勉強・受験・留学の相談・サポート の仕事を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
1,159 件中 1,081 - 1,120 件表示
初めまして。 某国立大の大学院入試対策です。 過去問などの情報はありますが難しいです。 ご指導をお願い致します。 謝礼については内容によりご希望に添います。 どうぞよろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
0
募集期限
募集終了
一日のスケジュールの管理をしてくれる人。PDCAを回すために話し相手になってくれる人。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
6
募集期限
募集終了
埼玉県公立高校入試問題の模擬問題作成をお願いしたいです。 過去問を参考に独自の問題をWord若しくはExcelで作成しデータを頂きたいです。 データは家庭教師の教材にさせて頂きます。 問題 解答用紙 解答 の3セット1組で3組程作って頂きたいです。 問題の構成、お支払い代金は話し合って決めようと思いますが、1組辺り300円を考えております。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
小学校の時にそろばんを2級まで取得した大人ですが、暗算は苦手で、そろばんがすぐに頭から消えてしまいます。 珠算式暗算が出来るようになりたくて、今全珠連の3級の暗算検定試験問題集から練習を始めています。 取りあえずは1級を取得するのが目標です。 珠算式暗算を学べるお勧めの本や勉強方法を教えて下さる方、よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
小学生の時にそろばんを2級まで取得した大人ですが、暗算が苦手で、そろばんが頭からすぐに消えてしまいます。 今全珠連の暗算検定試験練習問題集の3級から勉強し始めていて、取りあえずは1級を目指しています。 お勧めの教材や勉強のやり方など教えて頂ける方を探しています。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
6次産業化の具体例を10個ほどまとめて欲しいです。 地域消滅の論文に使う資料です。 期限はなるべく10月始まる までにお願いしたいです。 よろしくお願いします!
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
 < 防災士 > 資格を取得された方におねがいします。  私は【 防災士 養成講座 】を受講できることになりました。  しかし「 履修確認 レポート 」の課題が進まず、困っています。  ぶ厚い「 防災士 教本 」だけでは重要なポイント・要点がわかりません。  それに加えて、最後に行われる【 防災士 資格取得試験 】の勉強の方も、重要なポイント、 出題されそうな項目 など が 教本 からはつかめません。  すでに < 防災士 > 資格を取得された方、「 履修確認 レポート 」の書き方、 【 防災士 資格取得試験 】の勉強の仕方 など を私にご指導ください。  【 防災士 】として より大切なことを理解して、今後の活動につなげるためにも どうぞよろしくおねがいします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 数学の問題2問教えます! 【注意点・禁止事項】 2問だけなので受験合格などを保証するわけではないです 【その他コメント】 元々普通の人間だったのでわかりやすく親近感もって教えられます! 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
現在、整体師として働いております。 「揉み方、ほぐし方」だけ教わって店に勤めております。 民間の資格と呼べるのかもよく分からないような状態で、この後のスキルアップを考えた時に、最低限の知識を持っておかないと、セミナーに参加することも難しいように思いました。(学びたいセミナーがあり、それは国家資格を持っている方対象のようでした。) また、年齢的に、ゆくゆくはスクールに通うにしてもある程度学んでおかないと授業についていけないと感じています。 国家資格をパスする為ではなく、国家資格に準ずる知識を身につけるための、勉強方法などを教えて頂くことが出来る方はいますか? 問診の方法なども知りたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
3
募集期限
募集終了
こんにちは。 慶應の経済法学sfcを目指しています。 使用する教科で世界史があるのですが今現在のレベルからどうすればいいのかがわからなく困っております。 こちらの内容ではアバウトなので直接取引になった際に現状お伝えさせていただきます。 質問内容は以下の通りです。 使用する参考書 今から行うべき内容(通史、一問一答、問題集など)
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
2
募集期限
募集終了
