財運 2

記事
占い
 この財運は、今後ここが便利になり暮らしやすくなるだろうという勘と経験でもってよい土地を見つける才能を持つもの。
 格としては食神正財格のものであるが七政で見ればこの性格は先取りの気質がが旺盛で、資産の保持にたける性格である。これは土地開発のデベロッパーとしての才能で有り、古くは戦の時の陣取りを指南する才能でもあった。
 今は圧倒的に鉄道や道路が地勢を支配しているが、原点に返ってみれば、洪水、土砂崩れ、のない土地で道と水がえられるところに古くからの家がある。今は都市計画などで大きく把握して場所を決められる時代になった。
 この才能を持つものはそれだけではなく、交通事故の良く起こる道路を避けたり、泥棒や火付けのいないところを土地として選択する。また展開は地味である。
 あちこちの温泉でゆったりしていると、おもしろいはなしが聞けることがある。「こっちは、あっちの奥州街道沿いと違って、あまり人の行き来がないから発展しなかった、あっちの方がにぎやかで新しいこと始めるけど争いも多くてな、新しい店できてはつぶれを繰り返している、人も気ぜわしくて、いろんな事も多い・・・・」すなわち長く静かに暮らすにはという意味合いの話になっていくる。もちろん栄えるところは犯罪も増える。
 日本がこのまま低成長を続けて、質の低い外国人を入れ続けていけば自然に治安が悪化していく街があちこちに出てくるだろう。その時この星のひとはそういうところには不動産を持たず、手放して別のところに持っていることになる。それがこの財運である。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す