。
「ボーカルとオケがうまく混ざっていない」
「なんか下手に聞こえる」
「音は小さくないのに迫力がない」
「声が細くて弱々しい」
「声がなんか機械みたいで不自然」
「ボーカルがオケに負けてる」
なんて悩み、誰もが経験あるんじゃないでしょうか。
満足いく音源にならなくて、結局歌が上手くないから、才能がないから、声質が悪いから、で挫折していく歌い手さんはすごく多いです。
多くの場合原因はミックスにあります。
「プロのアーティストのような音で音源を出したい」
「歌ってみた動画のクオリティを上げたい」
図々しいなどと思わず全てぶつけてください。
ここはこうしたい、こんな音で、どんなに細かいこだわりでも大丈夫です。
完成イメージの打ち合わせから始めましょう。
RION
【ご用意いただくもの】
◆オケ音源
・16bit 44.1kHz 以上
・頭出し必須
・wavまたはmp3ファイル
・2Mix音源だとよりクオリティUP
・マスタリング音源でももちろんOK
◆ボーカル音源
・24bit 48kHz 以上
・モノラル
・頭出し必須
・wavまたはAIFFファイル
・リバーブなどのエフェクトがかかっていないもの
・フレーズ毎に分けて録ったデータは追加料金でお繋ぎします
◆楽曲情報
・テンポや拍子、キーなど
わかる範囲で大丈夫です
【できない作業、お断りする内容】
◆クリップによる音割れの修正
・録音レベルには十分ご注意下さい
◆ご自身で繋いだデータの繋ぎ目に発生したノイズや不自然感の除去
◆ボーカルに被っている環境音の除去
・ペットの声やご家族の声
・エアコンなどの家電製品の音など
◆元々のマイクや機材の音質を上げる
◆ 著しく音質の悪いもの
・スマホのマイク、イヤホンのマイク、ヘッドセットなどで録音されたもの
◆既にエフェクトがかかっているもの
・対応可能な場合もありますがクオリティは下がります
◆録音をし忘れたパートの補填
◆壊れたデータの修復、復元