卒業論点の論点、テーマを決めるのに悩んでいます。経済系のゼミです。 代筆ではなく、論文を書くうえで論点を設定したいのですがいまいち決まりません。 テーマではなく、論文を書く上での論点が定まらないと書き出しができないので相談に乗っていただきたいです。 資料収集なども手伝っていただけたら尚良いですが、その場合はおひねり等で対応させていただきます。 一応、csr.csvあたりのテーマで考えていきたいです。 最後に、必ず論点とその論点の主張、根拠この三点は必ず決めていただきたいです。 更に、卒論を書く上での計画書(論文の流れ、主張のまとめ方や結論を作成していただきたいです)を書いていただける場合はおひねりをプラスか、元から高いお値段提示して頂けたら助かります。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
AO入試の自己記述書の作成アドバイスをお願いします。期限は9月11日迄でお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
募集終了
今年度、会計大学院 専門職大学院 の受験を考えています。しかし、情報量が少なすぎてどのレベルの院を受けるべきか、どのように対策をすれば良いかいまいちよくわかりません。兵庫県立大学などを見ています。 当方簿記二級に受かるか受からないか程度の実力です。筆記や面接などの対策法を伝授していただける方、募集しています。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
卒業論点の論点、テーマを決めるのに悩んでいます。経済系のゼミです。 代筆ではなく、論文を書くうえで論点を設定したいのですがいまいち決まりません。 テーマではなく、論文を書く上での論点が定まらないと書き出しができないので相談に乗っていただきたいです。 資料収集なども手伝っていただけたら尚良いですが、その場合はおひねり等で対応させていただきます。 一応、csr.csvあたりのテーマで考えていきたいです。 最後に、必ず論点とその論点の主張、根拠この三点は必ず決めていただきたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
小学校高学年~中学校3年生までの1年間分の定期テストを作っていただける方を募集いたします。 教科書の中にはコラムなど定期テスト対象外になる部分もありますので指定した部分でお願いいたします 予備校の先生や国語の成績が良かったかたなどある程度の実績のある方ですとありがたいです。 簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします 内容 名古屋市の教科書で作っていただくことになります。 coconalaの規約上個人との交流が禁止されておりますので指定した教科書を購入ただきましてその代金を含めて支払うという形か写真によるデータで資料を提示いたします。 学年により違いますが 1冊分で8000円~10000円を予定しております。 まずは簡単なサンプルを作っていただけたらありがたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
和文英訳と自由英作が課される学部ですが 現在学習してるのが和文英訳のためまずはそちらの添削をお願いします。 1問でいくらにするのか1ヶ月や期間でいくらにするのかは相談したいと思います。 また今まで添削をされた経験な英語関係の仕事をされてるなどお伺いできればと思います。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
6
募集期限
募集終了
各大学の受験の勉強方法や対策方法について書いてくれる人を募集中! オリジナルの文章であれば、レベルは求めません。 500円1500文字 で定期的に記事を書いてくれる人を希望 タイトル と 見出しは こちらで用意します。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
二時間以内に数学の二次関数の基礎の問題を4ページほど解いて、間違っていても構わないので簡単な途中式と一緒に回答を送ってくれる方。 小問四つで構成されている大問ひとつにつき二百円お支払いします。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
こんにちは。 題名の通りの方にご相談があります。 主に 赤本の使い方 何年分といたか 使う時期 復習方法 英作文 1日のスケジュールや勉強配分など よろしければお答えいただければと思います。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
私は元塾講師のシステムエンジニアで、 下記学習スケジュール管理システムの運営を行っております。 https://schedule.bright-genius.jp 生徒指導の経験が豊富な先生方に、その指導経験をデータとして登録して頂きたいと考えております。 具体的には、 ①その生徒の学年・学力・指導教科・学習時間  ※生徒の氏名等の個人情報はダミーでも問題ございません。 ②その生徒を指導するのに使用した教材とその明細 ③その教材をいつまでにどんなペースで進めさせたか  ※こちらはカレンダー上に入力していく形式です。 そのようなノウハウを、多くの生徒たちのために活用していくことが目的です。 少しでもご興味がおありの先生方は、メッセージをお送り頂ければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
