行きたいところへの座標を決める(仮)

記事
占い
更粋(さらすい)です。

めっきり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?


9月から開催しております。
セイクリッドアクティベーショングループワークは
ご好評いただきありがとうございます。
グループワークのため、お値段もリーズナブルになっております。

お一人では受けられない部分もグループならでは良さがありますね。


stockfoto_14641511_XS.jpg



こうありたいは必要??


メニュー内で必ずお悩みと「こうありたい」をお聞きしています。

なぜ、私が『こうありたい』をお聞きするのか?
クリアリングしてゆくと、とめどなく溢れてくる負の感情上がってきて
それをクリアにするのに躍起になる。または、その負の感情に中毒のように呑まれいつまでも同じところにとどまってしまう場合があります。


本来行きたいところへ行く前に力尽きてしまうことがないように
ご自身の座標を設定してもらうためです。
座標を明確にすることで、自分軸をつくり、人生の舵取りを
自分自身が行うことをコミットしてもらいます。


なかなか決まらない決められない場合は、
とりあえず完璧主義は置いて『(仮)こうありたい』でいきましょう♪
クリアになってくるとまた変えたくなりますのでそれでOKです!


また、このセイクリッドアクティベーションは、さまざまなレベル、また集合意識にまで働きかけるもので、自身の解放と人類への貢献に繋がるものになります。多くの方にご提供させていただいて嬉しい限りです。
年内は通常より多めに流しております。ありがとうございます。感謝しています^ ^







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す