うつがくる。

記事
ライフスタイル
先日、とても風が冷たい日に、家から駐車場まで歩いて行って、車に乗り込んだとたん、なぜか泣き始めてしまい、

エンジンもつけずに5分ほど泣いて、

その後で気持ちを落ち着かせた。

冬の時期にこうなるのはあまりないのだけれど、春に近づいているのかな。

季節の変わり目と、特に春になるとうつの気配が増す。

酷くなると仕事中の旦那さんにLINE飛ばして「たすけてー」て言ってしまい、迷惑をかけてしまうから

春は要注意。

でもね、迷惑をかけてしまうからLINE飛ばすの我慢しよう、

とは思わないようにしてる。

我慢するとしただけ自分の中にため込まれていって、本当にダメダメな人間になってしまうから。

軽いうちは散歩とかで気分転換すればいいと思う(私はしないけれど←え。)

家の中でストレッチとか腹式呼吸とかでちょっと体を動かす程度にしてます(笑)

お医者さんは散歩を毎日のルーティンにいれてね、ていうかもしれないけれど。

でも外に出るのができない時ってあるじゃん。

ないかな?

あるよね?

気持ちが落ち込んでるのに、さぁ歩くぞ。なんて気分にはなれないとおもう。

だから、軽いうちは自分で気分転換の方法を考える。

好きな本を読み返したり、ゲームで遊んだり、ちょっとゴロゴロして仮眠とったり。

自由。

落ち込みが激しい時には誰かに頼った方がいいと思う。

LINE飛ばすだけで自然と気持ちも晴れてくるの。

不思議でしょう?(笑)

それで旦那さんが帰ってきたときにはもうケロッとしてたりしてね。

なんだ、心配するほどでもなかったのか。

なんて思われるかもしれないから、その時は今日の出来事をつらつらと話して、体調がどれくらい悪かったか伝える。

それでもうすっきりするから、ひとりで悩まない方がいい。

ひとりが一番辛いし怖い。

ダメな時って本当に考えまでダメになっていくからね。

だから、誰かに話し相手になってもらうのがいいかな、て思う。

私の体験談。と、その感想でした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す