卒業論点の論点、テーマを決めるのに悩んでいます。経済系のゼミです。 代筆ではなく、論文を書くうえで論点を設定したいのですがいまいち決まりません。 テーマではなく、論文を書く上での論点が定まらないと書き出しができないので相談に乗っていただきたいです。 資料収集なども手伝っていただけたら尚良いですが、その場合はおひねり等で対応させていただきます。 一応、csr.csvあたりのテーマで考えていきたいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
3
募集期限
募集終了
文系進学・就職したけど理系分野に興味を持った場合、どんな学習方法があるでしょうか? 私事ですが、社会科学系を専攻しましたが、就職後に生物学方面に興味が出ました。本を読む、カルチャースクール的なものを受講するといったことはできますが、もう一歩踏み込んだこと(研究や論文執筆、フィールドワークなど)ができるといいな、などと思います。 ・大学院に入る ・大学に編入する ・社会人の身分のまま弟子入りする などの選択肢があるかな、と思います。 ネットで調べた情報ではなく、自分や家族がそう(学ぶ側、教える側)とかの方、お話を聞かせてください。成人後の教育についてはヨーロッパが進んでいると聞きますが、そのことに詳しい方も歓迎します。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
4
募集期限
募集終了
社会人学生です。過去問題を入手したのですが回答はありません。そこで、理解を助けるために解答を作成してもらえないでしょうか。 問題は4問です。予算:1問あたり3,000円×4問=12,000円 納期:8月13日
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
5万
応募者数
2
募集期限
募集終了
理系の大学に通う四年生です。 卒業研究で手一杯で物理工学で課されているレポートがおわりません!どなたかお手を貸していただきたいですよろしくお願いします(°_°) 問題は全部で7つあります。 (1) Lambert-Beerの法則を用いて パルスオキシメータによる酸素飽和度(SpO2)が各々の波長における酸化ヘモグロビン及び 還元メモグロビンの吸光係数と各々の波長の吸光度差の比で表現できることを示し、パルスオキシメータの原理を説明する (2) (1)で算出した理論式を用いて,各々の波長の吸光度差の比と酸素飽和度の関係をグラフで表す。 なお, 計算に使用する波長は、λ1=660nmとλ2=940nmとする。 (3)近赤外光の酸化ヘモグロビン及び還元ヘモグロビンの吸光係数が等しいときに、(1)で算出した理論式がどのような式で表されるか答える。 (4) 赤色光と近赤外光の脈波で振幅に違いが生じる理由を説明する また,酸素飽和度が75%の時に赤色光と近赤外光のどちらの脈波振幅が大きくなるか答える。(これは実験結果があるので、それを参照してになります) (5)コネクタCN1の2番ピンに接続する電源を+5Vから+15Vに変化させても, 抵抗R9に流れる電流が一定値になることを説明する。 (これも定義されているものがあります) (6)抵抗R2の値を2MΩ、100kΩ、10kΩと変化させたときのR2とC2 (=11μF)で構成されるフィルタ部分の周波数特性の理論値を1つのグラフで示す。 (周波数範囲は0.01-1000Hzでプロットする) また,算出した周波数特性から出力される脈波が,なぜそ のようなかたちに変化するのかを説明する。 (7)アイソレーション電源使用の有無及びセンサコードのシールドの有無による商用交流雑音の影響度合いを周波数解析(FFT)により評価する(FFTの結果をグラフで示す) また、アイソレーション電源の使用とセンサコードをシールドすることにより、商用交流雑音が軽減する理由を説明する。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
志望校は慶應です。 現在の1日の勉強スケジュールや方法など改善点の確認のため第三者の方からみてアドバイス頂きたいです。 科目 英語 世界史
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
5
募集期限
募集終了
今日の12時から物理基礎を教えて下さる方を募集します! また、火曜日に化学を教えて下さる方お願いします。 テスト勉強ですので、急ぎです。 2000円でお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 社会人から、医学部再受験をしたいと考えています。医学部再受験に向けた受験相談、受験計画のプランニング、管理をしてくださる方を募集しています。必要であれば、継続的なコンサルティングを希望いたします。 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
3
