FreeFIleSyncでPCデータのバックアップをしてみた

記事
IT・テクノロジー
先日ハードディスクの1つが不調になり、急ぎで別のディスクにコピーしました。

ローカルデバッグ用のWork領域とか、録画したミーティング動画ファイルが数100ギガを超えてます。

バックアップって、HDDが壊れた直後に(だけ)やることが多いですよね。
定期バックアップ、リアルタイムバックアップをしてれば良いのですが、さぼりがち。

例えば外付けHDDにエクスプローラーでコピーすると、「残り1日以上」みたいな表示だけで、進捗状況も分かりません。もし途中で止まってしまうと詰みます。

私は定期バックアップやリアルタイムバックアップのためにフリーソフトながらも高機能なFreeFileSyncを使っています。

残り時間の見積も正確で、エクスプローラーだと「残り1日以上」の予想時間が「1時間25分」みたいになりました。

同期のタイミング、方法、方向、除外ファイルの指定など自由度が高い分最初は難しく感じると思います。

以下の記事が参考になりました。

「ファイル同期ソフトの決定版?FreeFileSyncの導入と使い方[Win,Mac対応]」
でググると出てくると思います。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す