【No.47】コンテンツの安さをつたえるの続き...

記事
コラム
次に「量と質」です。

ある程度、売り上げが出来て来るとヤリがちなのが休憩を取らないようになります。

隔日勤務だと、20時間の労働時間て休憩を3時間取る事が決まっています。
会社によっては2時間でもいい会社もあります。
ちなみに、自分の会社は2時間でも大丈夫です。

この休憩を偽造休憩するんですよ。

代表的なのは、羽田空港の乗り場。
会社によっては10〜15分で車が停止していないと休憩と見做されない会社もあるようです。

後は、いろいろな「つけ待ち」場所や「乗り場」で動かない所で休憩ボタン押して休憩時間を稼ぎます。

会社的には問題無い訳です。
ただ身体は嘘をつきません

続きはまた(^^)





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す