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 沈んでしまい前に進まないという状態で、平泳ぎが泳げません。 平泳ぎが泳げるようになるよう、教えて欲しいです。 【希望納期】 今すぐ~ 予算は、500円です。 【その他コメント】 真面目に誠実に対応していただける方にお願いします。 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
5
募集期限
募集終了
社会科の時事問題の作成をお願いできる方いらっしゃいませんか?? 穴埋めか選択問題で10問程度お願いしたいと思います。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
2
募集期限
募集終了
社会人ですが、看護系専門学校を受験予定の為、 数学lの家庭教師を引き受けてくださる方を募集しております。 算数の頃から数学が大の苦手で、基礎的な部分がかなり抜けております。 分かり易いという参考書を解いてみるのですが、 それでも細かい説明が抜けている為、解説を読んでも なぜその答えになるのかという事が理解出来ずに困っている所です。 ですので、超がつくほどの基本的な質問にも分かりやすく答えてくださる方、 なかなか前に進まなくても、根気強く一緒に勉強してくださる方を募集しております。 入試が11月半ばで時間に余裕がない為、 週4日程度、1時間くらいでお願いしたいです。 明るい性格な方で、当たり前すぎる質問に対しても呆れずに、 気長に見守っていただける方をお待ちしております。 時間帯や曜日等、詳細に関しては お互いの都合を相談しながら決定していきたいと思っています。 予算は15000/月〜くらいを考えています。 不明な点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿日時: 3年以上前
予算
1万
5万
応募者数
6
募集期限
募集終了
大学受験の英語のコーチを探しています。高2です。 分からない所を質問する 勉強の効率化 何をどのような順番で進めていくのか 期限を決めて詳細な目標設定等etc、、、 経緯 他の教科を中心にやってしまっていて、英語に手が付けられていない状態です。定期テストの文法、長文試験は点数が取れるのですが、模試の長文や、文法問題となると分からなくなります。勉強の順番や仕方をネットで調べたりして実践しても、続きません。やはり本当にこの勉強法であっているのかだとか、考えてしまったりするのが理由だと思います。 そこで、信頼出来るコーチとともに、勉強を効率化して、8月の下旬にある河合模試で成績を残したいと考えています 。英語は総合力と言われていて、成績が出るまでに3ヶ月以上はかかるということを理解しているので、今から3ヶ月強ある河合模試を目標に勉強していきたいです。ただ、河合模試が終着点ではなく、当たり前ですが、最終的には大学受験合格です。 ちなみに参考書ですが、有名どころの参考書はある程度所持していますので、それを中心にやっていこうと考えています。それでは駄目という場合は変更も可能です。補充しなければならない問題集がある場合は補充するつもりです。 英単語:システム英単語、中学システム英単語 英文法:レベル別問題集、はじめから丁寧に 英語長文:ハイパー、やっておきたい 他、ポレポレ等 今週一週間は定期テストある為、その後から本格的に勉強するつもりです。基本的に夜に2時間程度英語の勉強時間を取れるかと思います。夏休みは数学と英語に時間を費やすつもりです。 平日 塾がある為、午後10時までは数学や国語を勉強します。午後11時位から勉強できるかと思います。 本気でコーチについていきますので、教える意欲のある方、是非私に力を貸して下さい。 大学受験である一定以上の成績を残した人、(march合格しました等)英語が好きで、英語だけは成績良かった(定期テストではなく、模試やセンター)等の人も募集します。 返信が極度に遅い、方はご遠慮下さい。1-2日で返信可能な方でお願いします。 予算としては、月2000円です。 目標の模試である程度成績が上がれば、3000円まで上げる予定です。 長文になりました。 最後までお読み頂き有難う御座いますm(_ _)m
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
5
募集期限
募集終了
県内、唯一の1校しかない公立中高一貫の合格を目標にしています。現状の勉強材料を確認いただき、これから、どんな市販ドリル、通信教育、塾をやっていけばよいか、教えていただきたい。住まいは、田舎です。新幹線で東京にいける場所に住んでます。全然、情報が入ってこないので、対策がわかりません。過去問をみていただき、アドバイをお願いしたいです。作文はありません。適性検査1と2だそうです。私も少し問題を確認しましたが、解けませんでした。そういう、レベルの親です。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
10
募集期限
募集終了
医学部専門予備校の具体的な内容を知りたいです 実際に通学していた方、予備校に勤務している方等 (1から3年以内) ◯◯は少人数制で面倒見がよい合格率は◯◯講師は。。 授業は。。。 のように具体的に教えてほしいです
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
https://pbs.twimg.com/media/DUcCB0kVAAAU4ZO.jpg です。明日テストです。よろしくお願いします!
