❆冬季うつ❄

記事
コラム
こんにちは!
アイスポーラーカウンセリングルームのけいです(*‘ω‘ *)
お元気ですか?
私はまあまあ健康なのですが、家族が絶賛風邪っぴき中ですw
健康って基本の資本ですね。
心の健康も大事ですが、体の健康も大事に♪


 さて、今回のテーマは”冬季うつ”です。
 うつは、うつ病やうつ症状、非定型うつ、季節型うつ、躁鬱病など色んな用語があり、耳慣れた言葉だと思います。

 今は冬なので、うつの症状を感じている方が多いと思います。
 季節型うつ、特に冬のシーズンは”冬季うつ”と呼ばれます。
 冬季うつは、11月頃から発症し、3月頃に回復します。日照時間や寒さが影響されると考えられます。

うつっぽい気持ちをチェックしてみましょう🌼
〇毎日の生活に充実感がない
〇楽しく感じていたものが楽しくない
〇以前はできていたものが億劫になり進まない
〇自分の価値が感じられない
〇わけもなく疲れている
〇ささいなことがストレスに感じる
〇自分が悪いと思いがち

このような症状が2つ以上当てはまり、長期間続くとうつの傾向があります。


冬季うつの対処法は…
①日に当たる できたら朝日
②トリプトファンの摂取(バナナ、チーズ、大豆など)
③規則正しい生活
④軽い運動

 うつを解消するには、セロトニンを増やす行動が有効です(^^♪
そしてホルモンの分泌を正常にするために体内リズムを正すことも必要ですよ。
 セロトニンの生成にはトリプトファンが必要で、食べ物から摂取できます。トリプトファンはタンパク質食品の中に入っているようで、大豆、乳製品、卵、肉、魚に多く入っているみたいです。脳への取り込みの関係から、植物性たんぱく質からのほうがより効率がいいようですね♪
 (なかなか覚えられませんが、動物性たんぱく質から摂る時は、炭水化物と、ビタミンB6の食材と取ると摂取が促進されるようです。ビタミンB6は鮭、サバ、さんま、鶏むね肉、酒かす、抹茶、ごまなどです。)


 疲れたなあ、やる気が出ない…、元気が出ない、自信を喪失してるかも…。
というあなたは”冬季うつ”かもしれません。
 そういう時はセロトニンを増やす、副交感神経を優位にすることをこころがけましょう。
のんびり休んで、光に当たって
少し散歩をして、健康そうなものを食べて、過ごしましょう(^^ゞ

いつの間にか休憩せずに、日常のたくさんの業務をこなしていると思います。
 少しのんびりめにルーティンをするようにして、過ごしてみませんか?

 人とお話をすると、セロトニン、ドーパミン、オキシトシンなどの幸せの神経伝達物質の分泌が促進され、幸福感、やる気、安心感がアップします🌞
よかったらいつでもお話しにきてくださいね(^^♪
ご来訪お待ちしています(*‘ω‘ *)







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す