まずは動いてみること

記事
コラム
こんばんは。
フリーランスWEBデザイナーsayakaです。

今回はなにかをしようと思った時には、まずは動いてみることが大事だというお話をします。

私はフリーランスになりたいと考えていましたが、そもそもフリーランスの定義って何なのか、どうしたらなられるのかなどあまりよくわかっていませんでした。

しかもWEBデザインについての知識もなかったですし、特に得意なこともあったわけではないです。

そんな時は、しっかりスキルが身に付いてから考えよう・フリーランスについて勉強してから考えよう。という考えになるかと思います。

ですが、考えてばかりいるよりも、「まずは動いてみること」が大事かなと思います!

まず動いてみないと、”わからないことがわからない”状態になってしまっていると思います。
なので見当違いなことの知識を先に深めてしまっている可能性があります。
その時間はもったいないですよね。

なのでまず動いてみて、必要だと思ったことを勉強することをお勧めします!

私も実際WEBデザイン講座に申し込み、会社を辞めフリーランスの道を選びましたが、どうにかはなっています。
今のご時世たいていわからないことはネットを検索すればわかりますし、難しそうだと思っていたことが案外簡単だったりします。

ある程度動いてみた中で、これはもっと勉強したいなということをこれから勉強していくところです!

今日も図書館に行き
・SEO対策について
・WEB記事ライティングについて
・確定申告について
の本を借りてきました。

割と具体的な内容ですよね!

こういった形で、「まずは動いてみる」、そこから勉強していく。でも問題ないのかなと思います!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す