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
【リクエストの詳細】 中学2年生のこどもを公立高校に受験させたいと考えています。 勉強が得意ではなく、塾も合った所が見つけれずに今は自学です。 今まで、個別塾・集団塾・ネット講座など試してきましたが、成果はありませんでした。 この時期になり、本人にも受験生として意識が目覚めたようですが、 どう勉強すればいいのか、どれくらいやればいいのか、部活との折り合いなどなど 悩みがあります。 今の成績を聞いていただいて 受験にむけての勉強計画表などを作っていただけたらと思います。 私も親としてどうすればいいのか悩み中ですので、計画表ではなく別のアドバイス等ありましたら メッセージいただけたらと思いますので、応相談でお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
13
募集期限
募集終了
ミクロ経済学の問題がわからないです。解くのを手伝って欲しいです。できれば、全部解いていただけるとありがたいです。 この問題の解き方を教えてください。 経済学に詳しい人に質問です。 (2),(3)のミクロ経済の計算問題は、どのように考えて解けばいいのでしょうか? 解法だけでも大丈夫です。お願いします・・ 企業A,Bが同一財を生産する市場を考える。企集の限界費用は等しく 一定(Cは0より大きい)とし、固定費用はないものとする·価格をP需要量を. Xとするとき 需要曲線はP=-aX+b (a, bは0より大きい, bはcより大きい),で表される。 (1)この市場が完全競争である場合、その総取引量Xp 取引価格 Pp、両企 業が同一の生産を行うときの各企業の生産量(Xpa=Xpb) を求めなさい。更に、需要曲線、 供給曲線、その取引点を図に明示しなさい。 (2)両企業がカルテルを形成して、あたかも独占者のようにふるまう場合、その布 場全体の取引量(X) ,取引価格(P)、同量になる場合の各企業の生産量(Xma=Xmb) を求め、問(1)の結果と比較しなさい。更に、前問と同じ図に、限界費用·収入曲線 とその取引点を明示しなさい。 (3)各企業が相手の生産量を所与として利潤最大化するクールノー·モデルを考え る各企業の利潤最大化問題を設定し、均衡における市場全体の取引量(Xc)、取引価 格(Pc)、各企業の生産量(Xca,Xcb)を求め、問(1),(2)の結果と比較しなさい。 更に、前問と同じ図に、その取引点を明示しなさい。 【希望納期】 一週間 【注意点・禁止事項】 【その他コメント】 不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
新しい大学入試に対応した、 思考力・判断力・表現力をみれるような問題の作成。 中学数学でも可
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
穴埋めプリント10~15枚の問題を解いてもらうお仕事です。 大学の単位に影響するので、社会史に詳しく正確に解ける方お願いします。 頭のいい大学ではないので簡単だと思いますが、社会史が知らないと解けないと思います。 そのプリントをみながら試験を受けるので、それが間違っている分点数も下がることになります。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
大学受験に向けて勉強しているものです。 数学IA IIB (III)のテスト作成をして頂きたいです。 私が1週間勉強した範囲をお伝えするので、その中からテスト問題を作成して頂ける方を募集しております。 期間は1ヶ月単位です。 センター試験や、理系の受験に詳しい方、塾講師をしている方、よろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
以下の条件に当てはまるドイツの大学の学部、コースの入学条件、必要科目を調べてください。何校になっても構いません。地域は問いません。pdf形式で送ってくださると有難いです。 1,国立の法学系の学部 2,英語で学べるコース 3,高卒可 よろしくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
1,159 件中 1,081 - 1,120